まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

THE NORTH FACE ガチおすすめリュック リュック 容量:30L~ 形状:ジッパー

【The North Face】ビッグショット 半年レビュー!密着感最高の32Lリュックだ!

2021年2月18日

【2023/1更新】

 

 

 

超人気リュック ビッグショットを紹介します

通学にもアウトドアにも旅行にもオススメしたい最高のリュック

こんな方におすすめ

  • 最高の背負い心地を体験したい人
  • 幅広くリュックを使いたい人
  • 無難で人気のリュックが欲しい人

 

 

はじめに

さてさて、今回は・・・

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

BIG SHOT(ビッグショット)

 

ちょうど購入してから半年程度たちましたので使い心地などレビューしますね。

以前ザ・ノース・フェイスのホットショットについての記事も書かせてもらいました。

 

でもホットショットを使っているとやはり容量的に不満がありましたので、6リットル多いビッグショットを購入しました。

結果、僕的にはホットショットよりもビッグショットのほうが合っていましたwww

f:id:thebackpack:20181227063249j:image

▲僕とビッグショット。

黒に黒で見にくくて、すいませんwww

 

▲3年間使った長期レビューも書きました▲

 

 

The North Face ビッグショットとは?

では、まず最初にザ・ノース・フェイスとは?ビッグショットとは?についての紹介です。

(出典:Amazon)

 

……といっても皆さん、ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)はご存知でしょうwww

超有名アウトドアブランドですからね!

f:id:thebackpack:20181227063600j:image

 

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)は1968年創業のアメリカのアウトドアブランド

クオリティの高いダウンパーカーやリュックやテントなど妥協のないテクノロジーの限界に挑戦し続けるブランド

僕的には「おしゃれアウトドアブランド」って感じで、若い人たちが好んで使っているイメージ

 

そしてそして!

ビッグショットとは、そんなノースフェイスが製作したタウンユースとはしてアウトドアとしても使いやすいように作られた多機能性バックパック

このビッグショットなんですが、大学生さんたちがよく使っているのを街なかで見かけることが多いです。

似たような商品がありまして・・・

▲シングルショット

 

▲ホットショット

 

▲ビッグショット

以前にホットショットのレビューはあげさせてもらったので、またそちらのほうもよろしくお願いします。

 

ビッグショットのスペック

(出典:楽天市場)

▲カラーバリエーションがかなり豊富なリュック

 

・フレックスベントのショルダーハーネス
・背面をサポートするパッドつきのエアメッシュとPEシート
・背骨への負担を減らすスパインチャンネル
収納式ウエストベルト
・バックセイバーボトム
・本体内部にネオプレーンのPC/ハイドレーションスリーブとオーガナイザーつき
・ジッパーつきの縦型フロントポケット
・サイドにメッシュのボトルポケット
・リフレクターライトループ

(出典:Amazon)

やはり様々な機能性がついていますね。さすがはノースフェイスです!!

容量は32リットル

大きさは「55×35×25.5」

重さは1270g

ノースフェイスのリュックは「軽さ<背負いやすさ」を意識しているように感じます。

ポケット数はなんと11

 

ポイント

一日だと十分な容量で一泊二日も可能な大きさ

アウトドアなどの荷物が多いところへのお出かけにも対応してくれますね!

32リットルのリュックにしてはそこそこの重さがあります。

背面パッドなど背負いやすさを重視しているので仕方ありません。

 

ビッグショットの開封の儀

では開封の儀です!…といってもすでに開封してか一年たっているのですがwww

色はブラックではなく「ブラックオックスフォードスラブ」を購入しました。

普通のブラックもあったのですが、生地が違うのとロゴも黒色のほうがかっこよかったからです。あと偏見ですが普通のブラックは女の子がよく使っているイメージです。

f:id:thebackpack:20181227101438p:image

▲左がブラックオックスフォードスラブ

右が普通のブラック

 

ブラックオックスはロゴだけでなくジッパーの持ち手なども黒色です。

目立たない感じで好きなんです

 

①外観

ではまずは外観から!形はホットショットやシングルショットと似ています。

f:id:thebackpack:20181227085610j:image

▲丸っぽいシルエットで下の方にリフレクターがついています。

 

f:id:thebackpack:20181227085835j:image

フロントポケットもあります。ここにペットボトルや三脚、折り畳み傘などをさせます

 

f:id:thebackpack:20181227085652j:image

▲背面部。シングルショットやホットショット同様、パネルが入っており背負いやすさが半端ないです!いやほんとに!!

