まとめ記事 旅アイテム

2023/1/19

GORE-TEXジャケットは最強のアウトドアウェアだから絶対買えって話【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   GORE-TEXジャケットを1枚買っておけ! 秋から春まで着れる超万能なウェアだ。     目次1 はじめに2 GORE-TEXって何?3 僕のお気に入りのGORE-TEXジャケット4 おすすめGORE-TEXジャケット一覧5 GORE-TEXのジャケットを買うべき理由5.1 ①夏以外の季節ずっ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/1/17

【まとめ】僕の人生に欠かせない10のアイテム【自己満足記事】

この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 人生に欠かせない10のアイテム2.1 1.アーバンアサルト2.2 2.カメラと単焦点レンズ2.3 3.デニム2.4 4.携帯ゲーム2.5 5.MacBook2.6 6.iPadとApple Pencil2.7 7.iPhone2.8 8.腕時計2.9 9.ノイキャンワイヤレスイヤホン2 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

Gregory まとめ記事

2023/4/11

【GREGORY】シングルポケット・2wayポケット・パテッドケースをレビュー!リュックをさらに便利にするアクセサリーたち【まとめ】

【2023/4更新】 この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】       目次1 はじめに2 GREGORYとは?3 グレゴリーのアクセサリ一覧3.1 ①シングルポケット3.2 ②2wayポケット3.3 ③パテッドケースS3.4 ④パテッドケースM4 グレゴリーのアクセサリーを装着可能なリュック4.1 ①デイパック4.2 ②デイアンドハーフ ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/4/8

【厳選】新生活が始まったのならコレだけは買え!【3選】

【2023/4更新】 この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 1、リュック3 2、カメラ4 3、パソコン5 もし…よければ6 まとめ はじめに さて、今回紹介させてもらうのは・・・ 新生活が始まったのならコレを買え【3選】   僕は大学…社会人と新生活になってもあまり生活に変わりなく過ごしていました。 決してこれが ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

3wayバッグ Gregory

【Gregory】カバートオーバーナイトミッションは出張におすすめの大容量3wayバッグ【ビジネスの背中の相棒】

2023年3月25日

 

カバートオーバーナイトミッション・・・めちゃ名前長いの3wayバッグだ。3wayバッグの中では最大級サイズなので荷物が多いビジネスマンや出張する人におすすめだぞ!!

 

こんな方におすすめ

  • 荷物が多いビジネスマン
  • 出張が多い人
  • 長年同じバッグを愛用したい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

GREGORY

カバートオーバーナイトミッション

 

カバートオーバーナイトミッションはGREGORYカバートシリーズの3wayバッグ

GREGORYから数種類の3wayバッグが発売しているが、その中でも1番大きいサイズの3wayバッグだ。容量26Lの本製品は海外出張にも余裕で耐えうるクオリティと機能性であなたのビジネスをサポートしてくれるだろう。

 

GREGORYのカバートシリーズは「ビジネスバッグに見えないビジネスバッグ」をコンセプトに機能性が超高いリュックやバッグを展開している。カバートオーバーナイトミッション…長い名前だが最後まで付き合ってほしい。

(出典:楽天市場)

 

 

GREGORYとは?

GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?

アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

 

ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?

僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド

 

▲グレゴリーについてまとめました。

 

グレゴリーアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド

日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。

デザインやクオリティもそうですが...

何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。

人体構造に基づき考え作られています。

 

やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。

ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。

『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!

そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:グレゴリー)

こんな方にGREGORYはおすすめ

  • リュックの王様ブランドを試してみたい人
  • 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

 

グレゴリーの記事一覧へ

 

 

カバートオーバーナイトミッションのスペック紹介

(出典:楽天市場)

 

ではまずはカバートオーバーナイトミッションのスペックから紹介していこう。

カバートオーバーナイトミッション(COVERT OVERNIGHT MISSION)バックパックとショルダーバッグのハイブリッドな最大容量のブリーフケースで、1泊はもちろん2泊程度の出張にもおすすめです。内部に仕切りを設け、仕事用のアイテムと着替えなどの私物を分けて収納できます。旅人から瞬時にしてビジネスマンとしミーティングに直行できます。

容量:26L
重さ:1.4kg
サイズ:45W×33H×20Dcm

(出典:GREGORY)

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・容量26Lの大きなサイズ

・スッキリしたデザイン

・GREGORYの背負い心地

といったところだ。

カバートオーバーナイトミッションの1番注目してほしいポイントはやはりサイズだ。ビジネス系バッグは小さなサイズばかりだが本製品は大きい。いつも荷物が多いビジネスマンに自信を持っておすすめできるスペック内容だ。

(出典:楽天市場)

 

 

カバートオーバーナイトミッションの開封の儀

ではカバートオーバーナイトミッションの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう!

