Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

marimekko リュック 容量:~19L 形状:ジッパー

マリメッコ コルッテリシティをレビュー!無駄を削ぎ落としたシンプルリュック【リュックレビュー】

2019年10月2日

はじめに

さて、今回紹介するのは…

マリメッコ コルッテリシティ

f:id:thebackpack:20190927193404p:plain

(出典:AMAZON)

マリメッコと言えばバディというリュックで

以前にレビューを書かせてもらいましたが

今回はスクエア型のリュック“コルッテリシティ”の紹介です。

www.ryukku.site

▲こちらがバディのレビュー記事です

 

シンプルなフォルムにマリメッコの素材が使われていて、ビジネスやタウンユースなどで使いやすいリュックです。

まぁ、イメージとしてはマザーズリュックという感じで赤ちゃんの荷物やお母さんの化粧道具が入っているイメージです!!(偏見ですがwww)

 

 

マリメッコとは?

最初はまず、マリメッコというブランドについて紹介しよう。

f:id:thebackpack:20190905184738p:plain

 

マリメッコはリュックブランドではなくファッションブランドだ!

1951年設立のフィンランドの会社で色鮮やかなデザインが特徴的。

 

僕もよくピンクや黄色の花でデザインされたマリメッコの商品を見る。

服以外にも食器やインテリア雑貨などを取り扱っており、イメージではFrancfrancに似ている。

 

…とここまで説明させてもらったが、リュックに関しては女の子専用などではなく老若男女使いやすいデザインのものも多く、いろいろな人から愛されているブランドだ。

ぜひ、50年以上続くファッションブランドのリュックに興味をもってほしい。

f:id:thebackpack:20190905184816p:plain

(出典:マリメッコ)

 

 

コルッテリシティのスペック紹介

まずはコルッテリシティのスペックから!

ラウンドフォルムのバックパック。無駄を削ぎ落としたデザイン。 背面には大きくロゴ刺しゅう入り。 メインのバッグ開口部はダブルジップで開きの調節が可能 。 小物の収納に適してバランスよくレイアウトしています。 PCタブレット用のラップトップもある為、通勤通学などいろいろなシーンで活躍します。

メイン素材: ポリエステル
表地: ポリエステル
収納可能サイズ: 11-20L
留め具の種類: ファスナー
タテ43cmxヨコ28cmxマチ13cm
ポケットの数:5(外側1/内側4)
重量:550g
PC収納可

(出典:Amazon)

容量はそこまで大きくはないものの、無駄を削ぎ落としたデザインでどこに持っていくにしても使いやすいリュックです。

f:id:thebackpack:20190927193428p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

コルッテリシティの開封の儀

では、コルッテリシティの写真を見ながら一つ一つパーツを紹介していきましょう!

 

①外観デザイン

ではまずは外観デザインから!

f:id:thebackpack:20190911205108j:image

▲前面部

スッキリとしたデザインで凹凸がありません

出かけないときは収納しやすい!

f:id:thebackpack:20190911205055j:image

▲側面部

スクエア型のリュックで自立可能!

f:id:thebackpack:20190911205111j:image

▲背面部

シンプルな背面部でハンドルはあるもののウエストベルトやチェストストラップはありません

f:id:thebackpack:20190911205116j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性が高い

背面パネルには“marimekko”と縫い付けられています。

f:id:thebackpack:20190911205105j:image

▲ジッパーにも“marimekko”と書かれています。

 

②フロントポケット

お次はフロントポケットです。

f:id:thebackpack:20190911205102j:image

▲前面部の横ジッパーです。

f:id:thebackpack:20190911205058j:image

▲深いポケットなので10インチのタブレットがすっぽりいい感じで入りました!

 

③メインポケット

そして、メインポケットです。
f:id:thebackpack:20190911205053j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じです。

大きく開きます。

下の方には溢れ防止の布付き

f:id:thebackpack:20190911205119j:image

▲ペットボトル2リットルが3本ちょうど入ります!

f:id:thebackpack:20190911205045j:image

▲内側にオーガナイザーポケット付き

機能性が高く、小物類の整理に役立ちます!

f:id:thebackpack:20190911205124j:image

▲オーガナイザーポケットの一番上のジッパーはPCポケットへのアクセス!

13インチのMacBookも余裕で入ります!

f:id:thebackpack:20190911205049j:image

▲下のジッパーやポケットには小物類を詰め込んでやりましょう!!

 

 

コルッテリシティのおすすめポイント

ではコルッテリシティのおすすめしたいポイントを紹介します!!

 

①ジッパーがするする動く

まずはこれ!

ジッパーがするする動く!

 

これは使っていて一番良かったポイントなんですが、コルッテリシティのジッパーは非常に優秀!

スルスルッと動いて開閉しやすいんです。

 

小さなポイントかもしれませんが、リュックを使う上でジッパーは欠かせないポイントです!

ジッパーはリュックの一番手に触れるパーツと言っても過言ではありません。

布をよく噛んでしまうとか開閉しにくいジッパーは勘弁してほしいですよね!

 

②内生地のクッション性が良い!

2つ目はこれ!

内生地のクッション性が良い!

 

これは写真では伝わらないのが残念ですが…

メインポケットの内側の生地が質が良く、手触りの良い素材で作られています。

リュックに精密機器など大事なものを入れることが多い人におすすめしたいポイントですね!

 

f:id:thebackpack:20190927193508p:plain

(出典:楽天市場)

 

③自立可能

3つ目はこれ!

自立可能

 

リュックを床に置いても倒れません。

ただそれだけのポイントなのですが、自立するリュックは非常にありがたい!

リュックが倒れると、中の荷物に衝撃が加わる!リュックが汚れる!液状のものが溢れる!などのデメリットがたくさん!!

ぜひとも自立するコルッテリシティをどうぞ!

 

f:id:thebackpack:20190927193525p:plain

(出典:楽天市場)

▲ボトム部がしっかりしているので自立します。

 

④男性でも背負えるデザイン

そして、最後!

男性でも背負いやすいデザイン

 

マリメッコと言えば、女の子のイメージが強いんですが

コルッテリシティは男性でも使いやすいデザインです。

 

黒の落ち着いたデザインで、見た目的にはIncaseのリュックに似ています。

スーツにも似合うし、機能性も申し分ない!

f:id:thebackpack:20190927193559p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

コルッテリシティの残念ポイント

では、逆にコルッテリシティの残念なポイントも紹介します!!

 

もちろん僕の独断と偏見です!!

ショルダーハーネスをもっと作り込んでほしかった

 

僕的に残念なポイントはこれです!

最高20リットルとそこまで大きなリュックではないのですが、やはりショルダーハーネスはきっちり作ってほしかった…

タウンユース向きの気軽に使うリュックとしては全く問題ないのですが

ノートパソコンやカメラなどの精密機器を入れることがある人はやはり重さ的に、このショルダーハーネスでは体に負担がかかるような気がします。

 

僕の気にし過ぎかもしれませんが…

f:id:thebackpack:20190927193627p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

マリメッコ コルッテリシティ

 

マリメッコっぽいリュックではありませんが、スクエア型のリュックらしい機能性や開閉しやすいジッパーなどおすすめポイントもなかなか!

550gとなかなか軽いリュックですから女の人も背負いやすく、マザーズリュックとしても使えるリュックです。

f:id:thebackpack:20190927193655p:plain

(出典:楽天市場)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-marimekko, リュック, 容量:~19L, 形状:ジッパー