Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

TERG リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

ターグ ティアドロップをレビュー!マイナーだけどハイクオリティ!【リュックレビュー】

はじめに

さて、今回紹介するのは…

ターグ ティアドロップ

(出典:AMAZON)

 

ターグのティアドロップ型のリュックです。

ティアドロップとは「しずくの形」のこと

このリュックも下のほうが大きくなっており、モノを詰め込みやすく自立する形になっています。

ジッパーなどは特徴的でターグっぽさが出ています。

 

ターグはあまり使っている人を見かけません!

…不人気というわけではなく、周りの人とリュックが被らないと考えてください!

クオリティはアウトドアブランドの中でも一流です!

そんなターグのクラシカルデイパックが、このバックパックです

(出典:AMAZON)

 

ターグとは?

みなさん、ターグはご存知ですか?

(出典:ヘリノックス)

 

ぶっちゃけ僕は全然知りませんでした(笑)

TERG(ターグ)は「Trial and Error Research Group」の略称です。

直訳だと、試行錯誤を調べるグループです

 

Helinox(ヘリノックス)という会社で新製品の探索と設計をしているグループで

日常使いに使いやすい無駄のないデザイン、そしてヘリノックス社の経験と技術を費やした製品を作り出しています。

 

TERG(ターグ)のリュックを取り扱っている店舗はあまりなく、マイナーブランドです。

A&Fなどに行けば手に触れることができますよ!

(出典:ヘリノックス)

 

 

ターグ ティアドロップのスペック紹介

さて、ではまずはターグ ティアドロップのスペックから紹介していきましょう!

TERG Tear Drop(ターグ ティアドロップ)はクラシカルなティアドロップ型のデイパックです。
フロントと上部には小物やアクセサリーの収納に便利なポケットが配置されています。
パックのフロント側上部にはショックコードが付き、傘やトレッキングポールの固定も可能です。
サイドにはボトルポケットも付き実用性にも優れています。

 

原産国/地域: ベトナム
表地: ナイロン
ソール素材または裏地: ナイロン
収納可能サイズ: 21-30L
留め具の種類: ファスナー
タテ50cmxヨコ37cmxマチ18cm
ポケットの数:6(外側5/内側1)
重量:810g

(出典:Amazon)

(出典:YAHOOショッピング)

 

ターグ ティアドロップの開封の儀

では写真を見ながら、ターグ ティアドロップのパーツを紹介していきます!

百聞は一見にしかずってやつですね!

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!!

f:id:thebackpack:20191201112649j:image

▲前面部

下に行けば行くほど大きくなるティアドロップ型

f:id:thebackpack:20191201112615j:image

▲側面部

凹凸があまりないスッキリとしたフォルム

サイドポケット付きです

f:id:thebackpack:20191201112632j:image

▲背面部

ショルダーハーネスはシンプルな造り

ウエストベルト等、余計なものはありません。

f:id:thebackpack:20191201112558j:image

▲ショルダーハーネス、背面パネルともにクッション性の高い素材で作られています。

体への負担が減ります。

f:id:thebackpack:20191201112619j:image

▲ターグのロゴはとてもシンプル!

f:id:thebackpack:20191201112551j:image

▲リュック上部にもロゴあり!

f:id:thebackpack:20191201112611j:image

▲サイドポケットにもターグのロゴ!

f:id:thebackpack:20191201112645j:image

▲ヘリノックス社のリュックです

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット!

リュックの前面部についている使いやすいポケット

f:id:thebackpack:20191201112605j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じです!

アーチ状のジッパーです

f:id:thebackpack:20191201112639j:image

▲とてもシンプルなポケットです。

漫画の単行本2冊が入るぐらいの大きさ!

よく出し入れするものを入れておきましょう

 

③メインポケット

そして、メインポケットです!

f:id:thebackpack:20191201112629j:image

▲わかりにくくすいません!

ジッパーを全開にするとこんな感じ

f:id:thebackpack:20191201112636j:image

▲ペットボトル2リットルが3本入ります!

デイパックとしては十分な大きさ!

f:id:thebackpack:20191201112626j:image

▲内部には小物ポケット付き!

f:id:thebackpack:20191201112653j:image

▲小銭入れとスマホがいい感じに入ります

f:id:thebackpack:20191201112555j:image

▲小物ポケットはマジックテープ式で取り外し可能!

