まとめ記事 旅アイテム

2023/1/19

GORE-TEXジャケットは最強のアウトドアウェアだから絶対買えって話【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   GORE-TEXジャケットを1枚買っておけ! 秋から春まで着れる超万能なウェアだ。     目次1 はじめに2 GORE-TEXって何?3 僕のお気に入りのGORE-TEXジャケット4 おすすめGORE-TEXジャケット一覧5 GORE-TEXのジャケットを買うべき理由5.1 ①夏以外の季節ずっ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/1/17

【まとめ】僕の人生に欠かせない10のアイテム【自己満足記事】

この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 人生に欠かせない10のアイテム2.1 1.アーバンアサルト2.2 2.カメラと単焦点レンズ2.3 3.デニム2.4 4.携帯ゲーム2.5 5.MacBook2.6 6.iPadとApple Pencil2.7 7.iPhone2.8 8.腕時計2.9 9.ノイキャンワイヤレスイヤホン2 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

Gregory まとめ記事

2023/4/11

【GREGORY】シングルポケット・2wayポケット・パテッドケースをレビュー!リュックをさらに便利にするアクセサリーたち【まとめ】

【2023/4更新】 この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】       目次1 はじめに2 GREGORYとは?3 グレゴリーのアクセサリ一覧3.1 ①シングルポケット3.2 ②2wayポケット3.3 ③パテッドケースS3.4 ④パテッドケースM4 グレゴリーのアクセサリーを装着可能なリュック4.1 ①デイパック4.2 ②デイアンドハーフ ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/4/8

【厳選】新生活が始まったのならコレだけは買え!【3選】

【2023/4更新】 この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 1、リュック3 2、カメラ4 3、パソコン5 もし…よければ6 まとめ はじめに さて、今回紹介させてもらうのは・・・ 新生活が始まったのならコレを買え【3選】   僕は大学…社会人と新生活になってもあまり生活に変わりなく過ごしていました。 決してこれが ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

Coleman 容量:30L~ 形状:ボックス型

【Coleman】シールド35+2レイヤーは運動好きにおすすめ大容量36L【リュックレビュー】

2023年5月25日

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

Coleman

シールド35+ 2レイヤー

 

「シールド35+ 2レイヤー」というリュック名でシールド35を2階層にした製品

2階層になっているリュックは珍しい。下の層にはシューズや衣類などを入れるのに役立つのでスポーツをする人とベストマッチするリュックだ。

撥水性バツグンの生地や大きく開くメインポケット、そして容量36Lはぶっちゃけて言うと女の子は背負いにくい…だからこそ逆に体格がしっかりしてる男の子におすすめしたい!いつも荷物が多い体育系部活動男子の味方のリュックだ。

 

▲1層の普通のシールド35はこちら▲

 

(出典:楽天市場)

 

 

 

Colemanとは?

f:id:thebackpack:20190416175034p:plain

 

コールマンというブランドについて紹介します

 

聞いたことはなくてもリュックを見れば…

「あっ!このロゴみたことある!!」…っていうことがあると思います!それほど人気ブランドなのです。

コールマンはそもそもリュックブランドではなくキャンプ用品ブランド

f:id:thebackpack:20190416175308p:plain

(出典:コールマン)

 

コールマンは1901年に生まれた歴史の深いブランド

キャンプの歴史そのものを作り上げて来たといっても過言ではない

 

そんなコールマンのリュックの特徴といえば…

・コスパ最強

・機能性が充実している

・無難なデザイン

特にコストパフォーマンスが本当にすごい!!

「えっ!?このクオリティのリュックでこのお値段なんですか!?」って思えますよ!!

キャンプ用品ブランドとしてアウトドアの機能性もしっかりと完備!!もちろん、様々な状況に耐えられるように丈夫に作られています。

老若男女使えるデザインでいろいろな人から愛されているブランド

 

f:id:thebackpack:20190416175339p:plain

(出典:コールマン)

 

▲以前にコールマンについて少しまとめさせてもらったので、こちらの方をご覧ください!

f:id:thebackpack:20190416175413p:plain

(出典:コールマン)

コールマンのポイント

コールマンは最高のコストパフォーマンスが特徴!

さらに機能性や丈夫さまで備わっていて、無難で間違いないリュックが欲しいのならコールマンで決まりです。

 

コールマンの記事一覧へ

 

 

 

 

シールド35+2レイヤーのスペック紹介

(出典:楽天市場)

 

ではまずはシールド35+2レイヤーのスペック詳細から書かせてもらおう。

ボトム部分にコンパートメントを追加しさらに収納力がアップ

「シールドシリーズ」はアクティブなスクールアスリートのパートナー。重い荷物を持っても体への負担が少なく、丈夫で雨にも強い、防水素材を使ったシリーズです。その中でもシールド35+2レイヤーはシールド史上、最も大きな収納力を持ち合わせており、完全セパレートのボトムコンパートメントは着替えと靴を分けて収納したい時などに便利です。

●サイズ:約 34.0(W) x 54.0(H) x 18.0(D)cm
●重量:約 1.2kg
●素 材:ポリエステル
●容量:約 36L

(出典:Coleman)

リュックブロガー目線で注目してほしいポイントは…

・超大容量36L

・撥水性があるポリエステル素材

・充実したポケット数

ボックス型リュックといえばTHE NORTH FACEのヒューズボックスが有名だが、それ以上の容量と良コスパ。Colemanらしいリュックだ。

(出典:Coleman)

 

 

 

シールド35+2レイヤーの開封の儀

ではシールド35+ 2レイヤーの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう。

百聞は一見にしかず!

 

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから。

 

f:id:thebackpack:20230123183839j:image

▲前面部

シンプルなデザインのボックス型リュック

 

f:id:thebackpack:20230123183842j:image

▲側面部

自立可能でサイドベルト付き

f:id:thebackpack:20230123183845j:image

▲背面部

Colemanらしい太いショルダーハーネス

デザインも黒一色で誰でも使いやすい

 

f:id:thebackpack:20230123183849j:image

▲チェストストラップ付き

装着すると身体への密着度UP

Colemanのロゴ入りだ!

f:id:thebackpack:20230123183852j:image

▲ハーネスの裏地はクッション素材

Colemanの背負心地は1流だ!

f:id:thebackpack:20230123183900j:image

▲背面パネルもメッシュ素材

暑い季節も蒸れにくくなっている

f:id:thebackpack:20230123183904j:image

▲サイドポケットには500mlペットボトルが入る。内生地が撥水生地なので水滴が染み込まないぞ!

f:id:thebackpack:20230123183907j:image

▲Colemanのロゴ

プリントされているので剥がれない。

 

 

②トップポケット

お次はトップポケット

リュック上部の使いやすいポケットだ

f:id:thebackpack:20230123183910j:image

▲四角いジッパーポケット

f:id:thebackpack:20230123183914j:image

▲財布やスマホ、パスケースなど外出先でよく使うアイテムを入れよう!

f:id:thebackpack:20230123183917j:image

▲マンガの単行本だって余裕で入る

見た目以上に大きなポケットだ。

 

 

③フロントポケット

お次はフロントポケット

リュック前面部の大きなポケットだ

 

f:id:thebackpack:20230123183921j:image

▲縦ジッパーの薄く大きなポケット

f:id:thebackpack:20230123183924j:image

▲なんとA4サイズも入る

小さな書類やタブレットPCがジャストサイズ

f:id:thebackpack:20230123183927j:image

▲マンガ本ももちろん入るぞ

 

 

④メインポケット

そしてメインポケット

ボックス型の大容量ポケットだ

f:id:thebackpack:20230123183936j:image

▲ジッパー全開状態

ボックス型なので大きく開いて使いやすい

 

f:id:thebackpack:20230123183945j:image

▲内部はこんな感じ

スリーブポケット付きだがとてもシンプルだ

f:id:thebackpack:20230123183930j:image

▲なんと…ペットボトル2Lが6本入る!

日常使いには十分すぎるサイズだ。

f:id:thebackpack:20230123183933j:image

▲ペットボトル2Lを横に倒すと2本入る

f:id:thebackpack:20230123183939j:image

▲スリーブポケットはクッションに包まれている。

f:id:thebackpack:20230123183942j:image

▲A4サイズ対応可能

書類やタブレットPCを入れよう。

 

f:id:thebackpack:20230123183949j:image

▲ちなみに背面側のジッパーからアクセス可能

 

 

⑤ボトムポケット

最後にボトムポケット

ボトムコンパートメントという名前だが簡単にボトムポケットと書かせてもらう。

 

f:id:thebackpack:20230123183955j:image

▲底部分にある四角いポケット

形が崩れないので使いやすい!

 

f:id:thebackpack:20230123183952j:image

▲スペアシューズやタオルなど壊れにくい荷物を入れよう。

 

 

 

 

シールド35+2レイヤーのおすすめポイント

では次にシールド35+ 2レイヤーのおすすめしたいポイントを書かせてもらおう。リュックを300以上レビューした僕が他のリュックよりも優れてる点を紹介するぞ。

 

 

①2層の大容量リュック

(出典:Coleman)

 

まず1つ目はこれ

2層の大容量リュック

 

シールド35+ 2レイヤーの特徴は2層かつ大容量!

容量36Lの2層ポケットは旅行はもちろん!部活動の運動道具、キャンプ用品を入れる時などさまざまな場面で役に立つ。

ここまで大きなサイズは珍しいので「どうしても大量の荷物が入るビッグサイズのリュックが欲しい!」のならシールド35+ 2レイヤーはおすすめだ!

 

 

②コスパ最高

2つ目はこれ

コスパ最高

 

シールド35+ 2レイヤーに限らずColemanの製品は高品質だが安い!

キャンプ用品ブランドの中では最高レベルのコストパフォーマンスだ。なので「ジム専用」「クラブ活動専用」のリュックとしてシールド35+ 2レイヤーを購入するのもありだ!

 

 

③形が崩れない丈夫な生地

(出典:楽天市場)

 

3つ目はこれ

形が崩れない丈夫な生地

 

シールド35+ 2レイヤーはボックス型リュックだ。ボックス型は形が崩れやすい製品がおおいのだが本製品はしっかりとしたワイヤーを内蔵

そのおかげで形が崩れず、メインポケットとボトムコンパートメントが使いやすくなっている。

 

 

④メインポケットの底にクッション

(出典:楽天市場)

 

4つ目はこれ

メインポケットの底にクッション

 

シールド35+ 2レイヤーのメインポケット内にはクッション素材が敷かれている。

目には見えない小さなポイントだが、このおかげで荷物をポイポイ投げ入れてもしっかりと守ってくれる

「中の荷物を守る」というリュックの役目をしっかりと果たしてくれる素晴らしいポイントだ。

 

 

⑤安定の背負心地

(出典:Coleman)

 

5つ目はこれ

安定の背負心地

 

シールド35+ 2レイヤーはColemanの背負い心地…つまり安定して素晴らしいってことだ。

長年、多くの人に愛されてきたColemanはやはりすごい。「メッシュ+クッション」のハーネスは背中と肩への負担がほとんど無くなる。

長時間リュックを背負う人にはColemanのリュック全てオススメできるぞ!

 

 

⑥ジッパーが開閉しやすい

(出典:楽天市場)

 

6つ目はこれ

ジッパーが開閉しやすい

 

シールド35+ 2レイヤーはYKKジッパー

開閉しやすく丈夫だ!リュックの一番手に触れるパーツは間違いなくジッパーだ。そのリュックの命であるジッパーがノンストレスなのは素晴らしい。長く愛用するなら不満が出なくなるリュックになる。

 

 

⑦ボックス型の使いやすさ

(出典:楽天市場)

 

7つ目はこれ

ボックス型の使いやすさ

 

シールド35+ 2レイヤーに限らず言えることだが…ボックス型リュックは使い勝手が良い!

大きく開くメインポケット、形の崩れない四角いフォルム、自立するボトム部分など!毎日愛用していると気付くポイントがいくつもある。

 

 

 

シールド35+2レイヤーの残念ポイント

(出典:楽天市場)

 

では逆にシールド35+ 2レイヤーの残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう。

 

まず1つ目はこれ

ジッパーには防水性はない…

これは残念ポイントではなく注意ポイントだ。

シールド35+ 2レイヤーの生地はポリエステル素材で撥水性が最高だ!水滴を完全にブロックしてくれる。

しかしジッパー部分は防水性はない。なので雨に降られるのジッパーから中に水が染み込むことがあるので注意だ!できれば止水ジッパーにしてほしかった…

 

2つ目のデメリットはこれ

女の子は背負えない…

シールド35+ 2レイヤーは容量36Lの2層構造…めちゃくちゃデカい。

日常使いできる最大サイズのリュックなんだが…小柄な人や女性は似合わないサイズ感だ。

小学一年生がランドセルを背負っているみたいなアンバランス感になってしまう。

(出典:Coleman)

