Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

MILLET リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【MILLET】ターン25!2気質のベーシックリュックが欲しい人におすすめ!!【リュックレビュー】

2019年2月19日

【2020/3更新】

はじめに

今回、紹介するのは・・・

ミレー ターン25

f:id:thebackpack:20190219172917p:plain

(出典:AMAZON)

 

僕は25リットルという絶妙で素晴らしい容量のリュックが大好きなのです。

25リットルと言えば、タウンユースや軽い登山、2泊3日の旅行まで幅広く使えます。

その上、25リットルは容量もちょうどよく老若男女問わずに使用できる大きさ

そんな25リットルのミレーのリュック、ターン25を紹介したいと思います。

 

ターン25は外観こそありきたりなベーシックリュックですが、中身は登山用バックパックなどでも使用されている2気質リュックとなっています。

ロングセラー商品となっているリュックです。

長年愛されているリュックであれば、やはりそれなりの理由があるからでしょう。

開封の儀でも詳しく説明させてもらっていますので最後までよろしくお願いします!

(出典:AMAZON)

 

 

MILLET(ミレー)とは?

MILLET(ミレー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?

f:id:thebackpack:20190218223357p:plain

ミレーとはテントや寝袋というアウトドア商品からウェアー、シューズなどの衣類に加えて旅行リュックまでも手掛けているブランドです。

ミレーの歴史は今から90年ほど前になります。

フランス初のヒマラヤ登山隊に装備を提供したメーカーです。

f:id:thebackpack:20190218222814p:plain

ミレーは1930年代に初のショルダーストラップ付きのバッグを販売し、有名になりました。
数年後、そのバッグをバックパックへと進化させフランスのブランドとして一躍有名になります。

歴史あるアウトドアブランドなので信頼と安心がありますよね。

f:id:thebackpack:20190218223431p:plain

(出典:ミレー)

僕の中でミレーというブランドはそこまで有名ではありませんが、好日山荘やスポーツショップにおいてあるイメージです。

玄人向けのアウトドアブランドで、山好きの人たちにファンが多いですよ!

 

ミレーといえばクーラシリーズが有名です。

以前に“クーラ30”のレビュー記事を書かせてもらいましたのでそちらもどうぞ読んでみてください!

f:id:thebackpack:20190218223459p:plain

(出典:ミレー)

 

ターン25のスペック紹介

ではターン25のスペック紹介から書かせてもらいます。

 

まず注目すべきなのは2気質のメインコンパートメントでしょう。

しかもジッパーで1気質になるという優れもの!!

・便利な外部ポケットがユニークなロングセラーデイパック

・耐久性/収納性/仕分けしやすい2気室構造

・強靭さと利便性を兼ね備えたデイパック。
・耐久性に優れた500DCORDURA®ナイロンを採用し、日帰りハイキングに最適。
・ベーシックなデイパックとしての収納の他、フロントには大型のポケット、メイン収納は2気質構造と荷物が整理しやすく日常使いにも便利。

・2気室構造
・ボトムアクセスジッパー
・サイドコンプレッションストラップ
・ボトムコンプレッションストラップ
・フロントジッパー
・サイドポケット
・取り外し可能なウエストストラップ
・ハンドレスト
・収納式チェストポケット
・通勤/通学
・バックレングス=47cm
・容量=25L

(出典:Amazon)

素材: ナイロン・ポリエステル
サイズ:タテ48cmxヨコ29cmxマチ15cm
重量:890g

耐久性もあります。珍しいのは収納できるチェストストラップですね。

他のリュックだと取り外したりはできるのですが収納できるのは本当に珍しいです。

f:id:thebackpack:20190219173253p:plain

(出典:楽天市場)



ターン25の開封の儀

ではミレー ターン25の開封の儀を行います。

 

①外観

まずは外観からです。形はとてもベーシック!

f:id:thebackpack:20190210115441j:image

▲前面部

トレッキングリュックのようなデザインです。

f:id:thebackpack:20190210115445j:image

▲側面部

サイドコンプレッションベルトがついてます。

f:id:thebackpack:20190210115403j:image

▲背面部

ミレーといえば“MILLET”とかかれた持ち手付きのショルダーハーネスです。

f:id:thebackpack:20190210115355j:image

▲ショルダーハーネス、背面パッドともにメッシュ素材です。

f:id:thebackpack:20190210115410j:image

▲“MILLET”の持ち手!僕はどうも思いませんが、これが好きでミレーのリュックを買う人が多いとか…

f:id:thebackpack:20190210115434j:image

▲チェストストラップ。ミレーのロゴ付きでかっけーー!!

f:id:thebackpack:20190210115425j:image

▲コーデュラナイロン仕様です。

 

②フロントポケットその1

フロントポケットといっていいのかわかりませんが、前面部に入れるスペースがありました。
f:id:thebackpack:20190210115454j:image

▲漫画一冊入らないぐらいの大きさ。

まぁいつでも取り出すようなものを入れましょう!ジッパーも何もありません。

 

