Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

karrimor 容量:20L~29L 形状:ジッパー

コット25で自由な冒険へ!karrimorの魅力を堪能できる軽量バックパック【リュックレビュー】

2024年11月20日

 

 

 

はじめに

(出典:karrimor)

さて、今回紹介させてもらうのは…

karrimor

コット25

 

コット25はコットシリーズの万能サイズ

210デニールで作られたコット25は普段使いより…アウトドアやトレッキング向け。なんといっても特徴的なのは“上下に2分割できるメインポケット”だ。下部にはスペアの服や靴を!上部には重めの荷物を入れるとリュックが安定して背負いやすくなる。

少し変わったリュックではあるが、最後まで読んでみてほしい。

 

以前、同シリーズのコット18をレビューしたのでこちらの記事も読んでみてほしい。

(出典:karrimor)

 

 

 

karrimorとは?

ロゴ

karrimorはイギリス発祥のアウトドアブランド

karrimorの語源は「もっと運べる」という意味

日本での知名度はそこまで高くはないのですが、海外では人気のアウトドアブランド

好日山荘などの登山ショップで目にします。

 

エベレスト遠征や秘境探検などに採用され、タウンユースやビジネスモデルも展開する豊富なラインアップ

カラーバリエーションも豊富で、ペアルックとして背負える製品も多い!50年以上も続く立派なブランドです。

(出典:karrimor )

メモ

karrimorは本格的な登山用の製品を取り扱っていますが、普段使いのタウンユース用のリュックなども幅広く展開!

女の子も背負いやすいデザインでアウトドアに興味がある人にはぜひ使って欲しいブランド

リュックのショルダーハーネスも丈夫で、肩への負担が減ります!

karrimorの記事一覧へ

 

 

コット25のスペック紹介

(出典:楽天市場)

まずはコット25のスペックから紹介していこう。

通気性の高いバックパネルを持ち、内部のジッパーで本体を上下2分割にできる構造。シンプルなデザインながらもポールキャリアやチェストストラップなど豊富な装備でデイハイクから日常使いまで幅広く対応。落ち着いた色味は山帰りの電車や街だけではなく、日常使いでも馴染みやすく、ブラックのショルダーハーネスは普段着のコーディネートの邪魔をしないので、よく山に行く人だけではなく、登山をずっと続けるかわからないエントリーユーザーにも最適なリュック

容量:25L
サイズ:H49xW32xD22(cm)
重さ:620g

(出典:karrimor)

リュックブロガーの僕が注目してほしいスペックは…

・上下2分割できるメインポケット

・老若男女使える万能な容量25L

・軽量620g

といったところ。以前に同シリーズのコット18をレビューしたが、コット25のほうがトレッキングやアウトドア向きな機能性だと感じる。

(出典:karrimor)

 

 

コット25の開封の儀

では百聞は一見にしかず!コット25の写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらおう。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザイン性から!

 

f:id:thebackpack:20240811184853j:image

▲前面部

karrimorらしいシンプルなデザイン

日常使いも可能なリュックだ。

f:id:thebackpack:20240811184900j:image

▲側面部

背負いやすいように亀の甲羅のようなフォルムになっている。

f:id:thebackpack:20240811184803j:image

▲背面部

karrimorの背負いやすさを追求した背面構造

f:id:thebackpack:20240811184815j:image

▲チェストストラップ付き

装着するとリュックと身体が密着して背負いやすくなる。

f:id:thebackpack:20240811184858j:image

▲ウエストベルト付き

装着すると肩への負担が腰にも分散されて背負いやすくなる。

f:id:thebackpack:20240811184855j:image

▲ハーネス裏地はkarrimorらしいメッシュ+クッション

f:id:thebackpack:20240811184826j:image

▲背面パネルはエアメッシュバックパネル

f:id:thebackpack:20240811184835j:image

▲素晴らしいクッションパネルなのでぜひ体験してほしい。通気性が素晴らしい上に背中への負担が減るパネルだ!

f:id:thebackpack:20240811184759j:image

▲karrimorのロゴは刺繍型

剥がれないしカッコいい!

f:id:thebackpack:20240811184819j:image

▲下部にはコット25のロゴ

製品名の刺繍があるのはカッコ良すぎる!

f:id:thebackpack:20240811184838j:image

▲サイドポケット付き

ペットボトル500mlや三脚や折畳み傘も入る。

 

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット

リュック前面部の便利なポケットだ!

f:id:thebackpack:20240811184840j:image

▲ジッパー全開状態

弧を描くようなジッパーのおかげで大きく開く

f:id:thebackpack:20240811184807j:image

▲スマホやメモ帳、マンガ本を入れてみた。

取り出しやすい素晴らしいポケットだ!

