Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory バッグ

【GREGORY】トランスファーショルダーMは男女兼用のクラシカルショルダーバッグ【徹底レビュー】

2022年11月14日

【2023/10更新】

 

トランスファーショルダーMは小型ショルダー

僕的にデザインがグレゴリーのバッグの中で一番かっこいいと思います!!

こんな方におすすめ

  • グレゴリー好きで小型ショルダーバッグが欲しい人
  • 海外や国内旅行でサブバッグが欲しい人
  • グレゴリーのリュックと同じクオリティのバッグが欲しい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

GREGORY

トランスファーショルダーM

 

トランスファーショルダーMはGREGORYの小型ショルダーバッグ

GREGORYの小型バッグはいくつかレビューしてきましたが、このバッグが一番カッコいいフォルムとデザインをしています。

カラーバリエーションは6種類で“コンパクト、シンプル、スタイリッシュ”の三拍子揃っているバッグ

ちなみに“M”とありますが他のサイズはありません(笑)

(出典:GREGORY)

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

 

トランスファーショルダーMのスペック紹介

(出典:楽天市場)

ではまずはトランスファーショルダーMのスペックから紹介します!!

トランスファーショルダーM(TRANSFER SHOULDER M)はコンパクトでシンプル、スタイリッシュなトランスファーショルダーは、あなたの頼れる相棒として、必需品を持ち運ぶのに便利です。荷物へのアクセスが簡単で、収納性も高く、どこへ行くのにもお供します。

容量:3L
重さ:195g
サイズ:27.5W×17.5H×8Dcm

(出典:GREGORY)

(出典:AMAZON)

 

 

トランスファーショルダーMの開封の儀

さて、ではトランスファーショルダーMの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をしていきます。

 

f:id:thebackpack:20211017150333j:image

▲前面部

見た目はウエストバッグっぽい

GREGORYらしいデザインです。

f:id:thebackpack:20211017150347j:image

▲側面部

容量3Lなので厚みはあまりありません!

f:id:thebackpack:20211017150359j:image

▲背面部

背面側にはクッションパッド入り

身体にあたっても衝撃を和らげます!

f:id:thebackpack:20211017150340j:image

▲ショルダーバッグなのでストラップも一流!

f:id:thebackpack:20211017150353j:image

▲GREGORYのロゴも入っています。

f:id:thebackpack:20211017150356j:image

▲フロントポケット

YKKジッパーで開閉しやすい!

f:id:thebackpack:20211017150350j:image

▲スマホやパスケースぐらいの厚みに対応

f:id:thebackpack:20211017150330j:image

▲フロントポケット内部にはフック付き

カギやパスケースを引っ掛けてやりましょう!

f:id:thebackpack:20211017150337j:image

▲メインポケット

ジッパーが長く、大きく開きます!

f:id:thebackpack:20211017150335j:image

▲容量3Lですが500mlペットボトルが2本入ります。

f:id:thebackpack:20211017150343j:image

▲マジックテープ式のスリーブ付き

f:id:thebackpack:20211017150345j:image

▲漫画の単行本ぐらいなら入ります。

 

 

トランスファーショルダーMのおすすめポイント

では僕的にトランスファーショルダーMのおすすめしたいポイントを3つ紹介します!

他のショルダーバッグにはない差別化できるポイントを紹介します。

 

①ボトム部にクッション入り

(出典:楽天市場)

 

まず1つ目はこれ!

ボトム部にクッション入り

 

トランスファーショルダーMのメインポケットの底部分には薄いパッド…つまりクッションが敷かれています。

他のショルダーバッグには無いポイントです!内部にクッションがあるのでスマホなどの精密機器が壊れにくいメリットです。

 

 

②信頼できるYKKファスナー

(出典:楽天市場)

 

お次はこれ!

信頼できるYKKファスナー

トランスファーショルダーMのジッパーはYKKジッパー!壊れにくく、スルスルっと開閉可能!

メインポケットはダブルジップなので便利で、ジッパータグ(持ち手)もついているので摘みやすいんです。

 

f:id:thebackpack:20211017150407j:image

▲革製のジッパータグは非常に便利

 

 

③背面側にもクッション入り

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ!

背面側にもクッション入り

トランスファーショルダーMは背面側にもクッションが入っています。

身体にペチペチ当たってもパッドのおかげで衝撃が和らぎます。

小さなポイントですが、中の荷物が大事であればあるほどありがたーいポイント!!

 

 

トランスファーショルダーMの残念ポイント

(出典:楽天市場)

 

では逆に、トランスファーショルダーMの残念だなぁと感じたポイントも紹介します。

 

ショルダーストラップの付け外し不可

ショルダーストラップ、つまり紐部分を取り外すことができません。これが僕的には非常に残念でした。

トランスファーショルダーMは容量3Lとサイズ的にはバッグインバッグにもなります。そういったときにショルダーストラップを外せたらさらに便利だったと感じます。なのでトランスファーショルダーMを使うときはショルダーバッグとしてのみ使用可能というわけですね。

 

 

トランスファーショルダーMの他の人のレビュー

ではトランスファーショルダーMの他の人のレビューを少しだけ拝借させてもらいます。

カラー11、ブラックバリスティックを購入。
このカラーのみバリスティックナイロン(軍用に開発した通常のナイロンの5倍の強度を持つと言われている繊維)なので高耐久性に期待できます。また、非常に耐水性もすぐれています。触れた感じもしっかりとしていてとても良いです。
シンプルなオールブラックカラーですので、飽きも無く、洋服の流行の変化にも合わせていきやすいと思います。
収納容量は長財布と携帯電話、キーケースで調度良いサイズです。
大きすぎず小さすぎず、ちょっとした外出用にぴったりのバッグです。

(出典:楽天市場)

 

ブラックバリスティックを購入しました。
以前から、長財布・スマホ・小物を入れるショルダータイプのバッグを探していました。
私の中で『大きすぎない』『頑丈』『ブラック』という条件があり、いろいろと検討した結果、こちらの商品に辿り着きました。
実際に手に取った感想は、私の用途にはちょうど良いサイズ感で、耐久性が高そうな生地で作られており、もちろんブラックなので服を選ばず使用できるため、まさに理想のバッグが購入できて大満足です。
ブラックバリスティックは、男性向けのイメージでしたが、女性が使用しても素敵だと思います。
実際に妻からも近所のスーパー等に買い物へ行く際に使わせてほしいと言われました。
グレゴリー製品は、初めての購入ですが、今後も他のカテゴリーやシリーズに注目していきたいと思います。

(出典:楽天市場)

 

HDナイロンを購入。大きすぎず、小さすぎず、普段使いにちょうどいいサイズです。すぐに取り出せる外側のポケットにスマフォを、メインのポケットには長財布、小銭入れ、手帳を入れています。小銭入れだけにすれば500mlのペットボトルも何とか入ります。グレゴリーの商品はどれもファスナーが非常に開閉しやすいのですが、このバッグのメインポケットのファスナーは、ファスナーを覆っている布と干渉することがあります。あまりおすすめはしませんが、少しだけ開けて、あとはファスナーではなく布を引っ張って開けるほうが早いです。ダブルファスナーなのですっと開いてくれます。慣れれば、普通にファスナーでちゃんと開けられます。
(出典:楽天市場)

(出典:楽天市場)

 

 

トランスファーショルダーMと似ているバッグのレビュー

ここで少しだけ余談ですが、トランスファーショルダーMと似ているバッグがGREGORYから発売されています。

ちょっとだけ紹介させてください!!

 

①エンベロップショルダー

まず1つ目はこれ!

エンベロップショルダー

 

エンベロップショルダーは容量1Lの超小型ショルダーバッグ

女性が使いやすいバッグで、荷物が本当に少ない人向けです。

 

 

②キックバックショルダー

2つ目はこれ

キックバックショルダー

 

キックバックショルダーは容量4.2L

マジックテープでの開閉式で、今回紹介したトランスファーよりすこしだけ大きいですね!

 

 

③パデッドショルダーポーチM

そして3つ目はこれ!

パデッドショルダーポーチM

 

パデッドショルダーポーチMは容量2.5L

生地の厚さは600デニール!リュックと同じような丈夫さ!四角いフォルムが特徴的です。

ちなみに、GREGORYのバッグの中ではかなり人気商品です。

 

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

 

さて、いかがだったでしょうか?

GREGORY

トランスファーショルダーM

 

トランスファーショルダーMはGREGORYの小型バッグの中で1番カッコいいデザインだと思います。

容量はそこまで大きくありませんが、僕は容量ペットの散歩バッグとして大活躍してくれています。

女性向けと公式ホームページに書かれていますが男性ももちろん使えるデザインで、非常にオススメしたいショルダーバッグです。

(出典:楽天市場)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, バッグ