③フロントポケットその2

縦ジッパーのポケットです。クーラシリーズといいミレーは縦ジッパーが好きなのでしょうか。
f:id:thebackpack:20190210115428j:image

▲取っ手のおかげで引っ張りやすい!

f:id:thebackpack:20190210115415j:image

▲大きなポケットです。

漫画一冊は余裕です。貴重品を入れましょう

 

④メインコンパートメント

さて、ではターン25の最大の目玉であるメインポケットの紹介です。

2気質にもなりますし、1気質にもなります。

まずは2気質にした状態で紹介します。
f:id:thebackpack:20190210115458j:image

▲上のポケットはペットボトル2リットルが2本入るぐらいの大きさです。

f:id:thebackpack:20190210115407j:image

▲何も入れないとこんな感じです。

背面パッドのおかげでヘタりません。

f:id:thebackpack:20190210115449j:image

▲メッシュポケット付きです。

次に下のポケット!!こっちも想像以上になかなか入ります。
f:id:thebackpack:20190210115420j:image

▲何もないとこんな感じです。

f:id:thebackpack:20190210115437j:image

▲ペットボトル2リットルが1つ入るぐらい!

スポーツする人はここにスポーツシューズを入れたら良いかもしれませんね!

f:id:thebackpack:20190210115351j:image

▲そして2気質を1気質にするためのジッパー

f:id:thebackpack:20190210115358j:image

▲簡単に1気質にすることができます。

 

 

ターン25のおすすめポイント

ではミレーのターン25のおすすめポイントの紹介です。

 

①背面パッドのクッション性がすばらしい!

まずはこれ!

背面パッドのクッション性がすばらしい

 

写真で見る限り、わからないと思うんですが本当にクッション性が高い!

背面部の真ん中を除いた部分にあるメッシュ素材のクッションは本当に背負心地をよくしてくれます。

f:id:thebackpack:20190210115520j:image

▲分厚い背面部のクッション!

 

②やはり2気質が超絶役に立つ!

このリュックの最大の目玉ポイントなのですが…

2気質のメインコンパートメントが超絶役に立つ!!

 

本当に融通がききます。

2気質の場合は…

上に衣類や精密機器(カメラ)

下には靴やペットボトルなどかさばるものを入れておきます。

そして荷物を色々詰め込まなくてはいけないときは、1気質にして詰め込めばいい!

 

みなさん、こういった経験はないだろうか?

リュックにペットボトルや水筒と菓子パンを一緒に入れて、いざご飯の時間になると菓子パンが水筒の重みで潰されてしまっていたこと!僕はめちゃくちゃあります(泣)

重いものと軽いものを分けるのも一つの手ですよね。

あとは靴など汚れそうなものと仕分けしたいときとかね。

f:id:thebackpack:20190219173053p:plain

(出典:楽天市場)



ターン25の残念ポイント

では逆にターン25の残念ポイントの紹介ですwww

2気質が逆に使いにくいときもある

 

 

僕は初めて2気質のリュックを使いました。いや2気質というか上下に分かれているリュックですね。

例えば下のポケットに何も詰め込んでいない状態で上のポケットに入れようとすると…形がめちゃくちゃ崩れます。

その上、リュック自体のバランスも悪くなるので自立しなくなります。

 

「じゃあ1気質にしろや!!」っていう話なんですけどね(笑)

僕はジムに行くときに上ポケットに着替えを入れて、下ポケットに室内靴を入れています。

ちょうどいいんですよね!!

2気質ってとても便利そうに見えるのですが、やはり使い所を選ばないとリュックとして、かなり使いづらいものなのだと感じましたね。

(出典:AMAZON)

 

 

ターン25はこんな人に背負ってほしい

さて、ではターン25はどんな人に背負ってほしいのか?というと…

靴やタオルなどの特定の物を常に持ち運ぶ人!

 

靴などを常に持ち運ぶ人にオススメしたいです。

つまり、ジムに行く人!体育館でスポーツしている人!!

もしくは毎日バスタオルなど嵩張るものを持ち運ぶ必要がある人

 

下ポケットは常に同じものを入れておくポケットにしておいたほうが都合がいい

ターン25はタウンユースでも登山などのアウトドアでも使用できますが、コスパに優れているのでいつも同じ場所に似たようなものを持ち運ぶ必要がある人にぜひサブリュックとして使ってもらいたい

僕はスポーツジムに行くので下ポケットにはスポーツシューズを!上のポケットには着替えと飲み物を常備しています。

とても使い心地がよくなりますね!

…まぁ1気質にしろや!って言われたら元も子もないんですがwww

f:id:thebackpack:20190219173210p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ミレー ターン25

 

2気質というメリットでありデメリットでもある特殊なリュック構造ですが、使い方を考えれば便利!!

25リットルという男女ともに使用できるベストな容量で荷物がかさばるときのサブリュックとしてはもってこいだと思います。

f:id:thebackpack:20190219172955p:plain

(出典:楽天市場)


Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-MILLET, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー