Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Macpac リュック 容量:20L~29L 形状:ドローコード

【macpac】ファナティッククラシックは誰でもどこでも背負えるバックパック【リュックレビュー】

2021年10月22日

【2023/1更新】

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20191007191937p:plain

(出典:ゴールドウィン)

 

さて、今回紹介するのは…

macpac ファナティッククラシック

 

ファナティッククラシックは、使用場所を選ばない機能性の高いデザイン

ドローコード式のリュックで、マックパック独自のアズテックという素材が使われています。

さらにファナティッククラシックのリュックパーツは、どこにでもあるようなパーツで作られています

これはどういうことなのか?というと・・・旅先で壊れたとしても、どこにでも売っているパーツで代用できるようにするため!

 

以前紹介したマックパックのゲッコクラシックよりも

ファナティッククラシックは小柄で使いやすい25リットルのリュック

▲こちらがゲッコクラシック▲

40Lの大容量のリュックです。

 

 

 

macpacとは?

f:id:thebackpack:20191006103408p:plain

さて、ではまずは…

マックパックというブランドについての紹介です!

 

みなさん、マックパックは知っていますか?

実は、あのTHE NORTH FACEと姉妹ブランドなんです!

現在マックパックはTHE NORTH FACEと同じゴールドウィンが販売しています。

 

40年以上ハイクオリティを求め続け進化しているブランドで、日本では1996年から販売

多くのアウトドアの人々と協力して今もなお、厳しい環境の中で商品のテストを行い最高のバックパックを創り上げています。

f:id:thebackpack:20191006103449p:plain

(出典:マックパック)

 

究極のシンプルデザインをモットーにバックパックをデザイン

マックパックはニュージーランドで1973年に生まれたブランド

ニュージーランドは火山や氷河など様々なアウトドアフィールドがあり、ハードな環境です。

そんな環境で考えられ作られたのがマックパックのバックパックです。

 

f:id:thebackpack:20191006103515p:plain

(出典:マックパック)

 

macpacの特徴

  • 究極のシンプルデザイン
  • オリジナル素材“AZTEC”を使ってる
  • GOLDWINのブランドなので信頼安心安定!

macpacの記事一覧へ

 

 

 

ファナティッククラシックのスペック紹介

ではファナティッククラシックのスペックから紹介させてもらいます!

操作性にこだわりながらも、可動部分を少なくすることでパック全体の堅牢性を高めた高強度バックパックです。素材には、耐久、耐水性を兼ね備えたエコアズテック(R)を使用。デュアルポールループ、ギアラック、アックスループなどテクニカルなシーンに必要とされる機能を装備し、高い機動力と機能性、耐久性が必要とされるマルチピッチクライミングやアイスクライミング向けに開発。その性能の高さから、かつてはニュージーランド警察の特殊部隊専用パックのベースモデルに採用。無駄を省いたシンプルデザインは、使用シーンを選びません。

表地: ECO AZTEC(R)Canvas
収納可能サイズ: 21-30L
留め具の種類: テープバックル
タテ52cmxヨコ32cmxマチ17cm
ポケットの数:4(外側2/内側2)
重量:1020g

(出典:Amazon)

注目してほしいポイントは・・・

・高強度なエコアズテックでできたバックパック

・詰め込めば30リットルの使い勝手の良い容量

・タウンユースにも登山にも!!

簡単にいうと、どんなところでも使い勝手の良いリュックだということです。

f:id:thebackpack:20191007192013p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

 

ファナティッククラシックの開封の儀

ではファナティッククラシックの写真を見ながら一つ一つパーツを紹介させてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観デザイン!

f:id:thebackpack:20190914144031j:image

▲前面部

ドローコードリュックの基本的な形

登山などのアウトドア向けのリュックデザイン

バンジーコードが目立ちます。

 

f:id:thebackpack:20190914144110j:image

▲側面部

わかりづらいですがサイドポケット付き

サイドコンプレッションベルトもついており、リュックのマチの調整可能

 

f:id:thebackpack:20190914144117j:image

▲背面部

分厚いショルダーハーネスとチェストストラップ、ウエストベルトと長時間重い荷物を持ち運ぶのにも対応してくれます!

 

f:id:thebackpack:20190914144124j:image

▲ショルダーハーネスは分厚く太い!

