Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

karrimor 容量:~19L 形状:ジッパー

【karrimor】コット18は女性におすすめの小型万能バックパック【リュックレビュー】

2024年9月5日

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

さて、今回紹介するのは…

karrimor

コット18

 

コット18は女性向きの小型バックパック

女性専用ではないが容量18Lの小さなボディと軽さは男性より女性にオススメしたい!

karrimorらしいシンプルなデザインだが、ポールキャリアやチェストストラップなど登山やアウトドアにも大活躍するパーツが備え付けられている。

「アウトドアにも使える小さめのリュックが欲しい」そういった人の要望に応えてくれる製品なので最後まで目を通してほしい。

(出典:楽天市場)

 

 

 

karrimorとは?

ロゴ

karrimorはイギリス発祥のアウトドアブランド

karrimorの語源は「もっと運べる」という意味

日本での知名度はそこまで高くはないのですが、海外では人気のアウトドアブランド

好日山荘などの登山ショップで目にします。

 

エベレスト遠征や秘境探検などに採用され、タウンユースやビジネスモデルも展開する豊富なラインアップ

カラーバリエーションも豊富で、ペアルックとして背負える製品も多い!50年以上も続く立派なブランドです。

(出典:karrimor )

メモ

karrimorは本格的な登山用の製品を取り扱っていますが、普段使いのタウンユース用のリュックなども幅広く展開!

女の子も背負いやすいデザインでアウトドアに興味がある人にはぜひ使って欲しいブランド

リュックのショルダーハーネスも丈夫で、肩への負担が減ります!

karrimorの記事一覧へ

 

 

 

コット18のスペック紹介

(出典:楽天市場)

まずはコット18のスペックから紹介しよう!

安定性の良いフォルムに通気性の高いバックパネルを装備。シンプルなデザインながらもポールキャリアやチェストストラップなど豊富な装備でデイハイクから日常使いまで幅広く対応。落ち着いた色味は山帰りの電車や街だけではなく、日常使いでも馴染みやすく、ブラックのショルダーハーネスは普段着のコーディネートにも最適なリュック。

容量:18L
サイズ:H43xW30xD19(cm)
重さ:480g

(出典:karrimor)

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・軽量480g

・万能な機能性

・丈夫なリップストップナイロン生地

といったところ。機能面ではトレッキングやアウトドア向けだが街や通勤通学にも使いやすいリュックだ。

ちなみに値段は約10000円。有名ブランドのリュックにしては安価な方だ。

 

 

コット18の開封の儀

百聞は一見にしかず!コット18の写真を撮影したのでしっかりと見てもらおう。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザイン性から!

 

f:id:thebackpack:20240717104538j:image

▲前面部

丸みを帯びたかわいいシルエット

f:id:thebackpack:20240717104545j:image

▲側面部

厚みはあるが自立不可

f:id:thebackpack:20240717104616j:image

▲背面部

背面側はkarrimorらしい太いハーネスが目立つ

 

f:id:thebackpack:20240717104601j:image

▲チェストストラップ付き

装着すると背負心地がUPするぞ!

f:id:thebackpack:20240717104614j:image

▲ウエストベルト付き

装着すると肩への負担が腰にも分散される。

f:id:thebackpack:20240717104542j:image

▲ハーネス裏地はメッシュ生地

暑い季節も蒸れにくくなっている。

 

f:id:thebackpack:20240717104549j:image

▲背面パネルは背中が触れる部分のみクッション素材

軽量のためのクッション削減だ!

f:id:thebackpack:20240717104609j:image

▲karrimorのロゴは刺繍型

剥がれないうえに丈夫だ

f:id:thebackpack:20240717104534j:image

▲下部にはコット18の刺繍

こういったこだわりも嬉しい限りだ

f:id:thebackpack:20240717104622j:image

▲サイドポケットには500mlのペットボトルが入る。

 

