【2023/4更新】
はじめに
(出典:AMAZON)
さて、今回紹介しますのは・・・
GREGORY フラッシュデイLT
フラッシュデイLTは以前に紹介したフラッシュデイのポケッタブルリュック
▲フラッシュデイのレビュー。ハイクオリティなトートリュックです!!
ちなみにポケッタブルリュックとは折りたたみ式のリュックのこと!
必要のないときは小さく折り畳んで、ポケットに入れることができます
ポケッタブルリュックは緊急時には本当に役に立つアイテム
着替え終わった服を入れたり、お土産袋として使ったり、濡れるかもしれない場所に持っていったり!
サブリュックとして、リュックの奥底にしまっておくことをおすすめします!
ちょっとお値段は張りますが・・・
ポケッタブルリュックでクオリティの妥協をしたくない人はぜひ買うべき!!
(出典:AMAZON)
▲たためばここまで小さくなります!!
GREGORYとは?
GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?
アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド
ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?
僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド
▲グレゴリーについてまとめました。
グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド
日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。
デザインやクオリティもそうですが...
何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。
人体構造に基づき考え作られています。
やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。
ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。
『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!』
そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!
(出典:グレゴリー)
こんな方にGREGORYはおすすめ
- リュックの王様ブランドを試してみたい人
- 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
- 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
フラッシュデイLTのスペック紹介
ではまずはフラッシュデイLTのスペックから紹介していきます!!
トートバッグとデイパックのふたつの使いやすさを合わせもつシンプルなデザイン。パッカブルで軽量ながら、荷物をしっかり収納できます。
【サイズ】43W×35.5H×9Dcm
【重量】200g
【容量】14L
原産国/地域: 中国
表地: 40デニールナイロン/70デニールナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ42cmxヨコ35cm
ポケットの数:1(外側0/内側1)
重量:200g
持ち手の全長:23cm
折り畳み時のサイズ:タテ19cmxヨコ24cm(出典:Amazon)
やはり、注目すべきは軽さと容量!
そして40デニールナイロンという、ポケッタブルリュックとして使いやすい素材で作られているポイント!
(出典:楽天市場)
フラッシュデイLTの開封の儀
では、フラッシュデイLTの写真を見ていきながら一つ一つパーツの説明をさせてもらいます!!
①外観デザイン
ポケッタブルリュックなので、最初は袋に入っている状態
▲サイズはここまで小さくなります!
グレゴリーのロゴが目立ちます
▲前面部
リュックの状態だとこんな感じ!
見た目的にはフラッシュデイと同様にトートバッグ
▲側面部
モノを詰め込まないと、もちろん自立不可
▲背面部
トートバッグではなくトートリュックなので、白いショルダーハーネス付き
▲ショルダーハーネスはとても薄く、手が透けて見えるぐらいwww
しかしグレゴリークオリティなので作り込みはしっかりとしています
②内部
メインポケットと言うよりかは内部です(笑)
▲ジッパー式のポケット
大きく開くので、モノの出し入れがしやすい!
▲ペットボトル2リットルが3本!!
これだけ入ればポケッタブルリュックなら十分!!
▲中には、ひっくり返したときに出来た小物ポケットあり!
こういう小さなポケットが一つあるだけで便利さがグンと上がります!!
フラッシュデイLTのおすすめポイント
ではフラッシュデイLTのおすすめしたいポイントを紹介します!
①軽く折りたためる
まぁまずはこれ!!
軽く折りたためる
パッカブルタイプのリュックなので折りたためます。
200gというスマホ2個分ぐらいの重さで14リットルのリュックができあがります!
メインリュックの奥底にこのリュックを潜ませておけば、いざという時ぜひとも役に立つと思います。
(出典:AMAZON)
▲ここまで小さくなります!!
②背面部にかすかなクッション性!
2つ目はこれ!
背面部にかすかなクッション性
フラッシュデイLTは折りたためるにも関わらず、少しだけ背面部にクッションが仕込まれています。
パッカブルタイプの製品にクッションが入っているのはとても珍しい!
グレゴリーは背負心地のことをしっかりと考えて作り込まれていることがわかりますね!!
(出典:AMAZON)
③ショルダーハーネスにも一工夫!!
そして、これ!
ショルダーハーネスにも一工夫
フラッシュデイLTのショルダーハーネスはクッション性やメッシュ素材で作られているわけではありませんが
蒸れないように通気性が抜群!!
手が透けるほどの通気性です!!
ですが、もろいわけではなくしっかりと丈夫に作り込まれています。
(出典:楽天市場)
フラッシュデイLTの残念ポイント
では逆にフラッシュデイLTの残念だなぁと感じたポイントを紹介します。
やわい…仕方ないがやわい
まぁポケッタブルリュックなのでしょうがないんですが、生地がとても柔らかい…
リュックというより、ナップサックと言われたほうがしっくりと来ます!
しかし200gの14リットルのリュックに生地の分厚さを求めるのも少し違いますよね(笑)
やはり、ポケッタブルリュックが重視するのは軽さと小ささ
この2つはキッチリとハイクオリティで仕上げられているリュックです。
リュックとして使用しなくても、トートバッグとしても使えるすぐれもの!
旅行のときに大きなリュックは宿に置いて
ちょっとした散歩のときにフラッシュデイLTを使うのも良いですね!
(出典:グレゴリー)
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
グレゴリー フラッシュデイLT
グレゴリーの妥協なきハイクオリティで仕上げられたポケッタブルリュック!!
ポケッタブルリュックって、緊急時には本当に役に立つアイテム
フラッシュデイのときもそうでしたが、使うたびに驚かせてくれるクオリティで
きっとあなたのお出かけの手助けになってくれるポケッタブルリュックでしょう!
(出典:楽天市場)