まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

リュックまとめ記事

容量30Lのリュックを徹底紹介!旅行&荷物が多い人の大きめサイズ【バックパックまとめ】

2023年2月25日

 

30Lのリュックについて徹底紹介しよう。僕が旅行や遠出するときに使うサイズ。いつも荷物が多い人や「大は小を兼ねる」という人にオススメだぞ

 

こんな方におすすめ

  • 自分に合ったリュックを探している人
  • 30Lはどのくらいかわからない人
  • 新しいリュックを買おうと悩んでいる人

 

 

はじめに

さて、今回紹介するのは…

容量30Lのおすすめリュック

 

この記事では容量30Lについてリュックブロガーおすすめの30Lリュックを書かせてもらおう。

容量30Lは僕が旅行に使うサイズ、もしくは「今日は荷物が多い日だな…」っていう日に背負うサイズだ。僕はカメラ活動や旅行に容量30Lを背負っていく。

「備えあれば憂いなし」スタイルなら間違いなく容量30Lのリュックがおすすめだぞ!

ブランドによって容量の測定方法には差がある。なので“約30L”と考えてほしい。

 

 

30Lリュックってどれくらい?

ではまず最初に容量30Lリュックってどのくらいか?を書かせてもらう。数字だけ見てもイメージしにくいからだ。

ちなみに2Lのペットボトルを6本詰め込めるサイズ、日常使いでは全く問題が出ないサイズだ。

 

 

①成人男性の体格に似合うサイズ

まず1つ目はこれ

成人男性の体格に似合うサイズ

 

容量30Lリュックは成人男性が背負うのにちょうどいいサイズ感。もちろん女性や10代が背負っても問題ない…だが1番マッチするのが成人男性だ。

僕は身長177cmなのだが自分の写真を見るとちょうど良いサイズ感なのだ。

 

②国内旅行に完全対応

2つ目はこれ

国内旅行に完全対応

 

容量30Lは国内旅行に使うのが最高だ

30Lというサイズは着替えやお土産、ガジェット類を入れるのに最適最良!三泊四日など長期旅行にも対応してくれるぞ。

海外旅行には荷物が少ない人なら大丈夫だ。僕は32Lのリュックだけでアメリカなどに行ったことがある。

 

 

③大は小を兼ねるサイズ

3つ目はこれ

大は小を兼ねるサイズ

 

容量30Lのリュックは毎日使う上で余裕がある。

出かけた先での予想外のショッピングやお土産に対応してくれる。「リュックは大は小を兼ねる方がいい」って人にはオススメできるサイズだ。

 

 

30Lリュックの使いどころ

では容量30Lのリュックの使いどころを紹介しよう。

 

①旅行

まず1つ目はこれ

旅行

 

容量30Lは旅行に使いやすいサイズ

1番かさばる荷物の「衣類」「ガジェット系」「貴重品」「洗面道具」など。旅行荷物を1つのリュックにすべて詰め込むことが可能だ!

僕のようなリュック1つでどこへでも行きたい!という人にはオススメしたい容量

 

 

②いつも荷物が多い学生や社会人

2つ目はこれ

いつも荷物が多い学生や社会人

 

容量30Lのリュックはいつも荷物が多い人にオススメだ。僕は美大に行っていたのでいつも荷物が多かった。当時はショルダーバッグだったが、今思うと大きなリュックが便利だったと振り返る。教材は大きな荷物になる。他にも泊まり勤務の仕事をしていたので僕は常に大きなリュックを背負っていた。

容量30Lのリュックはいつも荷物が多い人におすすめだぞ。

 

 

③カメラやドローンなど機材を持ち運ぶとき

3つ目はこれ

カメラやドローンなど機材を持ち運ぶとき

 

容量30Lはガジェット好きにもおすすめだ。

カメラ、レンズ、三脚、ノートPC、ドローンなどのガジェット系と相性が良いのが容量30L

もちろんコンパクトな機材もあるが、こういった壊れやすい荷物を入れるのであればサイズは大きい方が良い。

 

 

④アウトドア

4つ目はこれ

アウトドア

 

容量30Lはキャンプやバーベキューや登山、星空観測などの時に使えるサイズ

アウトドアは荷物が多いし、かさばる。アウトドア用品だけでなく食料品やゴミなどを持ち運ぶ可能性が高い。

…となれば大きいサイズのリュックを背負うのがベストだ!

