Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Bianchi リュック 容量:~19L 形状:ボックス型

ビアンキ スクエアリュックサックをレビュー!革の大人っぽいバックパック!【リュックレビュー】

はじめに…

さて、今回紹介するのは

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)

f:id:thebackpack:20190904193519p:plain

(出典:AMAZON)

ビアンキのリュックは、正式名称が曖昧でこんなありきたりな名前でAmazonに登録されていたので、この名前になりました。

このリュックは、革でつくられていて大人の雰囲気を醸し出してくれます。

デザインはアウトドア向きではなく、タウンユース向きリュックです。

ですが、さすがはビアンキといったところでしょう!

自転車に乗っている人でも使えるように撥水加工や丈夫さはピカイチ!

クオリティに妥協はないバックパックです!

f:id:thebackpack:20190904194331p:plain

(出典:楽天市場)

ビアンキ(Bianchi)とは?

みなさん、ビアンキ(Bianchi)はご存知でしょうか?

僕はやはり自転車のイメージが強いです。

水色のロゴのイメージも強いですね!

f:id:thebackpack:20190904194834p:plain

(出典:ビアンキ)

それもそのはず、ビアンキはイタリアの自転車メーカーです。

現在ある自転車ブランドの中でも最も歴史が深く、130年以上続くブランド!

自転車NO,1ブランドと言っても過言ではないでしょう。

そんな自転車ブランドが出しているリュックは、カジュアルかつスポーティなデザインで機能性にも長けています。

リュックだけではなく、財布などの小物やボディバッグなど自転車との相性が良いグッズもたくさん発売しています。

よくロフトや東急ハンズでビアンキの商品を見かけますね

f:id:thebackpack:20190904194856p:plain

(出典:ビアンキ)

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)のスペック紹介

では、まず最初はスクエアリュックサックのスペックから紹介させてください!

本体生地に3色のフェイクレザーを使用したTBPIシリーズ。 四角く開く口前により荷物の出し入れがしやすい作りになっています。 本体両サイドにポケットがあります。 本体内部に携帯ポケットとタブレットポケットを完備。 本体背面に取り付けられたファスナーからは、 内部直結が可能です。 引き手には、Bianchiロゴ入りのオリジナル引き手を採用。 マーキングには、フェイクレザーに箔押しをした オリジナルデザインのワッペンを使用しています。

メイン素材: 合皮
表地: 本体/合成皮革、付属/合成皮革
収納可能サイズ: B4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ43cmxヨコ28cmxマチ12cm
ポケットの数:7(外側4/内側3)
重量:780g
PC収納可
(出典:Amazon)

ちなみに容量は14リットルと小さめ!

このスクエアリュックサックはTBPIというシリーズから出ているリュックで、合皮素材が使われています。

これがまたカッコよくて大人の雰囲気がありますよねー

f:id:thebackpack:20190904193859p:plain

(出典:楽天市場)

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)の開封の儀

ではやっぱり写真を見たほうが断然わかりやすいと思いますので、パーツの一つ一つを写真を見ながら説明していきます!!

①外観デザイン

まずは外観デザイン!!

やはり背負うからにはデザインは大事

f:id:thebackpack:20190831082456j:image

▲前面部

合皮仕様のカジュアルデザイン!

f:id:thebackpack:20190831082415j:image

▲側面部

自立可能!サイドポケットもあります

f:id:thebackpack:20190831082501j:image

▲背面部

シンプルなショルダーハーネス

f:id:thebackpack:20190831082422j:image

▲ショルダーハーネスと背面部はメッシュ素材で作られていて、自転車に乗るときなど汗をかくときに助かります!

f:id:thebackpack:20190831082513j:image

▲ショルダーハーネスにビアンキのロゴ

f:id:thebackpack:20190831082443j:image

▲前面部にもビアンキのロゴがあってカッコいいんですよ!

②フロントポケット

お次はフロントポケット。
f:id:thebackpack:20190831082504j:image

▲前面部の下部についているポケットです。

f:id:thebackpack:20190831082433j:image

▲深いポケットで、漫画の単行本がすっぽり!

③トップポケット

あったら助かるトップポケット!f:id:thebackpack:20190831082419j:image

▲リュック上部についているポケット

f:id:thebackpack:20190831082507j:image

▲小銭入れやスマホにちょうどいい!

よく出し入れするものを入れておきましょう!

④メインポケット

そしてそして、メインポケット!!

小さいボックス型リュックなので、モノを詰め込みやすいんです
f:id:thebackpack:20190831082440j:image

▲カパッと開くので、ポイポイ詰め込みましょう!

f:id:thebackpack:20190831082428j:image

▲容量は大きくないほうですが、ペットボトル2リットルが3本入ります!

f:id:thebackpack:20190831082425j:image

▲内部には小物ポケットが2つあり!

モバイルバッテリーなどを入れておきましょう

f:id:thebackpack:20190831082437j:image

▲もちろんPCスリーブもあります。

15インチまでのノートパソコン対応(写真は13インチMacBook)

f:id:thebackpack:20190831082449j:image

▲メインポケットへは側面部の縦ジッパーからのアクセス可能です。

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)のオススメしたいポイント

では僕的にスクエアリュックサックのオススメしたいポイントを紹介します!

①ジッパー開閉しやすい

まず第一にこれ!!

ジッパーの開閉しやすさ

驚くほどスルスルっとジッパーが動いてくれます。だからといって、勝手に開いたりするわけではありませんよ(笑)

ジッパーはリュックの命と言っても過言ではありません。

そのジッパーが快適に使えるというのは非常にありがたいポイントです!

f:id:thebackpack:20190904194143p:plain

(出典:楽天市場)

②合皮がかっけー

次にこれ!

合皮のデザインがかっこいい

今まで合皮のリュックは手に触れてこなかったんですけど、やっぱりかっこいいですね…

僕もそろそろ三十路に突入しそうなのでこういった皮素材のリュックを1つは持っていたほうがいいのかなーって思っちゃいました(笑)

それにこいつはスーツにも似合うんですよね。

f:id:thebackpack:20190904194004p:plain

(出典:楽天市場)

③自立してくれる

そして、これ!

自立可能!

まぁスクエア型のリュックなので当たり前かもしれませんが、このリュックは床に置いても倒れません。ボトム部分がしっかりとしているので自立してくれます。

自立しないリュックは、リュックが汚れたり…中の荷物に衝撃が加わったりとデメリットだらけですが、このリュックはそういった心配をしなくていいので助かります!

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)の残念なポイント

では逆に、スクエアリュックサックの残念なポイントも紹介します!

内生地の色がダサすぎる…

最初、ジッパーを開けたときビックリしました…

「なんだ…!?この色は…」

水色の生地がなんともダサい…

ビアンキのロゴのカラーである水色を採用したのかもしれませんが、シックな合皮デザインのリュックに内生地がこの色とは…

デザインミスなのでは!?と思いました…(泣)

f:id:thebackpack:20190904194201p:plain

(出典:AMAZON)

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ビアンキ スクエアリュックサック(TBPI08)

初めての合皮デザインのリュックでしたが、本当にかっこいいと思いました!

大人に使いやすいデザインでちょっとしたお出かけにはもってこいのスクエア型リュックサック!

f:id:thebackpack:20190904194232p:plain

(出典:楽天市場)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Bianchi, リュック, 容量:~19L, 形状:ボックス型