
どいつもこいつも最高のリュックたちです
こんな方におすすめ
- とにかく良いリュックを見つけたい人
- 評価が高いリュックが欲しい人
- 間違いないリュックが欲しい人
【2021/4更新】
目次
はじめに
この記事では・・・
ブランド毎(メーカー)にそれぞれ1つずつ僕が最もおすすめできるリュック
を紹介していきます。
色々な用途のリュックがありますが今回はタウンユース(普段使い)のリュックのおすすめ
登山やバックパッカーの人たちが使うような大容量リュックではありません。
容量は15リットル~35リットルまでのタウンユース用(普段使い)として使えるリュックを選抜させてもらいます。
この記事で紹介するリュックはメジャー級の有名なリュックが多いです。
僕的リュック理論から言わせてもらうと・・・
「やはり有名でみんな背負っているのならそれなりの理由がある!」ということ
背負いやすさ、丈夫、機能性…などなど背負いたくなるリュックは背負いたくなる理由があるからだと思います!
なので僕が紹介するのも有名なリュックが多いです。よろしくお願いします。
グレゴリー
まずはグレゴリー
グレゴリーは超有名なリュックブランド!
「リュックはグレゴリーでないと背負えない!」という人がいるぐらいです!
そんなグレゴリーで僕がオススメするリュックは…
デイアンドハーフ
(出典:AMAZON)
デイアンドハーフは33リットルのとてもシンプルなリュック
メインポケットしかなく1気質なのですが大容量で、丈夫!!
信頼できるリュックなのです。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
ミステリーランチ
お次はミステリーランチ
ミステリーランチはその堅牢さを米軍が認め軍隊でも使用されているほど!!
僕の一番大好きなリュックブランドです!
そのミステリーランチの中でも僕が最もおすすめするのは…
アーバンアサルト
(出典:AMAZON)
ミステリーランチの中で最も有名なリュックで21リットルのリュックです。
このリュックの特徴といえばやはり“Y字型テクニカルジッパ”です。
他のリュックブランドでは見かけないめっちゃ便利なジッパーです!
▲詳しくはこちらをどうぞ!
THE NORTH FACE
さぁさぁ、次はザ・ノース・フェイス
超有名ブランドですね!
おしゃれな人は一つは何かしら持っているブランドなのではないでしょうか?
ノースフェイスの中で僕が最もオススメするリュックは…
ホットショットCL
(出典:AMAZON)
ホットショットは26リットルのリュックでタウンユース用としても旅行用としても使える使い勝手の良いリュック
僕が背負ってきたリュックのなかで本当に背負い心地が抜群にすばらしい!まじで!!
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!!
チャムス
お次はチャムス
可愛いリュックといえばチャムスですよ!
ブービーバードという鳥が描かれたリュックを女の子が背負っているのをよく見かけます!
そのチャムスの中でも僕が最もオススメするリュックは…
ボーズマン デイパック
(出典:AMAZON)
ボーズマン デイパックは普通のチャムスのデイパックとは違いクラシックなデザインになっていて、ロゴも昔のものが使われております。
女の子だけではなく男の人も背負いやすいようなデザインです。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!!
アークテリクス
お次はアークテリクス
めちゃくちゃオシャンティーな人たちがオシャンティーにキメてるリュックブランドと言えばこれでしょう!!
アークテリクスと言えばこのリュックしかないでしょうwww
アロー22
(出典:AMAZON)
アークテリクスの1番人気のリュックでまちなかでよく見かけるリュックです。
僕も背負ってみてわかったんですが・・・
一つ一つのパーツの素材のクオリティにこだわっているリュックで長年使える最高のおしゃれなリュックだと思います。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!!
バートン
次に紹介するのはバートン
バートンはスノボーのブランドですが、タウンユース用のリュックとしてもかなり使い勝手がいいリュックをたくさん販売しているんです。
そのバートンの中でも特におすすめなのが…
アネックスパック
(出典:AMAZON)
このアネックスパックは28リットルのリュックでコーデュラナイロンが使用されています。
僕がこのリュックで気に入ったポイントはやはりデザイン!
まじで冒険感あふれるかっこいいデザインです!
▲詳しくはこちらをどうぞ!!
コールマン
次に紹介するのはコールマン
コールマンといえば、コストパフォーマンスが良くアウトドアブランドですから丈夫。
とても人気があるキャンプ用品ブランドです。そんなコールマンのリュックで僕が最もオススメするリュックは…
アトラス30
(出典:AMAZON)
アトラス30は外観もそうですが生地がとてもしっかりしており、なにより僕はジッパーの開閉感が素晴らしく感じます。
コールマンっぽくないリュックですがクオリティに妥協はありません!
カリマー
カリマーです。
カリマーはイギリスのアウトドアブランドで
「carry more」をモットーに登山グッズを製作しています。
そんなカリマーの僕が最もオススメするリュックは…
イクリプス プロ27
(出典:AMAZON)
イクリプスプロは27リットルのリュックでイクリプスというリュックの上位互換バージョン!