 

 

 

最もおすすめの30Lリュック

(出典:AMAZON)

 

では最初に書かせてもらうが、リュックブロガーである僕が最もオススメしたい30Lのリュックを紹介しよう。

 

THE NORTH FACE

ビッグショットCL

 

ビッグショットCLは何度も何度も紹介している神リュック

僕はビッグショットCLだけでアメリカ一人旅や沖縄旅行、カメラを持って出かけるときなどに背負っている。本当に買ってよかったし毎日の生活に欠かせない背中の相棒だ。

なによりすごいのが“背負い心地”

肩への負担軽減がまじですごいし、背負っているのを忘れるぐらいだ。

 

▲詳しくはこちら▲

 

 

 

おすすめ30Lリュック一覧

ではおまたせした。リュックブロガーが選ぶ容量30Lのおすすめリュックを紹介しよう。

※容量28L~33Lの約30Lのリュックを厳選した。

 

 

GREGORY デイアンドハーフ

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

GREGORY デイアンドハーフ

 

デイアンドハーフはGREGORYのロングセラーリュック。容量32Lだが1気質しかないシンプル構造なので35L以上詰め込める。

シンプルだからこそ丈夫で壊れにくく、10年以上使える背中の相棒になる。

▲詳しくはこちら▲

 

THE NORTH FACE ヒューズボックス

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれ

THE NORTH FACE

ヒューズボックス

 

ヒューズボックスは超大人気の容量30Lボックス型リュック。街なかでは学生から社会人まで背負っている人が本当に多い。

僕もレビューしたが撥水加工された丈夫な生地たんまり入るボックス構造は旅行にも大活躍するのが目に見える。

やはり「人気なのには理由がある」のは間違いないと確信したリュックだ。

▲詳しくはこちら▲

 

GREGORY ショルダーブレード

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

GREGORY ショルダーブレード

 

ショルダーブレードは容量30Lのデイパック

凹凸のないフォルムにシンプルな機能性は多くの人に使いやすいよう考えられている。

GREGORYらしい背負いやすいショルダーハーネスと丈夫さ、開閉しやすいジッパーも搭載しているぞ!

▲詳しくはこちら▲

 

Samsonite red バイアスジャック3

(出典:AMAZON)

 

お次はこいつ

Samsonite red バイアスジャック3

 

バイアスジャック3は僕が超おすすめしたいビジネス向きリュック

他にはないデザインかつシンプルで無駄がないSamsonite redらしい豊富な機能性はビジネスや学生にもおすすめできる一品だ。

▲詳しくはこちら▲

 

LOGOS 大型デイパック

(出典:AMAZON)

 

こいつは外せない

LOGOS 大型デイパック

 

LOGOSの大型デイパックはコスパ最強のポケットが多いリュック

ブログでの売上もめちゃ多いし、街なかでもよく見かける。このクオリティが約6000円で購入できるのはすごすぎる。「お金ないけど大きなリュックが欲しい」ならLOGOSは必見だ。

▲詳しくはこちら▲

 

MILLET クーラ30

(出典:AMAZON)

 

こいつも素晴らしい

MILLET クーラ30

 

クーラ30はMILLETの中で1番人気のロングセラーリュック。セキュリティ、ポケット数、背負いやすさ…凹凸のないシンプルなシルエットをアウトドアショップでよく見かける。アウトドアの定番商品なのだ。

しかもレインカバー内蔵毎日の相棒から登山などのアウトドアまで使いたいのならクーラで決まりだ。

▲詳しくはこちら▲

 

THE NORTH FACE ホットショットSE

(出典:AMAZON)

 

お次はこいつ

THE NORTH FACE

ホットショットSE

 

ホットショットSEは名作リュックの復刻版

容量30Lの使いやすさとカッコいいデザインはTHE NORTH FACEらしい。定番の“ホットショットCL”よりも大きいので荷物が多い人にオススメしたいリュックだ。

