Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

TERG リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

ターグ デイパックをレビュー!レザーがイカすスタイリッシュバックパック【リュックレビュー】

2019年12月14日

【2020/3更新】

はじめに

さて、今回紹介するのは…

ターグ デイパック

(出典:AMAZON)

 

ターグのリュックは前々からA&Fという店でよく見かけて、めっちゃ気になっていました!

この記事のリュックはターグの最もベーシックな“デイパック”という製品

 

ボトム部のレザー素材や左右非対称なジッパーが特徴的です!

かなり背負いやすいリュックなので、気になった人はぜひ一度触れてみてほしいです

 

(出典:楽天市場)

▲女の人も背負いやすいデザインです。

 

ターグとは?

みなさん、ターグはご存知ですか?

(出典:ヘリノックス)

 

ぶっちゃけ僕は全然知りませんでした(笑)

TERG(ターグ)は「Trial and Error Research Group」の略称です。

直訳だと、試行錯誤を調べるグループです

 

Helinox(ヘリノックス)という会社で新製品の探索と設計をしているグループで

日常使いに使いやすい無駄のないデザイン、そしてヘリノックス社の経験と技術を費やした製品を作り出しています。

 

TERG(ターグ)のリュックを取り扱っている店舗はあまりなく、マイナーブランドです。

A&Fなどに行けば手に触れることができますよ!

(出典:ヘリノックス)

 

ターグ デイパックのスペック紹介

ではまずはターグ デイパックのスペックから紹介していましょう!

TERG Daypack(ターグ デイパック)はHelinox社がデイリーユースでの使い勝手を追求し、
マルチリンクシステムを搭載したデイパックです。
マルチリンクシステムとは、内部に必要に応じてベロクロで様々な別売りオーガナイザーを取り付けることができるシステムです。
アシンメトリーなジッパーや下部のウェイビングベルトの工夫は、
パックをおろさずに中に入れた荷物を簡単に取り出せます。
また、背面側のジッパーポケットはA4の資料をファイルなしでおり曲げずに持ち運び可能です。

 

原産国/地域: ベトナム
メイン素材: ナイロン・ポリエステル
表地: ナイロン
収納可能サイズ: 23L
留め具の種類: ファスナー
タテ50cmxヨコ30cmxマチ15cm
ポケットの数:4(外側3/内側1)
重量:890g

(出典:Amazon)

生地は1000デニールのコーデュラナイロンというクッソ丈夫な素材!

取外し可能なメッシュポケットなど、他のアウトドアブランドのリュックとは一味違うリュックです!

(出典:楽天市場)

 

 

ターグ デイパックの開封の儀

ではターグ デイパックの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をしていきます!!

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!!

f:id:thebackpack:20191126221346j:image

▲前面部

とてもシンプルなデザインでボトム部分のみレザー素材で作られています。

 

f:id:thebackpack:20191126221356j:image

▲側面部

ボトム部分がしっかりしているので自立可能!

背負いやすいように背面部は曲線です

 

f:id:thebackpack:20191126221307j:image

▲背面部

曲線のショルダーハーネス

なかなかシンプルな背面部

 

f:id:thebackpack:20191126221317j:image

▲ショルダーハーネスはメッシュ素材ではありませんが、クッション性にかなり長けています!

 

f:id:thebackpack:20191126221349j:image

▲ターグのロゴ

このロゴ、めっちゃシンプルで好きなんですよね(笑)

 

f:id:thebackpack:20191126221314j:image

▲「BY HELINOX」と書かれています

ヘリノックス社が作ったリュックです

 

②トップポケット

まずはトップポケットです!
f:id:thebackpack:20191126221327j:image

▲リュック上部についているジッパーポケット

 

f:id:thebackpack:20191126221404j:image

▲スマホやデジカメ、財布などにぴったりなポケットです

よく出し入れするものを入れておきましょう!

 

③メインポケット

お次はメインポケット!
f:id:thebackpack:20191126221329j:image

▲ジッパー全開だとこんな感じになります!

左右非対称のジッパーなので、右側のみ大きく開きます

 

f:id:thebackpack:20191126221353j:image

▲ペットボトル2リットルが3本入ります!

 

f:id:thebackpack:20191126221342j:image

▲内部にはメッシュポケットが1つついています

 

f:id:thebackpack:20191126221310j:image

▲大きさ的にはスマホや小銭入れがベスト!

 

f:id:thebackpack:20191126221410j:image

▲マルチリンクシステムなのでマジックテープ式で取外し可能!!

 

f:id:thebackpack:20191126221501j:image

▲下の方に引っ付けたりもできます(笑)

 

④背面ポケット

f:id:thebackpack:20191126221400j:image

▲背面部にポケットが1つあります!

 

f:id:thebackpack:20191126221407j:image

▲13インチのMacBookがすっぽり!

A4ファイルも入ります

 

⑤ボトムポケット

ターグと言えばこのポケット!ボトムポケットです!
f:id:thebackpack:20191126221321j:image

▲レザー素材のポケットでジッパーが大きく開きます

 

f:id:thebackpack:20191126221334j:image

▲ペットボトル2リットルが1本はいります!

ボトム部分のポケットなので精密機器はいれるのは控えましょう!

 

 

ターグ デイパックのおすすめポイント

ではターグ デイパックのおすすめしたいポイントを紹介します!

 

①背負いやすい

まず1つ目のオススメポイント!

背負いやすい

 

ターグ デイパックは本当に背負いやすい!!

程よいショルダーハーネスと背面パネルの硬さが素晴らしい!

 

いろいろなリュックを背負ってきた僕ですが、ターグ デイパックは上位に入り込む背負いやすさです!!

こればっかりは一度手にとってもらわないと伝わらないのが残念です(泣)

(出典:楽天市場)

②止水ジッパー

2つ目はこれ!

止水ジッパー

 

ターグ デイパックのメインポケットとトップポケットのジッパーは止水ジッパー!

少し硬めではありますが、雨などの水を内部に染み込ませないようにしてくれます!!

(※完全防水ではないです)

 

f:id:thebackpack:20191126221553j:image

▲止水ジッパーは見た目もかっこいい!

 

③スリムなフォルム

3つ目はこれ!

スリムなフォルム

 

ターグ デイパックのフォルムは余計なパーツが一切なくスリムです!

男の人だけではなく、女の人も背負いやすい!

落ち着いたデザインなのでスーツにも似合います

 

こういうシンプルで落ち着いたデザインのリュックっていろいろな場所で使えるからありがたいんですよね。

(出典:楽天市場)

 

④ボトム部のレザー生地

そして、4つ目!

ボトム部のレザー生地

 

ターグ デイパックの底部分の生地は革素材で作られています。

この革素材が他のリュックとの差別化にもなっていて、撥水性も良し!

ターグらしいリュックになっています。

 

もちろんボトム部に採用しているぐらいなので丈夫です!

(出典:楽天市場)

 

ターグ デイパックの残念ポイント

では次にターグ デイパックの残念だなぁと感じたポイントも紹介します。

 

ボトムポケットのジッパー開閉しにくい…

 

ターグ デイパックの特徴的なポイントであるボトム部分にあるポケット!

レザー素材で作られているせいか、めっちゃジッパーが開閉しにくいんです(泣)

 

ジッパーってリュックにとって一番手に触れるパーツなので

それが開閉しにくくとなるとやっぱり使ってて気になってしまうんですよね…

 

f:id:thebackpack:20191126221707j:image

▲丈夫なのは間違いありません!素晴らしい造りです

 

 

ターグ デイパックミニもあります!!

このデイパックは23リットルと男女ともに背負いやすい容量のリュックなのですが

実は同じ仕様の小さなバージョンもあります。

ターグ デイパックミニ

 

容量12Lで小さいですが、ペアルックや親子で使いたい人にはいいリュックかもしれませんね!

(出典:楽天市場)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ターグ デイパック

 

少し変わったデザインではありますが機能性の質の高さは間違いありません!

少し変わったリュックが欲しかったり、他の人とリュックが被りたくないという人にはうってつけ!!

(出典:楽天市場)

 

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-TERG, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー