Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

THE NORTH FACE リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【The North Face】ホットショットCL リュックがほしいオシャレな人は一応買っとけ【リュックレビュー】

2018年7月13日

【2023/8更新】

 

 

はじめに

またリュックを購入してきました。

どうしてももう一つ26リットルのリュックが欲しかったんです。

26リットルってリュックとして最高の大きさ

大きすぎて小さすぎず!!

そして今回は・・・

ザ・ノース・フェイスの定番リュック

ホットショットCLを購入しました。

(出典:AMAZON)

 

▲デザインもイカしてます!!

 

 

ザ・ノース・フェイスのホットショットとは?

まずはノースフェイスとホットショットについて書かせてもらいますね。と言っても…

 

ノースフェイスはくっそ有名なアウトドアブランドなのでみなさん知っているかとは思いますがwww

アウトドア用品や衣服、登山用具を手がけるアメリカの企業。

 

大学生たちがよくボックス型のリュックを背負っているので有名ですよねw

f:id:thebackpack:20180711230845p:plain

 

そのノースフェイスの中でも標準かつ人気のリュック

それがホットショットCL!!

 

 

ホットショットのスペック紹介

ホットショットのスペックを書いときます。

  • メイン素材: ナイロン
  • 人気の定番商品として進化を続けてきた『Hot Shot』、このモデルはその中でも最も人気を集めた2012年デビューの型をモデルにした復刻モデルです。背面に配置したスパインチャンネル構造で、荷物を入れてもよれにくい剛性高い通気性を確保。
  • 15インチまでのノート型PCとタブレットスリーブを内蔵し、収納式のウエストベルトを採用。摩耗しやすいボトム部分には、1680デニールの耐久性の高いナイロン素材を使用しています。
  • フレックスベントのショルダーハーネス・背面をサポートするパッドつきのエアメッシュとPEシート・背骨への負担を減らすスパインチャンネル・収納式ウエストベルト/ バックセイバーボトム
  • 本体内部にネオプレーンのPC/ハイドレーションスリーブ・オーガナイザーつきのフロントポケット・サイドにメッシュのボトルポケット・リフレクターライトループ
  • 【原産国】 ベトナム【重 量】 1,135【容 量】容量:26L【サイズ】 51×33×20cm

(出典:AMAZON)

(出典:楽天市場)

 

僕はブラックではなくダークヘビーレザーを購入しました。

ブラックはほとんどみんなが持っていて少し違った色が欲しかったのです。

f:id:thebackpack:20180711231251j:plain

う~ん!自分で言うのもなんですけど、この色をチョイスした自分を褒めてあげたいぐらいですw

落ち着いた色と目立たないロゴ!!

完璧ですねw

 

 

買った経緯

『え!?でもお前グレゴリーのデイパックとか持ってんじゃん?』

そう友達に言われました・・・

 

25リットルのリュック…持ってるんですよ(笑)

グレゴリーのデイパックとか……

でもね、やっぱり他のリュックも欲しくなるんですよ(;_;

 

…というわけでいろいろ探し回りましたよ。

僕は25リットルという容量に強いこだわりがあるので探しまくりました。

今までマイナーなブランドをメインで探してきましたがメジャーブランドのリュックってどうなんだろう?

そして購入したのがノースフェイスのホットショットでした。

 

大阪のりんくうタウンにあるアウトレットショップにて吟味させてもらいましたね(笑)

しかしノースフェイスのホットショットといえば女の子が背負っているのをよく見かけます。(僕は男)

ちょっと悩んだんですけど、黒色のホットショットを女の子が背負っているイメージが強かったので、僕はグレーにしました。

※黒のホットショットは女の子が背負うものだとは思っていませんww

 

実際に買ってみて、僕的には非常に満足度が高い!

皆さんにもぜひ背負ってほしいと思える一品です。

(出典:AMAZON)

 

ホットショットの良いとこ

さてホットショットの良いところは結構あります

その中でも特に素晴らしい点をご紹介しますね。

正直めちゃくちゃ気に入ってます。

 

①背面に板が入っており、形が崩れない、つまりはカッコいい

まず最初に一つめ。

背面に板が入っており、しっかりしている

 

つまり形が崩れない

グレゴリーのデイパックは生地がとても柔らかいので形が崩れてしまいます。

ですがこのリュックは形が崩れないので、本当にいつもかっこいいっw

リュックはナップサックではないのでしっかりとした形をしているのは

とても大事!!(自論ですがww)

f:id:thebackpack:20180711231633j:plain

このリュックはこの形から崩れません。

 

②フロントポケットが想像以上に万能!

2つ目!!

フロントポケットが本当に便利すぎる!!

 

このリュックのメインポケット以外のもう一つのポケットなのですが本当に便利なんです。

f:id:thebackpack:20180711231825j:plain

▲まずはこのようなガバッと開くことができます。

その上、なかなか大きいポケットですので本が入る大きさなのです。

 

f:id:thebackpack:20180711231946j:plain

▲機能性も抜群ですのでこのように小さいポケットが沢山あります

パスケースやスマホやぺんなど詰め込んじゃってくださいw

 

③言うまでもなく、背負心地がよく丈夫!

さすがアウトドアメーカーですねw

背負い心地が神!!!

 

背骨のラインに合わせてクリアランスを持つスパインチャンネル構造で背骨への負担を軽減しつつ、高い通気性を確保・・・(出典:AMAZON)

らしいですw意味わかんねっwまぁともかく人体構造に基づいて

色々考えてくれてて背負いやすくなってるんですねw

でも本当に背負いやすいと思いますよ!是非是非!!

背負って見たらわかると思います

 

④撥水性もあり!!

4つ目はこれ!!

撥水性もあり!!

 

この前、雨に塗られて家まで帰ってきたのですが

このリュックなんかすげー撥水性がいいんですよ!

 

弾く弾く!!本当に弾きますよ!

さっとタオルで一拭きすれば元どおり!!ね?簡単でしょ?

でも内側の素材もしっかり撥水対応しており

中の荷物が濡れてしまうということはないでしょう。

 

撥水性がいいというのは雨に強いだけではありません。

ウエットティッシュがあれば一拭きして汚れを落とすことができるということです。

つまり汚れにも強いというメリット付き

 

f:id:thebackpack:20180711233455j:plain

▲この外側のロゴ部分の撥水性には驚かされますよっw

 

⑤ウエストベルトが収納可能!

5つ目はこれ!!

ウエストベルトが収納可能

 

これね!びっくりしたんですよ!

まさかついてるとは思ってませんでしたw

f:id:thebackpack:20180711232704j:plain

しかも簡単に直すことができます

 

このウエストベルトって重い荷物を入れて旅行するときなどは、めちゃ体が楽になるのですがタウンユースで使うとなるとオシャレ感を損ねてしまうんですよねw

なので使う場面とそうでない場面の使い分けができるのは本当にありがたいですね!

 

⑥メッシュ生地が通気性を良くしています!

6つ目!これも本当に大事!

メッシュ生地のおかげで夏も快適にリュックを背負える

 

メッシュ生地でなければ長時間、外を歩いていると背中とリュックがくっついて本当に嫌な感じになるんですよね・・・

メッシュ生地というのはなかなか大事なんですよw

f:id:thebackpack:20180711233002j:plain

背面部分がそうなんですけど

背面部分だけではありません。ショルダーベルト部分もしっかりとしたメッシュ生地なのです。

 

f:id:thebackpack:20180711233120j:plain

▲本当に隅々まで考えられているリュックだと感心しますね。

 

⑦ジッパー開けやすい!

7つ目!!

ジッパーが開閉しやすい!

 

ジッパーはリュックにとって一番使うパーツ!

このホットショットのジッパーは大きめのジッパーを使用されており

本当に開閉しやすいようになっています。

ちなみにメインポケットの方が少し大きめのダブルジッパー

 

f:id:thebackpack:20180711233418j:plain

 

 

ホットショットの悪いとこ

かぁ~…まぁどんなリュックにも良くないところはあります

良くないというかここはこうして欲しかったという点をご紹介!

もちろんですが悪いとこはあれど、めちゃくちゃいい商品です。

 

①予想よりも入らない………

もちろん容量は26リットル

なかなか入ります。

ですが「あれ?もうちょい入ってもおかしくなくね?」

そう思える量なのです。

f:id:thebackpack:20180711234011j:plain

もちろんペットボトル3本程度は余裕ですよw

でもグレゴリーのデイパックよりかは入らないイメージですね。

ですが何度も言いますが十分な量ですw

 

②PCスリーブが狭い……

メインポケットの中に仕切りとしてPCスリーブがあるのですが

PCスリーブ狭いw

 

本当に狭い

僕はPCを持ち運ばないので問題はないのですが

こんなスリーブなら無くても問題なし

むしろ無くてメインポケットの中身を広くして欲しかったです。

f:id:thebackpack:20180712000050j:plain

 

③自立しない……

背中に板のようなものが入っているというのを書かせてもらいました。

これのせいで自立しないんですよw

自立しないと何かと不便なんですよねw

 

ホットショットにはクリッパがオススメ!

ぜひリュックに1つ忍ばせておいてください!!

 

④少し重い

重さが1kg超えてるんですよね・・・

 

これって26リットルのリュックにしては普通に重いんですよ

ちなみに似たような大きさのグレゴリーデイパックは600g程度。

しかしデイパックよりホットショットの方がしっかりしてるので

仕方がないのか?と思ったり・・・

 

 

ホットショットCLはこういう人につかってほしい!!

(出典:楽天市場)

 

ではでは!

どういう人たちにホットショットがおすすめなのか?

 

タウンユースからアウトドアまで幅広く使いたい人

 

ホットショットは都会の街中から1泊2日の旅行、そしてハイキングやフェスなどのアウトドアにも使用することができます。

ホットショットはデザインが良くいろいろなファッションにも似合うので街中でも使用できる。

ホットショットは26リットルという絶妙な大きさなので出かけやすく、軽い旅行ならこれ一つで十分です。

ホットショットはアウトドアブランドであるザ・ノース・フェイスが作っており撥水性もあり、丈夫なのでフェスやハイキングなどのアウトドアでも使用できます。

 

リュック一つで色々なところへ出かけたい!という人たちにオススメ!

もちろん老若男女問わず使えるデザインです。

 

 

他の人のホットショットのレビュー

(出典:楽天市場)

 

ホットショットはとても評価が高く、いろんな人が背負っています。

今回は一部のレビューを抜粋しました。

非常に使いやすいです。
中のポケットも小物を分けしやすく、メインのパソコンやタブレットを収納する部分も使いやすいです。メインの中に出っ張りがあるというレビューがありますが、それはパソコン収納の下部にクッションがついているものです。
見た目もかっこよく、荷物が背中から離れないようベルトもあり、大満足です。

使い勝手よく、思い通りの商品。
ノースフェイスのバックパックは、ヒューズボックスも使っているが、使い易く頑強。
少し重いのが玉に瑕だが、それも頑強が故と捉えれば納得の品。
自転車(スポーツバイク)乗車時用に購入。
必携品に、降りた時のサドルバック、ツールケース、ヘルメットも収納でき、重宝しております。

しっかりしたつくりで何を入れても大丈夫そうですね。
大きさは少し大きいかなと思いますが、使ってみてからでしょう。
杖をついて歩くので両手はあけておきたいのでリュックが欲しかった。通勤、お出かけ共に末長く使います。
サイドのボトルホルダーが欲しくてこれを買いました。

がっちりと堅牢な作り、背負いやすさ、縫製の丈夫さ、部分部分の使いやすさ、色使い等々、さすがNORTH FACEだなと思わせられます。
結果として多少重くなっていますが、パッドを豊富に使って、内部のPCを保護したり、肩や背中への負担・衝撃を軽減したりするためで、まったく無駄な重さではありません。そこら辺は深く納得させられます。
2、3泊の輪行や旅行に使っていますが、十分です。

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

 

いかがだったでしょうか?

THE NORTHFACE

ホットショットCL

 

まだ購入してから一ヶ月程度しか経っていませんが…トップ3に入るぐらいに気に入りようです(笑)

これから遠出して写真撮影行うときなどはこのリュックを使用したいと思っています。

 

絶妙な大きさ、丈夫な素材、デザイン性も抜群!

リュックというのは機能性ばかりがすごくてもデザイン性やかっこよさがなければ使う気になれない

いろんな人がこのリュックを使っている理由がわかりました。

みなさんもホットショットを使えば、どうして人気なのかがわかるのではないでしょうか?

(出典:楽天市場)

 

 

 

ホットショットの関連リュック記事

ホットショットの少し大きいリュック、ビッグショットのレビューもどうぞ!!

▲大きめのショットシリーズ

 

そしてホットショットとビッグショットが合体したようなシングルショットの記事もどうぞ!!

▲女の子でも背負いやすいシングルショット!

 

そしてそして!!もう1つのホットショット!!ホットショットSEのレビューもどうぞ!

▲ホットショット裏バージョンです!!

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-THE NORTH FACE, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー