Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

リュックまとめ記事

国内旅行に使いたいオススメ人気のリュック・バックパックまとめ【リュックブロガー厳選】

2021年5月21日

【2023/6更新】

 

 

この記事はこんな人におすすめ

  • リュック一つで国内旅行してみたい人
  • もちろん日常使いもできるリュック
  • 丈夫で大容量のリュックが欲しい人

 

さて、200回以上リュックをレビューした僕が今回紹介するのは…

国内旅行に使えるおすすめリュック・人気のバックパック

 

みなさん、旅行は好きですか?

僕は大好きです(笑)

国内旅行は昔から親に連れて行ってもらって色んなところに行きました。

最近だとリュックのみで石垣島や城崎温泉…他には東京や名古屋にも行ってきました。

大阪は利便性が良いので旅行しやすくて助かります(笑)

 

 

リュック1つで行く旅行はいつだってワクワクさせてくれます。

 

国内旅行といっても、アウトドア系の旅行だったり観光系の歩き回る旅行だったり…テーマパークに行って遊び回るような旅行など様々!!交通手段だって青春18切符だったりフェリーだったり深夜バスだったりします。

 

今回は、様々な国内旅行に共通して使えるリュック・バックパックをメインに紹介します。

 

「国内旅行なら容量はどれくらい?」「機能性はどんなのがあればいい?」

そんなポイントも少しだけ紹介します!

 

 

【注意】

行く場所によっては「スーツケース+リュック」を持っていく人もいると思います。

今回紹介するのは…

【これ1つでも国内旅行できるリュック】

なので、もちろんスーツケースとセットで背負っていっても役立つリュックです!!

 

今回は日本国内を旅行するのにオススメリュックだよ

他にもいっぱいオススメはあったけど厳選したよ

 

 

国内旅行のリュックを選ぶポイント

では国内旅行に使うリュック・バックパックを選ぶポイントを紹介します。

※このポイントは絶対条件ではなく、オススメしたいポイント

 

①容量は25L〜35L

まず1つ目のポイント

容量は25L〜35L

 

リュックの容量なんですが、何泊するかによってサイズが変わります。

国内旅行で4泊までぐらいなら容量35Lで大丈夫

逆に1拍や日帰りであっても25Lぐらいあれば問題ありません。

 

長期バックパッカーさんやミニマリストさんは違うかもしれませんが

普通の人が観光メインで旅行するのなら25L〜35Lがちょうどいい

 

②背負心地と丈夫さは、ある程度で良い

2つ目のポイント

背負心地と丈夫さは、ある程度で良い

 

リュックの重要ポイントの背負心地と丈夫さ

観光メインの国内旅行ならそこそこで問題なし

国内旅行であればサバイバル生活のような場所に行くことはないでしょう。

 

③防犯性はそこまで気にしなくて良い

3つ目はこれ!

防犯性はそこまで気にしなくて良い

 

国内旅行のリュックに、防犯対策はそこまでしなくても良い

なにせここは日本!ジャパンです!

スリや強盗に出くわす可能性は低め

海外と違って治安が良い日本では、防犯対策はそこまで必要ではありません。

 

④お気に入りのリュックで行こう!!

4つ目はこれ!!

お気に入りのリュックで行こう

 

正直、デザインなんて気にしなくてもリュックは詰め込めればいい!って人もいると思います。

ですがやっぱり一緒に旅に出る相棒は自分のお気に入りのリュックを選ぶべき!!これだけで旅を楽しめます。

ボロボロになったお気に入りのリュックはさらに愛着が出ることでしょう!

 

モノを選ぶ基準として「使っていてテンションが上がるもの」

 

⑤飛行機に持ち込める大きさ

5つ目はこれ

飛行機に持ち込める大きさ

 

国内旅行であれば飛行機での移動もありえます。

沖縄や北海道など、遠い場所に行くのではあれば機内持ち込み手荷物サイズがオススメ!!