▲詳しくはこちら▲

 

karrimor ハイランズ32

(出典:AMAZON)

 

お次はこれ!

karrimor ハイランズ32

 

ハイランズ32は僕がガチおすすめのリュック

容量32Lと910gという軽さ!さらにミニマルデザインなのに機能性が豊富と文句が出ない。

karrimorは海外旅行にも使える機能性のリュックが多いので、旅好きのあなたの相棒にはうってつけだ。

▲詳しくはこちら▲

 

Coleman エスリア30

(出典:AMAZON)

 

お次はこいつ

Coleman エスリア30

 

エスリア30は新発売したColemanのハイエンドモデル。アウトドアでも街なかでも背負える30Lのハイスペックはまじでおすすめ。

Colemanといえばウォーカー33が有名だが、これからはエスリア30が来ると予想している。

一言でいうと「機能性を詰め込んだオールラウンダー」

▲詳しくはこちら▲

 

GREGORY レジン

(出典:AMAZON)

 

最後にこいつ

GREGORY レジン

 

レジンはリサイクル素材を使ったGREGORYのアウトドア向きリュック。

リサイクル素材といってもめちゃ丈夫。底部分が二重生地だったり雨に強いパッドパネル内蔵となっている。

レジンシリーズは軽い生地のおかげで1kg以下!軽量なので身体への負担が軽減される素晴らしいGREGORYのリュックだ。

▲詳しくはこちら▲

 

 

30Lのメリット・デメリット

ではリュックブロガーが容量30Lのリュックを背負ってきて感じたメリットとデメリットを書かせてもらおう。

 

①女性が背負うと少しデカい

まず1つ目の特徴

女性が背負うと少しデカい

 

容量30Lは小柄な人や女性が背負うとリュックの存在感が強くなる

それが絶対に悪いことだ!なんて思わないがデートや学校などの普段使いには合わないかもしれない

荷物が多いのなら仕方ないが、スマートに決めたいのなら25Lや20Lをオススメしよう。

 

②お土産も入るサイズ

2つ目はこれ

お土産も入るサイズ

 

容量30Lは基本的にサイズに余裕がある。

なので旅行に使ってもお土産を入れるスペースがあるので、リュック1つで旅に対応可能だ。

「リュック1つで旅がしたい」そういう人には容量30Lをオススメしたい。

 

③リュック自体も少し重くなる

3つ目はこれ

リュック自体も少し重くなる

 

容量30Lは大きめのリュックだ。当たり前だが体積が増えると、重さも増える。

一部を除いて1kg以上のリュックが多いので背負い心地を優先して選んでほしい。

ちなみにこの記事で厳選したリュックは全て背負い心地はバツグンだぞ!

 

④狭い場所だと置き場に困る

4つ目はこれ

狭い場所だと置き場に困る

 

狭い居酒屋やラーメン屋、喫茶店などで容量30Lのリュックを使うと置き場所に困る。大きめのリュックなので机の下の棚に入らなかったりするのだ。

そういうときのためにもリュックハンガーを必ず買っておいて、リュックに忍ばせてほしい。

▲詳しくまとめたのはこちら▲

 

⑤安心感があるサイズ

5つ目はこれ

安心感があるサイズ

 

僕が容量30Lを手放さない理由だ。

海外などの旅先で大きいリュックを背負っていると安心感がある。予想外の荷物や着替えのスペア、ガジェット系に対応してくれる、まさにどこへでも一緒に行ける相棒になるのだ。

 

 

まとめ

さて、いかがだっただろうか?

容量30Lのおすすめリュック

 

今回は容量30Lについて徹底的に紹介した。

旅行とカメラ好きな僕にとって容量30Lのリュックは絶対に手放せない。旅先で「30Lのリュックを選んでマジでよかったなぁ」と思うこともしばしばある。僕は「心配症」なのだ。出かけ先での荷物量に関して不安があるのなら間違いなく容量30Lをオススメしたい。

30Lは「備えあれば憂いなし」のサイズだ。

 

 

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-リュックまとめ記事

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5