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット

リュック前面部の役立つ便利なポケットだ。

f:id:thebackpack:20240717104553j:image

▲ジッパー全開状態

ジッパーは長くないが大きく開くので使いやすい

f:id:thebackpack:20240717104522j:image

▲内部はオーガナイザー付き

f:id:thebackpack:20240717104605j:image

▲スマホとメモ帳を入れてみた。

こういった小さなポケットが毎日使うとありがたいと思える。

f:id:thebackpack:20240717104519j:image

▲フロントポケット自体のサイズはA4サイズには非対応だが11インチのタブレットPCには対応する。

 

 

③メインポケット

そして容量18Lのメインポケット

 

f:id:thebackpack:20240717104530j:image

▲ジッパー全開状態

f:id:thebackpack:20240717104620j:image

▲ペットボトル2Lを3本入れてみた

横幅はジャストサイズだ。

f:id:thebackpack:20240717104557j:image

▲内部はグレーの内生地

f:id:thebackpack:20240717104611j:image

▲メインポケット自体はB4サイズがギリギリ入る。大きめの教材や15インチのノートPCも入る。

f:id:thebackpack:20240717104527j:image

▲スリーブポケット付き

A4サイズが入る。ノートやタブレットPCやノートPCを入れよう!

 

 

 

コット18のおすすめポイント

では次にコット18のおすすめしたいポイントも紹介しよう。400以上のリュックレビューをしてきた僕が他と差別化できるポイントを書かせてもらう。

 

①くっそ軽い

(出典:カリマー)

 

まず1つ目はこれ

くっそ軽い

 

コット18の重さは480g

500mlのペットボトルよりも軽いのはスゴい!コット18の生地は軽量・丈夫・長持ちのリップストップナイロンがつかわれているからだ。

リュックにとって“軽さは正義”。肩や腰への負担が減るので登山や旅行にも愛用できるリュックになること間違い無しだ!

 

 

②karrimorの背負心地

(出典:カリマー)

2つ目はこれ

karrimorの背負心地

 

コット18は小さめのリュックだが背負心地はさすがのkarrimorだ。

エアメッシュパネルが使われていて通気性が素晴らしい!蒸れにくいメッシュと柔らかいクッション性のおかげで長時間背負っても身体が楽だ。

トレッキングなどの登山でも使える背負心地なので旅行などにも使えるぞ。

 

 

③膨らむフロントポケット

(出典:カリマー)

3つ目はこれ

膨らむフロントポケット

 

コット18の前面部にあるフロントポケットは膨らむように作られている。なのでパスケースや長財布やスマホなどポイポイドンドン投げ入れても詰め込むことが可能だ。僕みたいな大雑把な人はこういうポケットが非常にありがたい。毎日愛用すると素晴らしさを痛感できるだろう。

(出典:karrimor)

 

 

コット18の残念ポイント

(出典:楽天市場)

逆に…コット18の残念だなと感じたポイントも紹介しよう。

 

保護性が無い…

コット18にはクッション性がほぼ無い。背面パネルとショルダーハーネス…つまり肩や背中に触れる部分のみクッションが敷かれている。

背負うのは快適だが、ノートPCやタブレットPCに関してはクッションケースが必須だ。その代わりに超軽量かつ丈夫な素材になっているのを忘れないでほしい。どんな生地や素材にもメリットがあればデメリットもあるのだ。

 

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

さて、いかがだっただろうか?

karrimor

コット18

 

コット18の容量は18L…小さなボディとは裏腹に素晴らしい背負心地やkarrimorらしいデザインは顕在!カラーバリエーションは黒を始め、コヨーテ、シルバー、ブルーなど目立つ色も用意されている。

街、登山、アウトドア…いろいろな場所で背負えるリュックになっているので「1つのリュックでどこへでも行きたい」そういう人にオススメしたい小型リュックがコット18だ。

(出典:楽天市場)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-karrimor, 容量:~19L, 形状:ジッパー