 

 

③メインポケット(上)

そしてメインポケットを紹介。コット25のメインポケットは上下に分かれる2段式。まずは上部から紹介しよう。

f:id:thebackpack:20240811184830j:image

▲ジッパー全開状態

大きく開くので荷物の出し入れがしやすい

f:id:thebackpack:20240811184845j:image

▲ペットボトル2Lを2本入れてみた。

無理矢理詰め込むと3本入りそうだった。

f:id:thebackpack:20240811184843j:image

▲2Lペットボトルを横向きにしても入るぞ

f:id:thebackpack:20240811184848j:image

▲スリーブポケット付き

MacBook13インチを入れてみた。A4サイズにも対応可能。

 

 

④メインポケット(下部)

お次は下部のメインポケット

ボトムポケットでもある。

 

f:id:thebackpack:20240814113220j:image

▲ジッパー全開状態

見た目以上の収納力があるポケットだ。

f:id:thebackpack:20240811184902j:image

▲ペットボトル2Lを入れてみた。

f:id:thebackpack:20240811184811j:image

▲27.5cmの靴がジャストサイズだった。

スポーツジムや運動系のサークル活動をしてる人にはありがたいポケットだ。

 

 

 

コット25のおすすめポイント

では次にコット25のオススメしたいポイントも紹介しよう。

 

①ボトムポケットは意外に便利

(出典:楽天市場)

まず1つ目はこれ

ボトムポケットは意外に便利

 

他のリュックにはあまり無いボトムポケット…コット25の特徴的なポケットだが意外に役に立つ。

スペアの靴や服、カメラバッグを入れる人も見かけたことがある。他には弁当箱専用のポケットにしてみたり、さまざまな使い方がある。

 

 

②軽すぎるっ

(出典:楽天市場)

2つ目はこれ

軽すぎる

 

コット25の重さは620g

容量25Lで620gはかなり軽いリュックだ。リュックにとって“軽さは正義”!長時間背負うと疲れぐあいが違うことに気付くだろう。

なのでウォーキングやトレッキング、自転車やバイクでの通勤通学をしてる人におすすめしたいポイントだ。

 

 

③安定のkarrimorの背負心地

(出典:楽天市場)

3つ目はこれ

安定のkarrimorの背負心地

 

karrimorのリュックをレビューするたびに感動する。

通気性バツグンのエアーメッシュパネルとメッシュ素材のハーネスのおかげで暑い季節も蒸れにくくなっている。背中と肩は長時間背負っても痛くならないように高品質なクッションが仕込まれている。背中側に重みが来やすいようにリュックのシルエットと構造が作り込まれている。

karrimorの背負心地をぜひ体験してみてほしい。

 

 

 

コット25の残念ポイント

(出典:楽天市場)

では逆にコット25の残念だなと感じたポイントも紹介させてもらおう。

 

使う人を選ぶ…

コット25の特徴的なポイントはやはり…“上下に分かれる2気質メインポケット”

これはメリットでもありデメリットでもある。人によっては不必要かつ邪魔でしかないのだ。

みなさんはいつもどんな場所に出かけるだろうか?何を持っていくだろうか?それをイメージして「上下に分かれるメインポケットは必要か?」という答えを考えてから、コット25を選んでほしい。

ちなみにこの2気質メインポケット…実は内部にジッパーがあって2気質を1気質に変更できる。

 

 

コット25の他の人のレビュー

あ

では僕だけの意見では心もとないので他の人のレビューも少しだけ拝借させてもらおう。

初めて山用リュックを購入しましたが、軽くて使いやすい。中が二分割されてて下の方は外側のチャックを開いたら取り出せるので上から色々どかしながら物を探すことがないので便利です。割と火の使える山に登るので、下にミニコンロやコーヒーなどを入れて上には着替えやレインコートを入れたりと快適に使えます。購入して良かったなぁって思います

(出典:AMAZON)

 

軽い。 シューズ・シャツ・パンツ・タオル・水ボトルを入れて体育館に行く時に使用。 25ℓして大正解。 中に仕切りがあり常に入れておきたいザックカバーなどが定位置に収まり使いやすい。 スポーツ・ボランティア活動・山歩きに

(出典:AMAZON)

 

メイン部分を仕切れるのが便利そうだなと思ったけれど、内側と同じ生地とファスナーで上下に仕切られているだけなので、上にあまり重たい物は入れない方がいいのかも?
それと下に箱のような硬くて安定感のある物を入れないと、上の荷物の収まりが悪いです。
仕切らず使うとなると、仕切り用の生地をまとめたり収納する機能がないためちょっと邪魔です。
教科書やノートPCを入れたかったのですが、そういう用途にはあまり向いていないのかも。

(出典:AMAZON)

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

(出典:karrimor)

さていかがだっただろうか?

karrimor

コット25

 

コットシリーズの大きいサイズが今回紹介したコット25だ。男女兼用サイズなので初めてのトレッキングやウォーキングに使う人にオススメしたいリュックだ。上下に分かれるメインポケットはアウトドアに便利なポケットでもある。

ちなみにナイロン生地100%で作られているので汚れに強く、長期間あなたの相棒として愛用できること間違いない。たまにトレッキングに行く人にもオススメしたい一品だぞ。

(出典:楽天市場)

 

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-karrimor, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー