はじめに

(出典:WEXLEY)
さて、今回紹介するのは…
WEXLEY
アクティブビジネスパック
アクティブビジネスパックは容量25Lの万能バックパック
“ビジネス”とあるがビジネス専用ではない。カジュアルでも幅広く活躍するバックパックだ。
WEXLEYらしいシンプルな外観と高機能性、そして丈夫なボディはあなたの長い間の相棒になってくれること間違いない!
他のブランドより少し高価だが…高品質なリュックなので差別化したいのならWEXLEYは必見だ。

(出典:WEXLEY)
WEXLEYとは?

リュックの紹介の前にブランドから紹介しよう。
WEXLEY(ウェクスレイ)
みなさんはWEXLEYを知っているだろうか?
僕はあまり知らなかった。だがネット広告でよくWEXLEYのリュックが宣伝されているので気になっていたぐらいだ。WEXLEYのリュックを取扱う実店舗は少なく、実際手に触れる機会も少ないのでレアなブランドとも言えるだろう。

WEXLEYはベルギー生まれ
WEXLEYは学生よりビジネスマン向けだ。機能性、デザイン、背負心地など大人が背負っても恥ずかしくない製品ばかり。
日本ではマイナーなブランドかもしれないが品質は1流だ。そんなWEXLEYの特徴をまとめてみた。
・出張にも使える高機能性
・ロゴすら無い超シンプルデザイン
・アウトドアより都心向け
・こだわった生地を組み合わせた製品
といったところ。特に注目してほしいのは生地だ。x-pacやCORDURAナイロン、ポリウレタン生地など数種類の素材生地を使ってリュックを作り上げている。ぜひWEXLEYに興味を持ってほしい。

アクティブビジネスパックのスペック紹介

(出典:WEXLEY)
ではアクティブビジネスパックのスペックから紹介していこう。
デイリーからビジネスまで、幅広いシーンで活躍するバックパック
ACTIVE PACKは、荷物をスタイリッシュに整理整頓し持ち運ぶのに最適なソリューションです。 複数のコンパートメントとポケットを備えており、すべての必需品に簡単にアクセスが可能です。• W32 x H50 x D16cm
• 約25L
• 1.25 kg(出典:WEXLEY)
実はアクティブビジネスパックには3種類の生地ある。
・CORDURAバリスティックナイロン仕様
・CORDURAナイロンカーボネイト仕様
・X-Pac仕様
僕が選んだのは2つ目のカーボネイト仕様だ。撥水性が高く、汚れも落ちやすい。一番ビジネスにも似合うと思ったからだ。

(出典:WEXLEY)
アクティブビジネスパックの開封の儀
ではアクティブビジネスパックの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう!百聞は一見にしかずだ。
※写真によって色が違って申し訳ありません。カメラの仕様です。
①外観デザイン
まずは外観とデザインから!
僕が手にとったのはコーデュラナイロン仕様だ。

▲前面部
タグもベルトもなにも無い!超シンプルデザインだ。
生地は超丈夫なコーデュラナイロン

▲側面部
厚みがあるボトム部なので自立可能

▲背面部
太いショルダーハーネスのおかげで背負心地は最高だ

▲上下に動くチェストストラップ付き
装着するとリュックと身体が密着して背負心地UP

▲ショルダーハーネスにジッパーポケット
とても小さいが役に立つポケットだ。

▲キップや小銭、目薬などを入れておこう
スマホは入らないサイズだ。

▲ハーネス裏地はクッション素材
重い荷物を背負っても肩に負担がかからない!

▲背面パネルもクッション内蔵

▲太く厚いトップハンドル付き
手に持ちたいときに使おう!

▲側面部にもハンドル付き
意外と便利なサイドハンドルだ。

▲サイドポケットは膨らむ構造になっている。
②フロントポケット
お次はフロントポケット
リュック前面部の便利なポケットだ。

▲ジッパー全開状態

▲ストレッチ素材の中身が見えるポケット

▲スマホやメモ帳が余裕で入るサイズ

▲オーガナイザーポケット
ペンやスマホ、メモ帳などを入れてみた。

▲下部には2つのオープンポケット
マンガ本もすっぽり入るサイズだ

▲上部にはジッパーポケット

▲内部にプラスチック製のフック付き
家のカギやピルケースを引っかけよう!

▲マンガ本が入るサイズ

▲フロントポケット自体はB4サイズにも対応可能
書類やタブレットPCを入れよう。
③トップポケット
お次はトップポケット
リュック上部にあるミニポケットだ。

▲小さなジッパーポケットだが利便性は高い

▲スマホサイズなら入るが長財布は入らないので注意しよう。

▲トップポケットはハンドルの下に隠れている。
言わば“隠しポケット”だ!
④トップポケット
お次はメインポケット
容量は25Lなので男女兼用の万能サイズだ!

▲ジッパー全開状態

▲ペットボトル2Lが3本入る
日常使いでは最適サイズだ!

▲メインポケット内部にはストレッチ素材のジッパーポケットとオープンポケットが2つ

▲ストレッチ素材ポケットにはスマホ、オープンポケットには漫画本が入る。内部が透けて見えるのは高ポイントだ!

▲超立派なスリーブポケット

▲手前のスリーブポケットには13インチのMacBookを入れてみた。クッション性が素晴らしいので保護ケースが必要ない。

▲奥側のスリーブポケットは起毛素材
液晶画面が傷つかない素材で作られている。

▲B4サイズに対応可能
最大16インチまでのノートPCが入るぞ

▲ちなみにメインポケットは止水ジッパー
雨などの水滴から中の荷物を守ってくれる。
⑤背面ポケット
そして最後に背面パネル内にあるポケットを紹介する。

▲背面パネルの側面にある小さなジッパーポケット

▲小さいがマンガ本やスマホぐらいなら入る。
防犯性が高いので貴重品を入れると良いだろう。

▲ちなみに反対側にも背面ポケットがある。
アクティブビジネスパックのおすすめポイント
ではアクティブビジネスパックのおすすめしたいポイントを紹介しよう。
①文句なしの高機能性

(出典:WEXLEY)
まず1つ目はこれ
文句なしの高機能性
アクティブビジネスパックはポケットの豊富さ、最高レベルの保護性、数種類の素材による丈夫な生地、開閉しやすいYKKジッパー…など隅々に至るまでこだわりの機能を詰め込んでいる。タウンユースのビジネスマンたちに最高の使い心地になることは間違いない。
シンプルなデザインなので男女兼用のリュックであることも忘れないでほしい。
②ボトム部にクッション素材

(出典:WEXLEY)
2つ目はこれ
ボトム部にクッション素材
アクティブビジネスパックのボトム部にはクッション素材が敷かれているので、荷物を投げ入れた時やリュックを床に置いた時に衝撃を和らげてくれる。
目に見えないポイントだが毎日愛用するとボトムクッションのありがたみを感じることだろう。
③トップポケットの防犯性

(出典:WEXLEY)
3つ目はこれ
トップポケットの防犯性
アクティブビジネスパックのトップポケットは僕が最もすごいと思ったポケットだ。
まさかトップハンドルの下にポケットがあるだなんて誰も思わないだろう。パスケースやスマホなど貴重品を入れても良いし、チケットやキップなどを入れても良い。スリ防止にもなる素晴らしいミニポケットだ。

(出典:WEXLEY)
アクティブビジネスパックの残念ポイント

では逆にアクティブビジネスパックの残念だなと感じたポイントも紹介しよう。
重い
アクティブビジネスパックの重さは1250gで容量25Lのリュックにしては重いほうだ…
リュックにとって軽さは正義!軽ければ軽いほど良い。長時間背負っていると身体への負担が変わってくることだろう。
だが勘違いしないでほしい!アクティブビジネスパックが思い理由は“丈夫な生地、豊富なポケット”があるからこその重さだ。メリットがあれば必ずデメリットもあるのだ。

(出典:WEXLEY)
まとめ

(出典:WEXLEY)
さて、いかがだっただろうか?
WEXLEY
アクティブビジネスパック
WEXLEYの中でも特にTPO問わず万能に使えるのがアクティブビジネスパックだ。ビジネス専用のリュックではないので色んな人に背負ってほしい限りだ。シンプルなデザインとは裏腹に機能性が素晴らしいのも忘れないでほしい。

(出典:WEXLEY)