クッション性もあるので身体への負担を軽減してくれます。

 

f:id:thebackpack:20190914144103j:image

▲背面パネルには通気性が良くなるよう、メッシュ素材

 

f:id:thebackpack:20190914144106j:image

▲チェストストラップとウエストベルト

ちなみにウエストベルトは取り外し可能

 

②トップポケット

お次はトップポケット

 

f:id:thebackpack:20190914144042j:image

▲リュック上部の雨蓋についてるポケット

 

f:id:thebackpack:20190914144121j:image

▲漫画の単行本2冊が入ります!

財布やスマホなどの、よく出し入れするを詰め込みましょう!

 

f:id:thebackpack:20190914144046j:image

▲トップポケットの内部にはフックがついています。

鍵やピルケースなどを引っ掛けておきましょう!

 

③サイドポケット

ジッパー式のサイドポケットがついています。

 

f:id:thebackpack:20190914144051j:image

▲斜め切りのジッパー

 

f:id:thebackpack:20190914144037j:image

▲ペットボトル500mlがジャストサイズで入ります!

 

④メインポケット

そして、メインポケットです。

容量は最大30リットル

 

f:id:thebackpack:20190914144114j:image

▲ドローコードリュックですが、バックルもついています。

これで荷物が落ちないようにもなっています。

 

f:id:thebackpack:20190914144100j:image

▲ドローコードを緩めるとこうなります!

めっちゃ入りますよ

 

f:id:thebackpack:20190914144054j:image

▲ペットボトル2リットルを3本いれてもまだまだ余裕です!!

3泊4日ぐらいの旅行にも対応してくれます!

 

 

 

ファナティッククラシックのおすすめポイント

ではファナティッククラシックのおすすめしたいポイントも紹介します!!

 

①サイドポケットが万能

まず1つ目はこれ

サイドポケットがマジで万能

 

ファナティッククラシックのサイドポケットはジッパー式

ペットボトルや折りたたみ傘など長細いものを入れるだけではありません。

 

斜めジッパーのおかげで長財布やスマホなども出し入れがしやすく、とても便利なのです!

万能なポケットなので非常に使い勝手が良い

f:id:thebackpack:20191007192042p:plain

(出典:ゴールドウィン)

 

 

②どこでも誰でも使いやすい

2つ目はこれ!

どこでも誰でも使いやすいデザインと機能性

 

ファナティッククラシックは、言い方を変えれば“無難なドローコード式リュック”

老若男女問わずに使うことができます。機能性もそうです!ポケットの数や容量は本当にベーシックサイズ!!

アウトドア向けに作られたリュックですが、タウンユースや学校に使うのにも適しています。

f:id:thebackpack:20191007192100p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

③堅牢

そして、3つ目はこれ!

堅牢

 

ファナティッククラシックはエコアズテックという素材で作られていて、耐久耐水性に優れています。

さらにはデニムと同様、良い意味で経年変化する素材で味を楽しむことができます

公式ホームページにはファナティッククラシックは性能が高いことを認められニュージーランド警察の特殊部隊のリュックとして使用されていました。

f:id:thebackpack:20191007192130p:plain

(出典:ゴールドウィン)

ファナティッククラシックの残念ポイント

ではファナティッククラシックの残念だなぁと思うポイントも紹介します。

なかなか高価

 

ファナティッククラシックはどこの通販サイトをみても…そこまで大きなリュックでもないのに、なかなか高価です。

やはりTHE NORTH FACEと同じゴールドウィンが作っているだけあります。

ですが勘違いしないでください!!

クオリティが低く、値段と釣り合わないと言っているわけではありません

一度手に触れてみたらわかりますが本当にクオリティが高く、丈夫で隅々までしっかりと作り込まれているのがわかります。

長期間あなたの相棒になってくれる頼もしいリュックになってくれます!

f:id:thebackpack:20191007192147p:plain

(出典:ゴールドウィン)

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

macpac ファナティッククラシック

 

デザイン的にはアウトドア向けっぽいリュックですが、無駄を省いたシンプルデザイン

誰でもどこでもどれだけでも背負えるバックパック

THE NORTH FACEと同じゴールドウィンの作ったリュックなのでブランド性もあります。

新生活を始める予定のあなたの相棒に!!

f:id:thebackpack:20191007192205p:plain

(出典:楽天市場)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Macpac, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ドローコード