 

①外観デザイン

ではまずは外観とデザインから!やはり身につけるアイテムは見た目のも大事だ。

 

f:id:thebackpack:20221212191509j:image

▲前面部

僕が選んだカラーはバリスティックナイロン

黒一色でどこでも使いやすいのが特徴だ

f:id:thebackpack:20221212191514j:image

▲側面部

容量26Lなので厚みもある。自立可能だ。

f:id:thebackpack:20221212191518j:image

▲背面部

ベルトも最小限に抑えたシンプルデザイン

 

f:id:thebackpack:20221212191523j:image

▲ショルダーハーネスは簡単に付け外し可能なバックル型

f:id:thebackpack:20221212191528j:image

▲GREGORYのバックルは丈夫で使いやすい

リュック状態からバッグ状態にする時はバックルを外す必要がある。

f:id:thebackpack:20221212191534j:image

▲背面パネルの中に収納すると…

f:id:thebackpack:20221212191539j:image

▲バッグに早変わりだ。

f:id:thebackpack:20221212191544j:image

▲専用のショルダーベルトが付属

しっかりと丈夫に作られている。

f:id:thebackpack:20221212191548j:image

▲バッグとしてのデザインは最高だ

f:id:thebackpack:20221212191553j:image

▲肩から掛けてもスーツに超お似合い

 

②フロントポケット(小)

カバートオーバーナイトミッションには2つフロントポケットがある。まずは小さい方からだ。

f:id:thebackpack:20221212191558j:image

▲大きく開くジッパーポケット

小さなポケットだが貴重品入れには最適だ

f:id:thebackpack:20221212191602j:image

▲とてもシンプルなポケット

f:id:thebackpack:20221212191607j:image

▲ペットボトル500mlも入るサイズ

f:id:thebackpack:20221212191612j:image

▲内部にマジックテープ式の仕切り付き

長財布にも対応可能なポケット

 

③フロントポケット(大)

次は大きい方のフロントポケットだ。フロントポケットが2つあるバッグはめちゃ便利!

f:id:thebackpack:20221212191617j:image

▲厚みがあるジッパーポケット

開閉しやすいYKKジッパーにタグ付きだ

f:id:thebackpack:20221212191621j:image

▲内部にはオーガナイザーポケット

f:id:thebackpack:20221212191626j:image

▲クッション素材に包まれたポケットなのでスマホを入れるのが良い

f:id:thebackpack:20221212191631j:image

▲他にもペンやメモ帳も挿し込めるぞ

ビジネスマンに必要なアイテムを入れよう

f:id:thebackpack:20221212191635j:image

▲内部にはプラスチック製のフック付き

社員証やパスケースを引っ掛けよう!紛失する心配がなくなる。

f:id:thebackpack:20221212191640j:image

▲このフロントポケットはA4サイズも対応可能

 

④メインポケット

お次はメインポケット。メインポケットと言っても1番大きなポケットで衣類を入れるのに適している。

f:id:thebackpack:20221212191645j:image

▲メインポケットを開けるにはハンドル部分の革素材を外す必要がある。

f:id:thebackpack:20221212191650j:image

▲ジッパー全開状態

スーツケースのように大きく開くのが特徴だ

f:id:thebackpack:20221212191653j:image

▲スリーブポケット…だがクッション素材はないのでこちらにはファイルや書類などを入れるのが良いだろう。

f:id:thebackpack:20221212191656j:image

▲さらに最大11インチまでのタブレットPCポケット

柔らかいストレッチ素材のポケットだ

f:id:thebackpack:20221212191659j:image

▲ジッパー付きのメッシュポケット

ここには下着類やネクタイを入れるのが良い

f:id:thebackpack:20221212191703j:image

▲メッシュポケット自体にはマンガの単行本もすっぽり入るサイズ

 

f:id:thebackpack:20221212191706j:image

▲このポケットが本製品の目玉である…

ランドリーコンパートメント

f:id:thebackpack:20221212191710j:image

▲最大B4サイズまで入る。このランドリーコンパートメントには撥水加工がされていて着替え終わった衣類を入れるのが良い

 

⑤背面ポケット

そして最後に背面側のポケットだ。

f:id:thebackpack:20221212191713j:image

▲薄いがビジネスマンには必須ポケットだ

f:id:thebackpack:20221212191716j:image

▲内部はクッション素材に包まれている。安心して精密機器を入れてほしい。

最大15インチまでのノートPCに対応可能だ!

f:id:thebackpack:20221212191719j:image

▲タブレットPCポケット

こちらも優秀なクッションに包まれている。

f:id:thebackpack:20221212191722j:image

▲背面ポケットはB4サイズに対応可能

大きな本や書類をクッション素材で守ってくれる。

f:id:thebackpack:20221212191725j:image

▲背面ポケットは止水ジッパーで作られている。雨などの水滴から中の荷物を守ってくれるぞ。

 

 

カバートオーバーナイトミッションのおすすめポイント

さて、ではカバートオーバナイトミッションのおすすめしたいポイントを数点書かせてもらう。他のバッグよりも優れてる点だ。

 

①背負心地が最強

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

背負心地が最強

 

カバートオーバーナイトミッションはGREGORYのバッグだ。

GREGORYの製品はEVAというクッション素材を使っていて、どれも素晴らしい背負い心地を実現してくれている。

GREGORYは数十年間リュックブランドのトップを走ってるブランド、ぜひ3wayバッグでも最高の背負い心地を体験してほしい。

 

 

②背面ポケットのクッション性のすごさ

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれ

背面ポケットのクッション性のすごさ

 

カバートオーバーナイトミッションの背面ポケットはクッション素材をふんだんに詰め込んでいる。このクッション性が素晴らしく、ケース無しでもノートPCやタブレットPCを守ってくれる。

 

ビジネスマンに限らず、現代の精密機器は個人情報やキャッシュレス決済など日常には欠かせないアイテムになっている。

しっかりと大事なガジェットたちを守ってくれるのはめちゃくちゃありがたいポイントだ

ちなみに背面ポケットは止水ジッパーなので雨などの水滴から荷物を守ってくれるぞ。

 

 

③全てYKKファスナー

(出典:楽天市場)

 

3つ目はこれ!

全てYKKファスナー

 

カバートオーバーナイトミッションのジッパーは全てがYKK仕様

YKKのジッパーは丈夫で開閉しやすく、使い心地が最高だ。GREGORYはジッパーにも配慮してくれてるおかげで毎日バッグを愛用する上で最高の気分にさせてくれる。

 

 

④丈夫なバリスティックナイロン

(出典:AMAZON)

 

4つ目はこれ

丈夫なバリスティックナイロン

 

カバートオーバーナイトミッションはバリスティックナイロンで作られている。片仮名ばかりで申し訳ない(笑)

バリスティックナイロンは普通のナイロンの7倍の強度を持つ、頑丈な生地だ。

これからあなたがバッグを長年愛用するのなら生地にはこだわってほしい!最高の素材で作られている。

 

 

⑤出張に大活躍する機能性

(出典:楽天市場)

 

5つ目はこれ

出張に大活躍する機能性

 

ランドリーコンパートメントやクッションに包まれた背面ポケット、ビジネスにも対応する容量26L…さらにデザインもかっこよくTPO問わず使える。カバートオーバーナイトミッションは海外出張にも使える機能性を詰め込んだ最高のビジネスパートナーだ。

(出典:楽天市場)

 

 

カバートオーバーナイトミッションの残念ポイント

(出典:楽天市場)

 

では逆にカバートオーバーナイトミッションの残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう。

 

肩掛けベルトがしょぼい…

これがめちゃくちゃ残念だったポイントだ。カバートオーバーナイトミッションにはショルダーストラップが付属している。

だがGREGORYにしては珍しい…あまり高品質だと感じることができなかった。オマケ程度なのかな?と思ってしまった…

 

別売りの公式ショルダーストラップ購入をおすすめする。

▲こちらは最高のコスパ▲

 

 

 

カバートオーバーナイトミッションの他の人のレビュー

あ

では僕だけの意見では心もとないので他の人の意見を少しだけ拝借させてもらおう。

少し大きいですが、形背負いやすさどれをとっても満足です。自立しないタイプの収納が少ないバックパックを使用していたので細かい機能性や収納力に脱帽です。
あとポップブラックの生地が非常に良く、汚れても拭けば難なくとれそうです。

(出典:AMAZON)

 

しっかりとした作りで、仕切りも良く考えられ荷物も効率よく整理収納できます。
日常の荷物+2泊出張も大丈夫です。荷物が重い時は、リュックにすれば負担低減になります。

(出典:AMAZON)

 

1泊の出張が多いのですが、荷物が多いので2泊程度まで耐え得る容量のバッグを探していました。
容量が大きいバッグは他にも色々ありましたが、デザインがシンプルで好みなのとリュックのハーネスの出し入れがし易そうなことからこちらに決定。
早速1泊出張に使い、自分にはこれでもギリギリでしたが、今までカバンを2つに分けていたのが1つに収まったので助かりました。
重量もそれなりに重くなりましたが、背負うと楽でした。
ショルダーベルトの取り付け位置が比較的生地の薄い部分なので耐久性が心配ですが、重い場合は背負った方が楽なので、問題は生じないかと思います。

(出典:AMAZON)

 

大きいですが、想定内でした。
ビジネス向けのバッグはレザーのブリーフケースだけしかなく、出張もひとつですませられる物尚且つTUMIとブリーフィングと吉田以外で、という条件で探してました。同僚もTUMIとか持っていて、被りたくないなと(--;)
グレゴリーもありがちですが、ビジネスマンであまり持っている人はいない印象がありまして。
私服可の職場で、これまで出張にもグレゴリーのデイバッグでした。
着替え、パソコン、その他をいれると、ちゃんといれても、中に入れた小物を探す度に中身が混ざってぐちゃぐちゃになり、ひっくり返して探すようなことが多かったです。
このバッグで、普通の通勤の荷物だけだと確かに大きすぎます。
ただ宿泊混みの出張ではこれまで持っていかなかったシェーバーなども付属しているポーチ?にいれてもっていけるようになりました。初夏の二泊分の着替え、surface、電源、折り畳み傘、ポーチに入れたシェーバー、常備薬、スマホ等、いれて大分膨らみが出ましたが、まだ入りそうです。写真がそのときのものです。ブカブカでしょっているよりボリュームがあるほうがカッコよくみえます。
内部はアクティブシールドというスペースがあります。これで内部に着替えをいれると、人前でバッグを開けることの抵抗感がなくなりますね。

(出典:AMAZON)

(出典:楽天市場)

 

 

 

もうちょい軽くシンプルな3wayがほしいならこれ

(出典:AMAZON)

 

今回紹介したカバートオーバーナイトミッションだが「かなりゴツい」と感じてしまった。3wayバッグの最大サイズだし丈夫な生地なので存在感がすごい。

「もう少しだけ小さな3wayが欲しいな…」そう思ったのなら…

カバートエクステンデッドミッションがおすすめだ。

 

カバートエクステンデッドミッションは一部のポケット数を減らして、生地も薄く軽いものに変更した3wayバッグだ。

もっとシンプルな3wayバッグをお求めなら、同じカバートシリーズであるカバートエクステンデッドミッションを選ぼう!

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

 

さて、いかがだっただろうか?

GREGORY

カバートオーバーナイトミッション

 

GREGORYの3wayバッグの中で最大容量である本製品は海外出張にも耐えうるサイズと丈夫さであなたのお仕事をサポートしてくれるだろう。

もちろんビジネスマンだけではなく学生さんやタウンユースとしても使用可能だ。カバートシリーズのコンセプトは“ビジネスバッグに見えないビジネスバッグ”。ぜひともあなたの背中の相棒にしてやってほしい。

(出典:楽天市場)

広告

まとめ記事 旅アイテム

2023/1/19

GORE-TEXジャケットは最強のアウトドアウェアだから絶対買えって話【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   GORE-TEXジャケットを1枚買っておけ! 秋から春まで着れる超万能なウェアだ。     目次1 はじめに2 GORE-TEXって何?3 僕のお気に入りのGORE-TEXジャケット4 おすすめGORE-TEXジャケット一覧5 GORE-TEXのジャケットを買うべき理由5.1 ①夏以外の季節ずっ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/1/17

【まとめ】僕の人生に欠かせない10のアイテム【自己満足記事】

この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 人生に欠かせない10のアイテム2.1 1.アーバンアサルト2.2 2.カメラと単焦点レンズ2.3 3.デニム2.4 4.携帯ゲーム2.5 5.MacBook2.6 6.iPadとApple Pencil2.7 7.iPhone2.8 8.腕時計2.9 9.ノイキャンワイヤレスイヤホン2 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

Gregory まとめ記事

2023/4/11

【GREGORY】シングルポケット・2wayポケット・パテッドケースをレビュー!リュックをさらに便利にするアクセサリーたち【まとめ】

【2023/4更新】 この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】       目次1 はじめに2 GREGORYとは?3 グレゴリーのアクセサリ一覧3.1 ①シングルポケット3.2 ②2wayポケット3.3 ③パテッドケースS3.4 ④パテッドケースM4 グレゴリーのアクセサリーを装着可能なリュック4.1 ①デイパック4.2 ②デイアンドハーフ ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/4/8

【厳選】新生活が始まったのならコレだけは買え!【3選】

【2023/4更新】 この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 1、リュック3 2、カメラ4 3、パソコン5 もし…よければ6 まとめ はじめに さて、今回紹介させてもらうのは・・・ 新生活が始まったのならコレを買え【3選】   僕は大学…社会人と新生活になってもあまり生活に変わりなく過ごしていました。 決してこれが ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-3wayバッグ, Gregory

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5