 

 

 

シールド35+2レイヤーの他の人のレビュー

あ

僕だけの意見では心もとないので他の人のレビューも少しだけ拝借させてもらおう。

高校生の息子用です。沢山の教材、部活の道具、お弁当、1.5リットルの水筒、ヘッドホン・・・全部入ります。
二層になっているので、部活の靴や汚れたユニホーム等は、下の段に入れるといいかも。
しかし、下段に安定したものではないものを入れると、下に置いたときリュック自体が安定しません。
息子は、その点だけが残念だと言っていました。
入れ方を工夫すればよかったかもしれません。
とにかくデザインもよく、たくさん入るし、軽い!!です。

(出典:AMAZON)

 

仕事終わりに買い物をするので、大きいリュックが欲しくて購入。
結論:5kgの米を買っても多少余裕があるので大満足。荷室に職場での着替えやレインコートなどの雨具をメインと分けて入れられるので便利。
問題点:荷室との仕切りは開けられないので、荷室に常時物を詰めておかないと自立しない。荷室が空の状態でメインに物を詰めると潰れるので不格好に。メインと分けて入れたい物が無ければ荷室無しの方が使い勝手がいいかもしれない。

(出典:AMAZON)

 

釣り用、主にルアーフィッシング(バス釣りがメイン)として使用。
まだ長期使用していませんので耐久性はわかりませんが、パッと触って見たかんじ頑丈そうな印象です。
スクエア型なので取り出しやすいのと上部と下部に分けて収納できるので整理しやすいです。
おかっぱり等でたくさん持って行きたい時にはかなり役に立ちます。ただバッグにパンパンに詰めすぎると重量が重くなって肩に負担がくるので(入れる物による)8割ぐらい詰めるのが丁度良いと思います。
デザインもシンプルで気に入りました。

(出典:AMAZON)

 

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

 

さて、いかがだっただろうか?

Coleman

シールド35+ 2レイヤー

 

シールド35+ 2レイヤーは人気のColemanシールドシリーズの最大サイズのリュックだ。

ジムやクラブ活動などスポーツに使えるリュックが欲しい人にぜひおすすめしたい一品。もちろんColemanの最強コスパは健在なので、部活動に使う安いリュックが欲しい人は見逃せない一品になるぞ。

(出典:楽天市場)

 

 

広告

まとめ記事 旅アイテム

2023/1/19

GORE-TEXジャケットは最強のアウトドアウェアだから絶対買えって話【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   GORE-TEXジャケットを1枚買っておけ! 秋から春まで着れる超万能なウェアだ。     目次1 はじめに2 GORE-TEXって何?3 僕のお気に入りのGORE-TEXジャケット4 おすすめGORE-TEXジャケット一覧5 GORE-TEXのジャケットを買うべき理由5.1 ①夏以外の季節ずっ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/1/17

【まとめ】僕の人生に欠かせない10のアイテム【自己満足記事】

この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 人生に欠かせない10のアイテム2.1 1.アーバンアサルト2.2 2.カメラと単焦点レンズ2.3 3.デニム2.4 4.携帯ゲーム2.5 5.MacBook2.6 6.iPadとApple Pencil2.7 7.iPhone2.8 8.腕時計2.9 9.ノイキャンワイヤレスイヤホン2 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

Gregory まとめ記事

2023/4/11

【GREGORY】シングルポケット・2wayポケット・パテッドケースをレビュー!リュックをさらに便利にするアクセサリーたち【まとめ】

【2023/4更新】 この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】       目次1 はじめに2 GREGORYとは?3 グレゴリーのアクセサリ一覧3.1 ①シングルポケット3.2 ②2wayポケット3.3 ③パテッドケースS3.4 ④パテッドケースM4 グレゴリーのアクセサリーを装着可能なリュック4.1 ①デイパック4.2 ②デイアンドハーフ ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/4/8

【厳選】新生活が始まったのならコレだけは買え!【3選】

【2023/4更新】 この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 1、リュック3 2、カメラ4 3、パソコン5 もし…よければ6 まとめ はじめに さて、今回紹介させてもらうのは・・・ 新生活が始まったのならコレを買え【3選】   僕は大学…社会人と新生活になってもあまり生活に変わりなく過ごしていました。 決してこれが ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Coleman, 容量:30L~, 形状:ボックス型

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5