はじめに
さて、今回紹介するのは…
サムソナイト
エピッドプラス

(出典:AMAZON)
サムソナイトのビジネスリュックをレビューするのは何回かしていますが、エピッドプラスはベーシックなスクエア型なのでぜひオススメしたい!
「余計な機能性なんていらねぇから、無難なビジネスリュックが欲しい」って人におすすめ!
2万円以上しますが、エピッドプラスなら上司に目をつけられることはないし十年は使えるクオリティです。
社会人デビューする人に使ってほしいですね!
※エピッドプラスにはバッグとリュックがありますが、今回紹介するのはもちろんリュックです。
サムソナイトとは?
ではまずはサムソナイトというブランドについて紹介いたしましょう!
みなさん、サムソナイトはしっていますか?

(出典:サムソナイト)
サムソナイトといえば、やはりスーツケース
サムソナイトの店舗に行ってもリュックよりもスーツケースがメインです。
ネットで調べても、スーツケースばかり出てきます(笑)
しかしスーツケースの技術やノウハウをリュックに詰め込んでると思うと期待できますよね!
サムソナイトは1910年アメリカ生まれのラゲージブランド
調べてみると有名テレビ番組で“どんな衝撃にも耐えうる頑丈さ”というのを証明したとか…
サムソナイトのリュックは高級感あるシンプルデザインと、多機能性が詰め込まれています。
タウンユースとして使えるビジネスマン向けの製品が多いです。
若くてカジュアルな服装には似合わないと思った方も安心してください!シンプルなデザインのものも多いのです。
環境面のことも考え込まれたポリエステル・ナイロン生地も注目ポイントです。

(出典:サムソナイト)
エピッドプラスのスペック紹介
ではまずはエピッドプラスのスペックから紹介していましょう。
グリップハンドルの鮮やかなオレンジカラーがスタイリッシュさを演出する「エピッドプラス」。
高撥水素材のボディに外部の衝撃から鞄を守るコーナープロテクションが付属されていて、タフなビジネスシーンをサポートします。
サイズ:29×39×16㎝
重量:1.0kg(出典:Amazon)
エピッドプラスの生地は、ナイロン+合皮+一部牛革がつかわれています。
社会人デビューにはもってこいですね!

(出典:AMAZON)
エピッドプラスの開封の儀
ではエピッドプラスの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。
①外観デザイン
まずは外観デザインから!
ビジネスマンが使うのならやはり見た目も大事

▲前面部
シンプルなデザインと高級感ある皮素材がカッコいいですね!

▲側面部
しっかりとした底面部で、自立可能!
サイドポケットはありません。

▲背面部
太めのショルダーハーネスは背負うとき、体の負担を減らしてくれます。

▲ショルダーハーネスの裏地はメッシュ素材
暑い季節に歩き回っても蒸れにくくなっています。

▲背面パネルもしっかりとしたクッション素材が使われています。

▲背面部にはパススルーパネル…つまりキャリーケースのハンドル部分に引っ掛けられるようになっています。
出張の相性はバツグン!!

▲上部のハンドル(持ち手部分)は皮素材
オレンジの装飾が可愛いですね!

▲前面部にはサムソナイトのロゴプレート
②フロントポケット
お次はフロントポケット

▲リュック前面部のジッパーポケット

▲内部はオーガナイザーポケット付き

▲スマホやペンなどを挿し込むのにちょうど良い!

▲フロントポケット自体の大きさは漫画の単行本がすっぽり入るぐらい!
③サブコンパートメント
なんて呼べばいいかわからなかったのですが、メインポケットとフロントポケットの間です。

▲ジッパーは長く、大きく開いてくれます。
モノの出し入れがしやすく、こぼれ防止の布まで付いています!

▲小さなポケットが2つ
小銭入れや手帳などを入れましょう!

▲深いポケットで、13インチのMacBookは余裕で入ります。

▲A4ファイルもスッポリです!
④メインポケット
そして、最後にメインポケットです。
容量の記載がされていませんでしたが、25L以上はあります。

▲ジッパーは下の方まで降ろせます!
大きく開くのでモノの出し入れがしやすい

▲ペットボトル2Lが3本
すっぽりと無理なく詰め込めます!

▲メインポケット内にはクッション性があるPCスリーブがあります。

▲最大15インチまでのノートパソコンに対応
もちろんA4ファイルや書類も入れましょう!

▲PCスリーブの下にはポケットが2つ
小銭入れやスマホぐらいのサイズなら入ります

▲わかりづらいですが、下の方にボトルホルダーがあります。

▲折りたたみ傘やペットボトル500mlがジャストサイズ!

▲ジッパーポケットも1つ付いてます!

▲クッション性はありませんが、大きいポケットです。
10インチのiPadが入りました!
エピッドプラスのおすすめポイント
ではエピッドプラスのおすすめしたい魅力あるポイントを紹介します!!
もちろん僕の独断と偏見です。
①スクエア型で自立可能
まず1つ目はこれ!
スクエア型で自立可能
つまり、エピッドプラスはシルエットがキレイって話
しっかりとした底面部、十分なマチ(厚さ)、形が崩れない生地
やわな素材ではなく、上質な素材で作られてます。
長年使えるクオリティです。あなたの背中のビジネスパートナーになること間違いなし!

(出典:AMAZON)
▲ボトム部分もしっかりと作られています。
②もちろんクッション性あり
2つ目はこれです。
もちろんクッション性あり
エピッドプラスのPCスリーブはクッション性があります。
ビジネスマンでなくても、精密機器を持ち歩くのは当たり前の時代!
精密機器でなくても重要書類でも構いません!
しっかりとしたクッションで、あなたの大事な荷物をまもってくれます。

(出典:AMAZON)
③意外と便利なボトルホルダー
3つ目はこれ!
意外と便利なボトルホルダー
エピッドプラスのメインポケット内にあるボトルホルダー…これがめちゃ便利!
折りたたみ傘や水筒、ペットボトルを挿し込めます!
濡れていても、撥水加工してあるビニール生地なので他の荷物は濡れません!
サイドポケット以上に役に立ちます。
④こぼれ防止の布
4つ目はこれ!!
こぼれ防止の布
エピッドプラスのサブコンパートメントとメインポケットには、こぼれ防止の布が付いています。
これが意外と役に立つんです!
ジッパー全開にしても荷物が落ちにくいっていうメリット
小さなポイントですが、他のリュックにはあまり見かけないパーツなので差別化できます!

(出典:AMAZON)
エピッドプラスの残念ポイント
では逆にエピッドプラスの残念だなと感じたポイントも紹介します。
もちろん僕の独断と偏見です(笑)
フロントポケットが硬い…
エピッドプラスのフロントポケットなんですが…
周りのパーツが皮素材で作られているので、ポケットがあまり大きく開きません…。
まぁ逆に言うと…
しっかりとした皮素材なので仕方ないのかもしれませんが、使い勝手の良さも考慮してほしかったと感じました…

(出典:楽天市場)
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
サムソナイト
エピッドプラス
エピッドプラスはベーシックなビジネス向けリュックなので、無難な製品です。
初めてのビジネスリュックを買う人にオススメしたい!
お値段は少し高めですが、それなりのクオリティはあります。
きっとあなたの大人の一歩をお手伝いしてくれる相棒になること間違いなし!

(出典:楽天市場)