 

f:id:thebackpack:20181227085737j:image
f:id:thebackpack:20181227085755j:image

▲ショルダーベルト。しっかりしており分厚くはないのですがメッシュ生地でできており蒸れないようになっています。

 

②メインポケット

お次はメインポケットです。

32リットルのリュックなのでなかなかのものが入ります。

 

メインポケットは機能性たっぷりなのでいろいろなものを詰め込みたいですね!

f:id:thebackpack:20181227085623j:image

PCスリーブ。2つついています。柔らかい素材でできています。

 

f:id:thebackpack:20181227085822j:imagef:id:thebackpack:20181227085807j:image
f:id:thebackpack:20181227085639j:image

オーガナイザーポケットです。機能性たっぷりでジッパーポケットの中にはフックがついています。貴重品などくっつけてください。

僕はこのオーガナイザーポケットにモバイルバッテリーや定期ケースやペンケースを入れています。

 

f:id:thebackpack:20181229082232p:plain

(出典:楽天市場)

 

f:id:thebackpack:20181227085846j:image

▲メインポケットにはペットボトル2リットルが3本横に入ります。

これだけ入れてもまだまだスペースが余っています。

 

③2つのフロントポケット

お次はフロントポケットです。このリュックには2つのフロントポケットがついており、上から下にジッパーをおろします。

正面から見て、左側のポケットのほうが少し大きめです。
f:id:thebackpack:20181227085708j:image
f:id:thebackpack:20181227085722j:image

左側のフロントポケットです。2リットルペットボトルも入ります。僕はいつもスマホやら財布を入れています。

 

f:id:thebackpack:20181227085859j:image

右側のフロントポケットです。左側より小さく、あまりものが入りません。入れるのであればパンフレットなどの薄いものにしましょう。

 

 

ビッグショットのおすすめポイント!

ではビッグショットのオススメしたいポイントをリュックブロガーの目線から書かせてもらいます。

 

①密着感と背負い心地がまじで神!!!

今まで色々なリュックを背負ってきましたが

ビッグショット、ホットショットも然り…

すんごい密着感と背負いやすさがやばい!

 

本当に僕の中ではミステリーランチのリュック同様、背負いやすさが他のリュックブランドよりも素晴らしいです。

特に密着感がよく、背負うと背中に吸い付くように密着してくれます。

リュックってデザインや機能性も大事ですが、背負いやすくないと背負わないんですよねwww

背骨の形に合わせた構造でメッシュ素材と高い通気性で長時間背負ってても疲れにくい

 

②収納可能なウエストベルト

f:id:thebackpack:20181227094420j:image

▲必要なときに出せるのは本当にありがたや!

これもホットショットでもありましたが

ビッグショットのウエストベルトは収納可能

 

これが便利なんですよ(笑)

ダラ~ンってベルトが垂れていると歩いていて鬱陶しく感じることもあるんですよね。

 

③しっかり守ってくれるPCスリーブ

(出典:楽天市場)

 

お次はこれ!これはホットショットとは違うんです!

しっかりと守るPCスリーブ

 

ホットショットの記事には書かせてもらったんですが、ホットショットのPCスリーブって薄すぎてノートパソコンが入らない程度だったんですよ…

でもね、ビッグショットは違います!ちゃんと入りますよ!

似たようなリュックなので心配ではありましたが、よかったです。

f:id:thebackpack:20181227094429j:image

▲PCスリーブは2つあり、奥側にノートパソコン、手前にタブレットや書類をいつも入れています。

 

④とくに丈夫に作られたボトム部!

底部分は1680デニールという超丈夫な生地で作られております。

 

32リットルのリュックであれば数kgの荷物を入れることになるので

特にボトム部は丈夫に作ってほしいですよね!

安心感と信頼感があります。

f:id:thebackpack:20181227094405j:image

▲ボトム部、つまり底部分です。

 

⑤撥水性すげぇ!!

ビッグショットは撥水性がすばらしい

 

写真でみたほうがわかりやすいので、少し水を垂らしてみました。

f:id:thebackpack:20190219195349j:image

▲弾く!弾く!!すばらしい!!

 

 

ビッグショットの微妙なところ…

では逆にビッグショットの残念だなぁと感じたポイントも紹介します・・・

 

①自立しない!

んーまずね、これです。

自立しない!!

 

ホットショットもそうなんですけど

ビッグショットはボトム部が斜めに作られているんですよね

…もちろん一番底にペットボトルなど重い荷物を入れれば自立はしてくれますけど

ほとんど自立してくれません。

もたれかけさせたりしていますが、やっぱり床にポンっとリュックを置いたら倒れるのは嫌なんですよね。

f:id:thebackpack:20181228101744j:image
▲いつもかなり斜めにして置いています。

 

なのでいつもクリッパをこのリュックに入れてあります。

 

②フロントポケット右側のポケットが気持ちしか入らない

この、ビッグショットにはフロントポケットが2つあるのですが…

右側のフロントポケットには全然入りません。

 

左側のフロントポケットに物を入れるとさらに狭くなります…

まぁ32リットルのリュックなので必要ないかもしれませんが、やっぱりポケットがある以上入れたくなりますよね…

 

 

ビッグショットはこんな人に買ってほしい!

では、良いところ悪いところを紹介してビッグショットはどんな人に買ってもらいたいか?というと…

いつも荷物が多めの、街でもアウトドアにも行く人!!(特に男性)

 

…ですかね。このビッグショットは32リットルでたくさんの荷物が入ります。

 

着替えや教材、弁当など荷物をたくさん入れるのがオシャレ大学生さんや

山登りに行く人…釣りに行く人…などなど

様々な用途でいつも荷物が多くなってしまう人にぜひ使ってほしいですね。

そしてなぜ「特に男性」と付け加えたのかというと…やはりこのリュック、女性の体格だと少し大きめなんですよ。

もちろん女性も使えます!オシャレですしデザイン的には女性が使っていても何もおかしくはありません。

f:id:thebackpack:20181227062617j:image

▲やはり女性には25リットルのリュックを背負ってほしい!

 

もちろん30リットルでも問題ありません

僕的には女性はビッグショットではなくホットショットを使ってほしいと思います。

f:id:thebackpack:20181229082313p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

ビッグショットCL 2022年版との違い

ここで1つ追記させてほしい!

2022年に発売されたビッグショットCLはマイナーチェンジされ少し進化している。その違いを紹介しよう!!

 

①外観デザイン

まずは外観デザインからみていこう。

f:id:thebackpack:20230118145418j:image

▲外観デザインは全く変わらない。

相変わらずの最高のリュックだ!

f:id:thebackpack:20230118145421j:image

▲ハーネスにはマジックテープ付のリフレクター

バイクや自転車に乗る人は重宝するぞ!

 

 

②メインポケット

お次はメインポケット内部の違い

f:id:thebackpack:20230118145424j:image

▲オーガナイザーポケットが無くなり、メッシュポケットに変更されている。

f:id:thebackpack:20230118145427j:image

▲メッシュポケット内部にはフック付き

ピルケースや鍵などを引っ掛けておこう!

f:id:thebackpack:20230118145430j:image

▲メッシュポケットはスマホが入るサイズ

貴重品類を入れるのにちょうど良い

f:id:thebackpack:20230118145434j:image

▲メッシュポケットの下に以前にはなかった2つのポケット

小銭入れとポケットWi-Fiを入れてみた。

f:id:thebackpack:20230118145437j:image

▲スリーブポケットの色と形が変更されている。

分かりづらいが2段になっている。

f:id:thebackpack:20230118145440j:image

▲ストレッチ素材なので柔らかい。

ノートPCやタブレットPCをしっかり保護してくれるぞ。

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ノースフェイスの超人気リュックのビッグショット

 

僕的にはホットショットよりも容量的に満足していますし、ブラックオックスがカッコいいのでなかなか満足しています!!

何よりもやっぱり背負いやすさがまじ半端ないんですよ!

ぜひ皆さんにも重い荷物を詰め込んで、こリュックを背負ってほしいと思います!

f:id:thebackpack:20181228101555j:image

 

もう1つのビッグショット

今回紹介したビッグショットの正式名称は「ビッグショットCL」

実はビッグショットにはもう1種類存在します!!

その名前は・・・ビッグショットSE

ビッグショットのスペシャルエディションです!

▲こちらにレビューも書いたので良ければ比較対象にどうぞ!

 

 

後日談

色を変更してしまいました(笑)

ダークヘビーレザー最高( ;∀;)

f:id:thebackpack:20190316093035j:image

f:id:thebackpack:20190325062320j:image
f:id:thebackpack:20190325062325j:image

 

 

▲3年間使った長期レビューも書きました▲

 

 

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-THE NORTH FACE, ガチおすすめリュック, リュック, 容量:30L~, 形状:ジッパー

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5