まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

Gregory リュック 容量:~19L 形状:ジッパー

【GREGORY】ハーフデイミニ!良いとこ取りした小型バックパック【リュックレビュー】

2021年11月11日

 

ハーフデイミニは定番リュックの機能性を小型化した製品

荷物が少ない人やミニマリストさんにおすすめだ!

 

こんな方におすすめ

  • グレゴリー好きで荷物が少ない人
  • できるだけシンプルな機能性のリュックが欲しい人
  • キッズリュックや女性用のリュックが欲しい人

 

 

はじめに

(出典:GREGORY)

 

さて、今回紹介するのは…

GREGORY

ハーフデイミニ

 

ハーフデイミニは容量16Lの小型バックパック

サイズ的に女性に似合いますが、男性でも荷物の少ない人にはオススメです!

ハーフデイミニという名前ですが、「ハーフデイ」という製品はありません(笑)どちらかというとオールデイという製品の小型化リュックです。

 

GREGORYから似たようなリュックはたくさん発売されていますが、その中でも特にシンプル小型に作られています。

もちろんクオリティは変わらず1流です!!

(出典:GREGORY)

 

 

GREGORYとは?

GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?

アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

 

ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?

僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド

 

▲グレゴリーについてまとめました。

 

グレゴリーアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド

日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。

デザインやクオリティもそうですが...

何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。

人体構造に基づき考え作られています。

 

やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。

ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。

『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!

そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:グレゴリー)

こんな方にGREGORYはおすすめ

  • リュックの王様ブランドを試してみたい人
  • 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

 

グレゴリーの記事一覧へ

 

 

 

ハーフデイミニのスペック紹介

(出典:楽天市場)

 

ではまずはハーフデイミニのスペックから紹介していきましょ!

普段使いに最適な小さなバックパックの新しい選択肢です。フロントにはジッパーポケットを備え、小柄ながら必要最低限の荷物を収納できます。

・クラシックスタイルのデイパック
・グレゴリーの特徴である耐久性の高いEVAショルダーハーネス
・フロントに縦型のジッパーポケット
・ばらつきがちな小物に収納に便利な内部のジッパー式メッシュポケット

容量:16L
重さ:435g
サイズ:22W×40H×15Dcm

(出典:GREGORY)

ポイント

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・重さ435gという軽さ

・廃れないクラシカルデザイン

・GREGORYのクオリティ

40年以上続く超王道ブランドのノウハウを詰め込んでいる小型リュックですね!

(出典:AMAZON)

 

 

ハーフデイミニの開封の儀

ではハーフデイミニの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!

 

f:id:thebackpack:20211022231523j:image

▲前面部

小さくまとまったデザイン

写真はHDナイロンというカラーです。

f:id:thebackpack:20211022231513j:image

▲側面部

サイドポケットなどはありません。シンプルに作られています。

f:id:thebackpack:20211022231552j:image

▲背面部

背面側はグレゴリーらしさがあります。

黒一色なのでオンオフにも対応!

f:id:thebackpack:20211022231536j:image

▲ショルダーハーネスにはチェストストラップ付き

f:id:thebackpack:20211022231515j:image

▲ショルダーハーネスはEVAというクッション内蔵

肩の負担を減らす頼れるパーツです!

f:id:thebackpack:20211022231518j:image

▲背面パネル…は2本のクッションパッド内蔵

f:id:thebackpack:20211022231542j:image

▲グレゴリーのロゴはワッペン型

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット

ハーフデイミニの便利ポケットです。

f:id:thebackpack:20211022231549j:image

▲前面部にある縦ジッパーポケット

f:id:thebackpack:20211022231526j:image

▲見た目以上に大きいポケット

小銭入れやスマホなど入れましょう!

f:id:thebackpack:20211022231534j:image

▲漫画の単行本だって入っちゃいます!

 

③メインポケット

そしてメインポケットです。

容量は16Lなので大きいとは言えませんが、シンプルなので荷物は詰め込めます!!

 

f:id:thebackpack:20211022231529j:image

▲ジッパー全開状態

かなり大きく開きます!

荷物の出し入れやパッキングに便利です。

f:id:thebackpack:20211022231539j:image

▲ペットボトル2Lを2本なら余裕!

f:id:thebackpack:20211022231547j:image

▲頑張ればペットボトル2Lを4本詰め込めます。

f:id:thebackpack:20211022231544j:image

▲メインポケット内部には小さなメッシュポケット付き

f:id:thebackpack:20211022231531j:image

▲スマホぐらいがジャストサイズ

f:id:thebackpack:20211022231521j:image

▲プラスチック製フック付き

大事なものを引っ掛けましょう!

 

 

ハーフデイミニのおすすめポイント

ではハーフデイミニのおすすめしたいポイントを紹介します。もちろん独断と偏見です。

 

①適度な小型とシンプルさ

(出典:楽天市場)

 

まず1つ目はやはりこれ!

適度な小型とシンプルさ

 

ハーフデイミニの一番のおすすめできるポイントです。

ハーフデイミニは容量16L、重さ435g!子供でも女性でも背負いやすいサイズ感

GREGORYのリュックは大きめの製品が多いので、そのクオリティを小型シンプル化したのがハーフデイミニです。

 

②横幅はないがマチがある

(出典:楽天市場)

 

2つ目はこれ

横幅はないがマチがある

 

ハーフデイミニはマチがあります。

マチとは“厚さ”のこと。容量16Lで見た目は小型なんですが、見た目以上に詰め込めます!

シンプルな構造ならではのメリットですね

 

③安定のグレゴリークオリティ

(出典:楽天市場)

 

3つ目はこれ

安定のグレゴリークオリティ

 

ハーフデイミニはYKKファスナーやコーデュラナイロン、EVA内蔵ショルダーハーネスなど…安定のグレゴリーの小さなこだわりを詰め込んでいます。

長年使うとわかる、この素晴らしいクオリティ!ぜひとも堪能してください。

 

 

ハーフデイミニの残念ポイント

(出典:楽天市場)

 

では逆にハーフデイミニの残念だなと感じたポイントも紹介します。

 

スリーブポケットは無くしてほしくなかった…

 

ハーフデイミニの特徴である“シンプルさ”

とても素晴らしいのですが、メインポケット内のスリーブポケットが無いのが残念でした。

デイパックやオールデイはあるのですが、ハーフデイミニにはありません。

 

スリーブポケットはタブレットやノートパソコンを入れることにより、リュックがより背負いやすくなるメリットもあるんです。

まぁでも重い荷物を詰め込まない人には必要ないポケットかもしれませんね…

 

 

 

ハーフデイミニとオールデイの比較

(出典:AMAZON)

 

ではここで少しだけ余談なのですが…

今回紹介したハーフデイミニと、GREGORYから発売しているオールデイを比較してみたいと思います。

この2つはとても似ていて、ぜひ参考にしてほしいですね!

 

①容量の違い

まず1つ目は容量

ハーフデイミニは16L

オールデイは24L

 

オールデイのほうが1.5倍大きい!

入る容量がかなり違います。

サイズ的にはやはり男性はオールデイぐらいのほうが似合うと思いますが、逆に小柄な人や子供にはハーフデイミニが似合います。

 

 

②サイドポケットの有無

2つ目はこれ!

サイドポケットの有無

 

ハーフデイミニはサイドポケット無し

オールデイにはサイドポケット付き

 

側面部の小さなポケットですが、かなり役立ちます。ハーフデイミニにはありませんが、シンプルなリュックが欲しい人には良いですね!

 

③スリーブポケットの有無

3つ目はこれ!

スリーブポケットの有無

 

ハーフデイミニにはスリーブポケット無し

オールデイにはスリーブポケット付き

 

メインポケット内のタブレットやノートパソコンを入れるスリーブ

意外にもこれが便利なのですが、縦長の荷物を入れない人には必要ありませんね。

 

④サイドベルトの有無

4つ目はこれ!

サイドベルトの有無

 

ハーフデイミニにはサイドベルト無し

オールデイにはサイドベルト付き

 

サイドベルトは側面部にあるベルトで、リュックの厚みを調節できます。

…ハーフデイミニにはありませんが容量16Lのリュックには必要ないポケットなので問題ありません。もはや、デザイン的な違いですね。

 

 

ハーフデイミニの他の人のレビュー

では僕だけの意見では物足りないと思うので、ハーフデイミニの他の人のレビューも紹介します。

今使っているリュックの肩紐が貧弱で負担を感じるので、そんなに大きくなく、肩紐のパッドがしっかり入ってるものを…と思い購入しました。(タイムセールでお買い得だったのもありますが。)

身長150センチ程度の私が背負ってみても程よいサイズ感で、A4ファイルが収納でき、肩紐もしっかりパットが入っているので、かなり楽に感じます。このモデルより大きいサイズだと、リュックの存在感が出過ぎてしまうので、小柄な方のデイリーユースにおすすめ出来ます。

星をマイナス1にした理由は、収納部の背中側にポケットが有れば最高でした。他のグレゴリーのリュックには背中側ポケットがあるモデルもありそうなので…。サイズ感も背負い心地も良いので、もし改良されたら嬉しいです。

(出典:AMAZON)

 

ロードバイクに乗る際に使うのですが、前傾姿勢で使ってても背中にフィットしてます。故に荷物の量に関わらずバックパック自体が左右に振られる事が無いので、疲れ難くて使い心地がとても良いです。底の部分は500ml.のペットボトルを2本寝かせて並べられます。一泊二日程度の旅行なら十分間に合うかと思います。

(出典:AMAZON)

 

グレゴリー製品をとても信頼しています。
とにかく頑丈、何年使ってもへたらない。
品質の高さが半端ではなくて、惚れ惚れ。。
コスパがめちゃくちゃ良いです。
私は165cmやや細身ですが、こちらのサイズはちょうど良かったです。
子連れハイキングにも最適。

(出典:AMAZON)

 

花柄がおさえ目でお洒落な印象です。リュックの底も布地が丈夫で長く愛用できそうです。
全面のファスナーが縦長スマートフォンを出し入れしやすいです。50代ですので派手すぎるかと悩みましたが。全然そんなことはなく…シンプルなお洋服に合わせるとポイントになり素敵です。

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

 

さて、いかがだったでしょうか?

GREGORY

ハーフデイミニ

 

ハーフデイミニはGREGORYの定番リュックたちを良い所どりした小型バックパック

シンプルな機能性とクラシカルなデザインで長年あなたの相棒になること間違いありません!

荷物が少ないミニマリストさんにもオススメしたいリュックですね

(出典:AMAZON)

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, リュック, 容量:~19L, 形状:ジッパー

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5