Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory リュック 傑作リュック 容量:30L~ 形状:ジッパー

【GREGORY】ショルダーブレードは他の人と被らない隠れた王道ベーシックパック【リュックレビュー】

2022年3月2日

【2023/10更新】

 

ショルダーブレードはシンプルな大容量リュック

シンプルだけどそこそこの機能性があります。

こんな方におすすめ

  • 荷物がいつも多い人
  • シンプルだけど細かいモノを持ち運ぶ人
  • ショルダーブレードって名前に惚れた人w

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

さて、今回紹介するのは…

GREGORY

ショルダーブレード

 

ショルダーブレードはグレゴリーの容量30Lの大型バックパック

ベーシックデザインと大容量、そして安定のグレゴリーのハイクオリティ!!

グレゴリーといえば“デイパック”が有名ですが、ショルダーブレードは“裏デイパック”というイメージです。人とはかぶらないリュックが欲しい人にイチオシのバックパックで本当は教えたくない隠れた名作です。

(出典:グレゴリー)

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

ショルダーブレードのスペック紹介

(出典:楽天市場)

ではまずはショルダーブレードのスペックから紹介させてもらいます。

2013年まで展開していたショルダーブレードがアップデートされて再登場。収納性もフィット感も前回に比べて格段に良くなりました。通勤、通学、日常使いに最適なサイズです。

・ジッパー開閉のメインコンパートメント
・小さくバラつきがちなアイテムの収納に便利な内部のジッパー付きメッシュポケットとオーガナイザーポケット
・斜めに切られたフロントポケット
・裏地を貼って補強されたボトム部
・グレゴリーの特徴である耐久性の高いEVAショルダーストラップ
・ウェストベルトの端が邪魔にならず仕舞い込めるベルトキーパー
・ノートPCを収納できる内部のスリーブ

 

表地: 420Dパッククロスナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ48cmxヨコ32cmxマチ17.5cm
ポケットの数:6(外側2/内側4)
重量:770g
PC収納可
フック付き
ペンホルダー付き

(出典:Amazon)

ポイント

注目してほしいポイントは…

アップデートされた製品だということと容量30Lのくせに770gという軽さと使い勝手の良さ

グレゴリーらしいクオリティでいろいろな人が満足できるリュックだというのは間違いありません。

…にしてもショルダーブレードって名前、かっこよすぎませんか?(笑)

 

 

ショルダーブレードの開封の儀

では百聞は一見にしかず!!

ショルダーブレードの写真を見ながら、一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

 

f:id:thebackpack:20200409110854j:image

▲前面部

斜め切りジッパーが特徴的のベーシックデザイン

f:id:thebackpack:20200409110847j:image

▲側面部

中の荷物次第ですが自立可能!

f:id:thebackpack:20200409110819j:image

▲背面部

グレゴリーらしいショルダーハーネス

f:id:thebackpack:20200409110812j:image

▲チェストストラップ付

グレゴリーのロゴ入り

ゴム製のストラップなので伸び縮みしてくれます。

f:id:thebackpack:20200409110834j:image

▲ウエストベルトもついています。

重い荷物を詰め込んだときに、腰にリュックの重さを分散してくれるベルト

f:id:thebackpack:20200409110850j:image

▲ショルダーハーネスはグレゴリーらしいEVAという素材で作られています。

特別なクッション性があり、背負心地をよくしてくれます。

f:id:thebackpack:20200409110837j:image

▲背面パネルは、薄めのクッション

 

②フロントポケット

f:id:thebackpack:20200409110905j:image

▲リュック前面部にある斜め切りジッパー

f:id:thebackpack:20200409110908j:image

▲とても深いポケットで10インチのタブレットが入ります!

f:id:thebackpack:20200409110828j:image

▲漫画の単行本なら余裕すぎます!

f:id:thebackpack:20200409110831j:image

▲ジッパーはYKK仕様

丈夫で開閉しやすく、信頼できるジッパーです。

 

③サブコンパートメント

サブコンパートメントと呼べばいいかわかりませんが、フロントポケットとメインポケットの間にある便利なポケットです。

f:id:thebackpack:20200409110912j:image

▲ジッパー全開状態

ジッパーは下の方まで降ります。

f:id:thebackpack:20200409110902j:image

▲内部にはオーガナイザーポケット

細かいものを詰め込める便利なポケットです。

f:id:thebackpack:20200409110844j:image

▲オーガナイザーポケットの奥側には13インチのMacBookが入る仕切り付き!(クッション性は無し)

 

f:id:thebackpack:20200409110840j:image

▲メッシュポケットもついています。中身が見えるのはありがたいポイント!

f:id:thebackpack:20200409110916j:image

▲デジカメや小銭入れなどが入ります!

f:id:thebackpack:20200409110824j:image

▲メッシュポケット内にはフック付き

家のカギなど貴重品を引っ掛けましょう。

f:id:thebackpack:20200409110858j:image

▲サブコンパートメント自体の大きさはA4ファイルも入るほど大きい!

 

④メインポケット

そして、メインポケットです。

容量30Lなので、日常使いでは十分なサイズ

f:id:thebackpack:20200409110815j:image

▲ジッパー全開状態

めちゃくちゃ大きく開くので、モノの出し入れや整理整頓がしやすいんです!

f:id:thebackpack:20200409110805j:image

▲ペットボトル2リットルを3本!

しかしまだまだ余裕があります。

f:id:thebackpack:20200409110808j:image

▲奥側には簡単な仕切りが1つ

クッション性はありませんが、A4ファイルや13インチのMacBookが入ります。教材などの本を入れても良い。

 

 

ショルダーブレードのおすすめポイント

では僕的にショルダーブレードのおすすめポイントを紹介します。

 

①メインポケットは十番ジッパー

f:id:thebackpack:20200409110725j:image

まず一つ目のポイントはこれ!

メインポケットは十番ジッパー

 

ショルダーブレードのジッパーは全てYKK仕様

そしてメインポケットのみ大きめの十番YKKジッパーが使われています。

YKKの十番ジッパーは僕が最も好きなジッパー

・スルスルっと開閉可能

・持ちやすい大きめのジッパー

・壊れにくい丈夫さ

…正直、完璧なジッパーなんです!このジッパーはすべてのリュックが採用すべきだと思います!!

 

 

②使いやすいサブコンパートメント

(出典:楽天市場)

2つ目はこれ!

使いやすいサブコンパートメント

 

ショルダーブレードのサブコンパートメントはめちゃ使い勝手が良い。

オーガナイザーポケットやメッシュポケットを内蔵していて、A4サイズのモノもきっちり入る。

ジッパーも大きく開くので出し入れがしやすいんです。便利なポケットが1つあるとリュックの使い心地がかなり上がります!

 

 

③シンプルゆえに詰め込める

(出典:楽天市場)

3つ目はこれ!

シンプルゆえに詰め込める

 

ショルダーブレードのメインポケットは非常にシンプルな造り

仕切りが1つあるだけで、容量30Lのリュックのメインポケットなのでめちゃくちゃ詰め込めるんです!!

細かいものはサブコンパートメントとフロントポケットに!かさばるものや大きいものはメインポケットに!ポケットの使い分けができるということです。

 

 

④収納可能ウエストベルト

f:id:thebackpack:20200409110715j:image

▲分かりづらいですが、背面パネルの端っこにしまえる穴があります!

f:id:thebackpack:20200409110711j:image

▲収納するとこんな感じ!かなりスッキリしました。

 

4つ目はこれ!

収納可能ウエストベルト

 

ショルダーブレードのウエストベルトは収納可能

ウエストベルトは重い荷物をリュックに詰め込んだときに使うことで、肩だけではなく腰に荷物の重さを分散させれる便利なベルト!

でも、普段のタウンユースや通勤通学では邪魔だなと感じるときもあるんです…そんなときに収納可能なのは非常にありがたい!

 

 

⑤安定のグレゴリークオリティ

(出典:グレゴリー)

5つ目はこれ!

安定のグレゴリークオリティ

 

ショルダーブレードのブランドはグレゴリーです。

いつもグレゴリーの製品に触れると「あぁ…やっぱりグレゴリーはすげぇなぁ」って心から思います。

小さな部分やパーツにもこだわり、しっかりと造られています。見えない部分にもこだわっているんです!

例えば…

縫い目がほつれないように生地の端にはエッジバインディング

背負いやすいようにショルダーハーネスの継ぎ目にはウイングという素材付き

…などなど

見えない、気づかないところでいろいろな役割を果たしているパーツがいくつもあります。

まさにこれこそ“グレゴリークオリティ”なのです!

 

 

オススメポイント

シンプルなリュックだけど、YKKジッパーや収納式ウエストベルト、さらにサブコンパートメントなどグレゴリーのハイクオリティを詰め込んだのがこのショルダーブレードなのです!

 

 

ショルダーブレードの残念ポイント

では逆にショルダーブレードの微妙だなぁと感じたポイントを紹介します。

ジッパーをよく噛んでしまう・・・

 

ショルダーブレードのジッパーなんですが、上の方で説明したとおりスルスルッと動いて開閉しやすいんです!

ですが!!!ジッパーが布を噛んでしまうことが多いんです…

f:id:thebackpack:20200409110650j:image

▲こういう状態ですね!

下に引っ張ろうとすると布部分を噛んでしまうことが何度がありました…

こればっかりはどうしようとないのですが、ジッパーを開閉するときは気をつけて動かしましょう。

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

さて、いかがだったでしょうか?

GREGORY ショルダーブレード

 

容量30Lのグレゴリーの人とかぶりにくいリュックです。

グレゴリーの定番リュックよりもポケット数が多く、機能性に優れています。いろいろなものを持ち運ぶ人にもおすすめしたい一品です。

アップデートされ使いやすくなったショルダーブレードをぜひお試しください!

 

…それにしても本当にカッコいい名前のリュックだなぁ(笑)

(出典:楽天市場)

こんな方におすすめ

  • 荷物がいつも多い人
  • シンプルだけど細かいモノを持ち運ぶ人
  • ショルダーブレードって名前に惚れた人w

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, リュック, 傑作リュック, 容量:30L~, 形状:ジッパー