ボトム部にクッション性があったり、サイドポケットがジッパー式になっています。
僕的には文句が出ないタウンユース用リュックです。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
ミレー
今度はミレー
ミレーはフランスの登山家たちが愛用している登山ブランド。
メジャーブランドで90年以上続く老舗ブランドです!
そんなミレーで僕が最もオススメするリュックは…
クーラ30
(出典:AMAZON)
クーラ30はミレーの中でも最も人気のあるリュックで海外旅行にうってつけの防犯機能や無駄のないデザインでとても素晴らしいリュックです。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
ニクソン
次に紹介するのはニクソン
ニクソンは僕がリュックを好きになったきっかけを作ってくれたブランドです。
スポーツショップや雑貨屋などで取り扱っているブランドでコスパも素晴らしいです!
さて、そんなニクソンで僕が最もオススメするリュックは…
ランドロック
(出典:AMAZON)
ランドロックは長い間、ニクソンの人気商品として君臨し続けているドローコード式のリュックです。
容量は30リットルなのですが、それ以上に物が入り撥水性がある丈夫な生地で中の荷物を守ってくれます!
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!!
パタゴニア
みんな大好きパタゴニア
パタゴニアといえば女の子が好きそうなイメージがあり、リュックだけでなくファッションなどアウトドア全般で大活躍しているブランドです!僕もウェアでお世話になっています!
そんなパタゴニアで僕が最もオススメするリュックは…
レフュジオパック
(出典:AMAZON)
レフュジオパックは28リットルのリュックで、パタゴニアのベーシックリュックです。
ポケット数も多くデザインも丸っこく可愛いので女の子も背負いやすい大容量リュックです。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
スーリー
お次はスーリーです。
スーリーと言えば僕の中でカメラリュックで高級感があるイメージです。
ですがタウンユース用のリュックをいくつか販売しており、精密機器(ノートパソコン)などを持ち運ぶためのクッション性が高いリュックが多いです!
そんなスーリーの中で僕が最もオススメするリュックは…
クロスオーバー32
(出典:AMAZON)
クロスオーバー32の最も特徴的なポイントはやはり“セーフティゾーン”でしょう。
サングラスケースのような硬いポケットで中にある壊れやすい物を確実に守ってくれます
旅に出かけたい人には便利です!!
▲クロスオーバー32の詳しいことはこちら!!
ロゴス
ロゴスです!
ロゴスはコールマンに負けず劣らずのコスパ最高ブランド!
大阪で生まれたブランドで元々はダイバー向けの製品を作っていたそうで様々な地形で活躍できるリュックを作っています!そんなロゴスの中でも僕が最もオススメするリュックは…
スクール向け大型デイパック
(出典:AMAZON)
このリュックはまじでおすすめ!6000円程度でこの大容量で機能性充実!
丈夫に作られており、長年コスパが良いリュックを使いたい人にはうってつけなんです!
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
マムート
マムートです。
マムートは元々登山用のロープを作っていた会社で、今では登山のためのウェアやリュックを作っています。マンモスのロゴを皆さんも見たことがあるのでは?
僕はゴアテックスのウェアを愛用しています。
そんなマムートの中でも僕が最もオススメするリュック…
セオン クーリエ
(出典:AMAZON)
セオンクーリエは3種類の容量があり、20.25.30リットルとあります。
ロールトップ式のリュックで撥水性に優れており、サイクリングの相棒としてはもってこいです!
もちろん超頑丈に作られています!
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
ホグロフス
ホグロフスです。
ホグロフスはスウェーデン出身のブランドでエコで長年使用できるリュックを製作することをモットーに多くの登山家やキャンパーから愛されているブランドです。
現在はアシックスの子会社となっています。
そんなホグロフスのリュックで僕が最もオススメするリュックは…
タイトラージ
(出典:AMAZON)
タイトラージはミリオンセラーのリュックです。世界中で愛されているリュックでホグロフスといえばこのリュック!という感じです。
軽く丈夫で、長年愛されている理由がわかるリュックです。
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
マンハッタンポーテージ
お次はマンハッタンポーテージですね!
マンハッタンポーテージといえばあの赤いロゴ!一度は見たことある人も多いでしょう!
ベーシックなリュックが多いマンハッタンポーテージですがクオリティは1流でぜひ背負ってみてほしいブランドですね!
そんなマンハッタンポーテージで僕が最もオススメするリュックは…
デイパック
(出典:AMAZON)

「え?普通の特徴ないリュックじゃん?」と思うでしょ?いやいやいやwww本当にハイクオリティなんです!パーツの一つ一つ、ショルダーハーネスの滑り止め、ジッパーにかけて本当に素晴らしいんです!
▲詳しくはこちらの記事をどうぞ!
まとめ
さてさて、いかがだったでしょうか?
それぞれのブランド毎に僕が最もオススメするリュックを書かせてもらいました。
この記事から色々なリュックに興味を持ってもらえたら嬉しいです。
ぜひあなたの相棒に出会えることを願って!
このブログを書かせてもらいたいと思います。
※もちろんリュックやブランドはこれからも書き続けて増えていくので、この記事はこれからも随時更新していきます。