いつでも手元に荷物がある安心感

 

⑥旅行から帰ってきても使える

6つ目はこれ

旅行から帰ってきても使える

 

旅行専用ではなく日常使いもできるリュックが良い

リュックは背負わなくちゃ意味がないです

 

 

おすすめの国内旅行リュック一覧

では1つ1つリュックの紹介をさせてもらいます。

ちなみに順不同です。ランキングではありません!!

 

GREGORY ジャーニーマン

まずはこれ!

GREGORY

ジャーニーマン

ジャーニーマンは容量30Lのトラベル向けバックパック

トラベルラゲッジのような使い勝手で旅行や出張に最適です。

キャリーケース型リュックといった感じで手持ちバッグのように持つことも可能

 

GREGORY マイティーデイ

進化したデイパック

GREGORY

マイティーデイ

マイティーデイはGREGORYのデイパック進化バージョン

容量30L、機能性あり、王道デザインのリュック

見た目はグレゴリーのデイパックとウリ二つですが、サイズを大きくしてポケットを付け加えたリュックです。

 

GREGORY デイアンドハーフ

シンプル&王道

GREGORY

デイアンドハーフ

デイアンドハーフは1気質のシンプルリュック

容量33Lにメインポケットしかないので、モノを詰め込める!!

シンプルなリュックが欲しくて、荷物が多い人はぜひ購入してください。クオリティは一流!

 

THE NORTH FACE ビッグショットCL

大学生がよく背負ってるやつ

THE NORTH FACE

ビッグショットCL

ビッグショットCLは容量32Lの大型デイパック

よく大学生が背負っているのを見かける超人気リュックで、僕も国内旅行や海外旅行に背負っていきます。

なんと言っても背負心地は神

 

THE NORTH FACE ビッグショットSE

王道の裏バージョン

THE NORTH FACE

ビッグショットSE

ビッグショットSEは復刻版人気リュック

容量35Lという大容量とかっこいいデザイン

ビッグショットCLの裏バージョンって感じのリュックで、人気リュックですが背負ってる人が少ない“隠れた名作”

こちらも背負心地は神です。

 

Amazonベーシック トラベル

コスパ神的!

Amazonベーシック

トラベル

Amazonから発売しているトラベル用バックパック

週末に旅行する人向けと説明されています。

 

100%ポリエステル製の撥水性の良さ

丈夫なYKKジッパー

ショルダーストラップ付

これが10000円以下で購入可能!安いトラベル用リュックが欲しいのならこれですね

 

macpac ファナティッククラシック

ドローコード式シンプルリュック

macpac

ファナティッククラシック

ファナティッククラシックは容量25L

旅行用としては少し小さいですが、ドローコード式により詰め込めるフォルム

そして高強度なエコアズテック素材で作られているので、アウトドアな国内旅行にも対応します!

 

THULE コバートカメラロールトップ

カメラのお供に!

THULE

コバートカメラロールトップ

コバートカメラロールトップは名前の通り、カメラを入れるの適した大容量40Lのリュック

何よりデザインがめちゃくちゃカッコよくて、中のカメラやパソコンなどの精密機器をしっかりと守ってくれます

欠点は少し重いこと…

 

 

 

THULE トラベルバックパック34

海外にも対応

THULE

トラベルバックパック34

THULEの旅行用の容量34Lリュック

800デニールナイロンの超丈夫な生地とロールトップのカッコいいデザイン

THULEは精密機器に優しい造りでクッション性が優れています。

内生地の蛍光イエローカラーが特別感を出しています。

 

 

 

マイケルリンネル MLAC05

独自素材が使われてる

マイケルリンネル

MLAC05

MLAC05は軽く丈夫で撥水性もあるARMSが使われてる容量23Lのスクエア型リュック

容量は旅行にしては小さめですが、じゅうぶんなポケット数もあって使いやすい!

シンプルデザインなので、旅行用にも普段用にも使えます。

 

 

 

キャビンゼロ44

背負えるキャリーケース

キャビンゼロ44

旅行用バックパックといえばキャビンゼロ

容量は44Lと超デカい!ぎっりぎり機内持ち込み手荷物として利用可能

重さは750gと軽く、まさに背負えるキャリーケース

荷物が多すぎて困るって人におすすめ!

 

 

 

KELTY ヘリテージパック

カッコいい70年代デザイン

KELTY

ヘリテージパック

ヘリテージパックは容量28L、僕がめちゃオススメしたいリュックの1つです。

500デニールのコーデュラナイロンで丈夫

なんといっても旅人らしいデザインが特徴的!

かっこよく旅行したいって人にオススメ

 

 

 

フェールラーベン ラーベン28

究極の耐久素材

フェールラーベン

ラーベン28

ラーベン28は僕がフェールラーベンで一番オススメのリュック

容量28Lに“G1000 Heavy Duty”というオリジナル素材が使われていてめちゃ丈夫です。

女の子も使いやすいシンプルデザインで、タウンユースにも使いやすいリュック

 

 

 

BURTON トラバースリュック

コスパ良し35L

BURTON

トラバースリュック

トラバースリュックは機内持ち込み手荷物も可能のキャリーケースのように開くリュック

ボトム部や背面パネルにはしっかりとクッション性があって、背負いやすい

アウトドア系の旅行にも使えます。何より安価なのでコスパ良し

 

 

 

エスノテック ラージャパック30

カスタムできるリュック

エスノテック

ラージャパック30

ラージャパック30はエスノテック特有の取り外し可能スレッドが特徴的

つまり自分好みのデザインに変更できます

かっこいいロールトップ式でポケット数も豊富

タブレットやノートパソコンを持ち運ぶ人にもありがたい機能性がたくさんついてます。

 

 

 

ミステリーランチ スイートピー

僕が愛するY字型ジッパー

ミステリーランチ

スイートピー

スイートピーは僕が初めてリュック一つで旅したリュック

容量32LのY字型ジッパーを採用したカッコいいバックパックで、かなり丈夫

少し重いのが難点ですが、それでも背負っていきたいと思えるハイクオリティです。

 

カリマー イクリプスプロ27

プロ仕様

カリマー

イクリプスプロ27

イクリプスプロ27はどこでも使えるベーシックリュック

生地はバリスティックナイロン、ポケットは多数、さらにはボトム部にクッション付

機能性はまじでプロ仕様!

普通のイクリプスもありますが僕はイクリプスプロをオススメします。

 

BURTON アネックスパック

旅人デザイン

BURTON

アネックスパック

アネックスパックはデザインがまじで旅人

容量28Lで重さ1kg以下、ポケットも充実、ドローコード式なので荷物も詰め込みやすい

旅行にもってこいのリュックで、安いのでオススメです。

 

BURTON ティンダーパック

超シンプル

BURTON

ティンダーパック

ティンダーパックは容量25Lの超シンプルなドローコード式リュック

シンプルだからこそ、モノを詰め込めます。

昔からのヴィンテージスタイルなリュックで余計なものが付いていません。

旅行との相性も良い

 

THULE パラマウント29

都会派スタイリッシュ

THULE

パラマウント29

パラマウント29は名前通り、容量29Lのリュック

セーフエッジ機構のおかげで衝撃を吸収してくれる仕様!精密機器を詰め込んでも安心

THULEらしい機能性をふんだんに詰め込んだリュックなので、ガジェット好きな旅行者にオススメ

 

THULE パラマウント27

男女ともに背負いやすいサイズ

THULE

パラマウント27

パラマウント27は男性の体型似合ったデザインとフィット感、女性の首や胴体の曲線にピッタリフィットするデザイン

つまり男女兼用の容量27Lのリュック

撥水性も素晴らしくカッコカワイイデザインです!

EagleCreek ウェイファインダー30

旅行用に考えられた

EagleCreek

ウェイファインダー30

ウェイファインダー30はシンプルなシルエットに機能性を詰め込んだリュック

防犯性、撥水性、機能性、保護性、全てが旅行用として考えられているのでうってつけです。

ウェイファインダーは20.30.40Lと3種類あるのであわせてどうぞ

 

macpac ゲッコクラシック

クラシックドローコード

macpac

ゲッコクラシック

ゲッコクラシックは僕が一番長く使ってるドローコード式リュック

容量35Lで荷物がめちゃくちゃ詰め込めます。なんと最大40L

縦長のシンプルな構造なので、長細い荷物にも対応可能!

macpacなので背負心地も一流です。

 

THULE クロスオーバー25

女子旅のお供に!

THULE

クロスオーバー25

クロスオーバー25は容量25Lのセーフゾーンポケット付きバックパック

ドビー織りナイロンという素材で軽く丈夫、そして撥水性もあり!

特徴的な縦ジッパーで、女の子も背負いやすいサイズ感です。

 

THULE クロスオーバー32

また同じシリーズ

THULE

クロスオーバー32

クロスオーバー32は容量32Lに対して約1kgの軽量リュック

クロスオーバーシリーズは旅行用として作られているバックパックなだけあって、信頼できます。

防犯性や保護性は1流です!

 

THULE クロスオーバー2

もういっちょ!

THULE

クロスオーバー2

クロスオーバーシリーズの最新作

日常使いから海外旅行まで対応します。

容量30Lで独自の機能性がたくさん!

精密機器への配慮がすごく、しっかりと中の荷物を守ってくれる頼もしいやつです。

 

カリマー トリビュート40

超デカい

カリマー

トリビュート40

トリビュート40は容量40Lの超大容量リュック

僕は昔、泊まり勤務の仕事をしていたときに使っていたのですがマジ頼りになります。

荷物が多い旅行者におすすめで、大きく開くメインポケットが特徴的

 

ミステリーランチ スクリー

登山にも対応

ミステリーランチ

スクリー

スクリーはY字型ジッパー採用の容量32Lアウトドア向けリュック

旅行にも使える機能性と丈夫さで、しっかりと造られています。

ミステリーランチには珍しい軽い素材の210デニールロービック採用で軽く丈夫

シンプルな構造とY字型ジッパーのおかげで大きな荷物も詰め込みやすい。

 

国内旅行おすすめリュックブランド

では、僕的に国内旅行におすすめのリュックブランドを紹介します!!

もちろん僕の独断と偏見ですので、参考にしてください。

 

①THULE

まず1つ目のオススメはこれ!

THULE(スーリー)

THULEはbring your life(暮らしを運ぼう)をモットーにアウトドア&アクティブな生活にあうリュックを製作しています。

旅行にピッタリなリュックが多い

保護性、防犯性、丈夫さ…ドビー織りナイロンという素材も使われています。

 

THULEのリュックで世界一周した人もいるぐらいなので、信頼性はバツグンです!

 

②EagleCreek

お次はこれ!

EagleCreek(イーグルクリーク)

 

EagleCreekは“旅人を満足させる理想の製品を作りたい”という熱意から生まれました。

まさに旅人のためのブランド

リュック以外にもトラベルギアや旅アイテムまであらゆる旅に対応するために様々な旅用グッズを製作しています。

 

あまり有名なブランドではありませんが、クオリティは一流です。

 

GREGORY

3つ目はこれ!

GREGORY(グレゴリー)

グレゴリーはリュックの王道ブランド

老若男女問わず愛されてるブランドで、グレゴリーのリュックを何十年と背負っている人もいます。

“リュックは着るもの”というコンセプトで最高の背負心地を実現!

もちろん旅行にも普段遣いにも対応します。

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

国内旅行に使えるおすすめリュック・人気のバックパック

 

この記事で紹介したリュックやバックパックは1つ1つ手にとってレビューしてるので、自信をもってオススメさせてもらいます!!

迷いに迷って厳選させてもらったので、きっと皆さんの国内旅行の相棒として役に立ってくれるでしょう。

この記事はこんな人におすすめ

  • リュック一つで国内旅行してみたい人
  • もちろん日常使いもできるリュック
  • 丈夫で大容量のリュックが欲しい人

 

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-リュックまとめ記事