ターグ特有の“マルチリンクシステム”

 

④トップポケット

お次はトップポケット!

f:id:thebackpack:20191201112608j:image

▲リュック上部についているジッパーポケットです。

ちなみに止水ジッパーで雨が降っても安心!

f:id:thebackpack:20191201112622j:image

▲大きさはスマホや小銭入れがちょうど入るぐらい!

長財布などは入れにくい大きさ

 

⑤背面ポケット

最後に背面ポケットです。
f:id:thebackpack:20191201112643j:image

▲背面部にある縦ジッパーの大きなポケット

f:id:thebackpack:20191201112656j:image

▲13インチのMacBookが余裕です!

背面パネルにはクッションが入っているので精密機器を入れても安心なのです!

 

 

ターグ ティアドロップのおすすめポイント

では次にターグ ティアドロップのおすすめしたいポイントを紹介します!

 

①背負いやすいショルダーハーネス

まず1つ目はこれ!!

背負いやすいショルダーハーネス

 

ターグ ティアドロップのショルダーハーネスはなかなかシンプルな造りですが…

f:id:thebackpack:20191201112715j:image

▲こんな感じでクッションが区切られているので曲がりやすい!

ちぎりパンみたいですね(笑)

 

②止水ジッパー

2つ目はこれ!!

止水ジッパー

 

上の方でも書かせてもらいましたが

ターグ ティアドロップのジッパーは全て止水ジッパーでできています。

 

止水ジッパーは普通のジッパーよりも開閉するのに力がいりますが…

雨などの軽い水滴であれば全く問題ないんです。

f:id:thebackpack:20191201114900j:image

▲見た目もカッコいい!!

 

③名前の如くティアドロップ

3つ目はこれ!

名前の如くティアドロップ

 

このリュックは名前の通り、“ティアドロップ型”

つまり、ボトム部分が大きい造りになっています。

このティアドロップ型はリュックの昔からあるデザインで、荷物を詰め込みやすいフォルム!

 

今や、様々なデザインのリュックがありますが

このティアドロップ型こそリュックの原点にして頂点です(僕的にwww)

 

④人と被らないベーシックリュック

4つ目はこれ!

人とかぶらないベーシックリュック

 

ティアドロップ型に加えて、ターグのリュックはあまり背負っている人を見かけません。

ターグはマイナーだけどクオリティは低くないブランド

「誰かとリュックは被りたくない!」という人にオススメしたいリュックですね!

 

ティアドロップ型のリュックなのでベーシックであるポイントも欠かせません!!

(出典:YAHOOショッピング)

 

⑥伸びるサイドポケット

そして、6つ目!

伸びるサイドポケット

 

ターグ ティアドロップにはサイドポケットがついています。

このサイドポケットなんですが見た感じ詰め込みにくそうですが…

 

実は伸びます!!

f:id:thebackpack:20191201114830j:image

▲良い感じの伸縮性で圧迫感もなく便利にモノを挿し込めます!!

 

 

ターグ ティアドロップの残念ポイント

では逆にターグ ティアドロップの残念だなぁと感じたポイントを紹介します。

 

自立できない…

(出典:AMAZON)

 

いや、ダメな意味で驚きましたよ…(泣)

このリュックはティアドロップ型なのに自立不可なんです!

つまり、リュックを床に置くとコテッと倒れてしまうんです…

 

これってね意外にもデメリットだらけ!!

・リュック自体が汚れる

・精密機器に衝撃

・液状の荷物が溢れる

…などなど!

自立しないリュックはデメリットが多い!

f:id:thebackpack:20191201114947j:image

▲ボトム部分が斜めに作られています!

 

そこでクリッパをおすすめします!

クリッパとはリュックハンガーのことです

(出典:AMAZON)

おしゃれで使いやすく、20kg程度のリュックなら引っ掛けても壊れません!!

ぜひともセットで購入してください

狭い居酒屋やトイレなどで絶対に役に立つアイテムです。

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ターグ ティアドロップ

ターグのベーシックで使いやすいティアドロップ型のリュックです!

 

人と被らないリュックが欲しい方!

少し変わったリュックが欲しい方!

雨の中にも強いリュックが欲しい方!

ぜひ一度!ターグ ティアドロップを手にとってみてください!

 

(出典:YAHOOショッピング)

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-TERG, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー