【2020/5更新】
目次
はじめに
さて、今回レビューするのは・・・
グレゴリー フラッシュデイ
(出典:AMAZON)
このリュックはトートリュック
『リュック+トートバッグ』
つまり2wayの持ち方があるバックパックです
トートリュックは色々なアウトドアブランドから発売していて
僕が最も好きなブランドであるミステリーランチからも発売していたので…
実はもともと、このリュックを購入するつもりはありませんでした。
▲このミステリーランチのブーティーバッグを買うつもりでしたwww
▲比較にどうぞ!
買い物や散歩にうってつけの形していて、近所をふらつくときにはこのリュックだ!!
って思って取り扱い店舗に足を運んだわけですよ…
しかし今回紹介するフラッシュデイを見つけてしまい・・・魅力にとりつかれてしまいました・・・
(出典:楽天市場)
グレゴリーとは?
みなさん、GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?
アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド
ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?
僕の周りにもグレゴリー好きな人は多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランドですね。
僕もデイパックやデイアンドハーフを使いグレゴリーファンになりました!
▲グレゴリーについてまとめました。
グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド
日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。
デザインやクオリティもそうですが...
何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。
人体構造に基づき考え作られています。
やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。
ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。
『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!』
そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!
(出典:グレゴリー)
フラッシュデイのスペック紹介
まずはフラッシュデイのスペックから!
まず注目してほしいのは最近流行りの『トートバッグ+リュック』デザイン!
他のブランドのリュックでもありますよね。
トートバッグとデイパックを掛け合わせたハイブリッドなデザイン。開口部はファスナー付き、荷物をしっかり収納します。小ぶりな印象ながらA4サイズも余裕で収納できます。別売りのシングルポケットが装着可能なので、使い方に広がりがあります。
・ジッパー式メインコンパートメント
・シングルポケット装着可能
・裏地を貼って補強されたボトム部
・ジッパー式メッシュポケット
・耐久性ありEVAショルダーストラップ
・スリーブポケット
・手提げ用持ち手
・容量:16L
・重量:390g
・サイズ:32W×44H×9Dcm(出典:GREGORY)
とてもシンプルな外観ですが、機能性はグレゴリーだけあってとても充実!
16リットルのリュックですが、形に自由がききますのでいろいろなものが入ります!
(出典:グレゴリー )
▲底部分は特に丈夫に作られています
フラッシュデイの開封の儀
さて、では恒例の開封の儀です!
とてもシンプルなトートリュックなのでそこまで説明するほどではないかもしれませんがよろしくお願いします。
①外観
▲前面部
トートリュックなので見た目はトートバッグ
シングルポケットを装着できるアタッチメント付き
▲背面部
これだけみるとデイパックそっくりです。EVAというクッション素材を使っているので背負いやすい
▲手提げ用持ち手がついています。
これがトートリュックのメリットですよね!
▲そして、僕が求めてたジッパー!防犯にも役立ちます!
▲ペットボトル2リットルを3本入れるとこんな感じ
②メインポケット
次にメインポケットです!と言いたいのですがこのリュックはメインポケットしかありませんwww
▲中にはメッシュ生地でできたポケット!
貴重品などの小分けに役立ちます!
▲そこまで大きいリュックではなく、スマホを1つ入れられるぐらいです。
▲PCスリーブも完備!13インチのMacBookが余裕
フラッシュデイのおすすめポイント
ではフラッシュデイのおすすめポイントの紹介!
とてもシンプルなリュックですがグレゴリークオリティで僕の中ではやはり一流ブランドのリュック
①形に融通がきく
まず1つ目がこれ!!
形に融通がきく
リュックっていろいろな形のものがありますが、その中でもこのリュックはとてもシンプル
トートバッグみたいで様々なものを入れることが可能!
ペットボトル、衣類、書類…
リュックに入れるものっていろいろな形があります
それに対応してくれるのがトートリュックなのです
(出典:楽天市場)
▲詰め込めばこんな形になります!
②案外丈夫!!
正直最初は結構脆いイメージがありましたwww
でもさすがはグレゴリークオリティ!!
丈夫!!!
リュックにとって壊れやすい破れやすいなどは致命的
中の荷物をしっかりと守ってもらうことは必須でしょう。
このフラッシュデイを最初見たときは『すぐ壊れそうだな』とか思ってたんですが・・・
本当に丈夫で重めの荷物をいつも入れていますw
ありがたい!グレゴリークオリティ!!
(出典:グレゴリーHP)
③グレゴリーの最強ジッパーwww
そしてこれは譲れない!!!
グレゴリーの最強ジッパー
今まで色々なリュックを背負ってきましたが
グレゴリーのYKKのジッパーよりも開閉しやすいジッパーを僕は知りません
グレゴリーの最強ジッパー!!本当に無駄に開け閉めしたくなりますよ!
▲グレゴリーのリュックを取り扱っている店舗でぜひ触ってみてください!!素晴らしい開閉感です!!!
(出典:楽天市場)
フラッシュデイの残念ポイント…
さて、ではフラッシュデイの僕が思う残念ポイント…
これはフラッシュデイの残念ポイントではなくトートリュックの残念ポイントなのかもしれません…
荷物をパンパンに詰めるべきリュックではない
パンパンに荷物を詰めるとジッパーが閉まらない…とか背負いづらくなる…
荷物をパンパンに詰めるのであればトートリュックの特徴であるトートバッグのように扱えば問題はないのですがねwww
(出典:グレゴリー )
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
グレゴリー フラッシュデイ
初めてトートリュックでした
とてもお手軽で買い物に行くときなどには使いやすいリュック
そのトートリュックの中でも最高クオリティであるフラッシュデイを僕は皆さんに強くおすすめします。
(出典:グレゴリーHP)
※今回紹介したフラッシュデイのポケッタブルリュック
フラッシュデイLTもレビューしました!