【2021/4更新】

女の子も背負いやすいデイリーユース用です
こんな方におすすめ
- 男女兼用のリュックが欲しい人
- 人気ブランドの人気リュックが欲しい人
- 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
目次
はじめに
(出典:グレゴリー)
今回紹介するのはこれ!
グレゴリー
オールデイ
僕は前々からグレゴリーのデイアンドハーフとデイパックを持っています。
とても使いやすく、人気があるリュックというのも納得できるんです。
でもね…少し大きく感じるときがあるんですよwww
少し小さいグレゴリーのリュックが欲しかったんですよね。
街なかで見かけることが多い、このオールデイというリュックに手を出してしまいましたwww
…ということでレビューさせてもらいますね。
▲僕とオールデイ
グレゴリーとは?オールデイとは?
GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?
アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド
ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?
僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド
▲グレゴリーについてまとめました。
グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド
日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。
デザインやクオリティもそうですが...
何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。
人体構造に基づき考え作られています。
やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。
ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。
『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!』
そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!
(出典:グレゴリー)
こんな方にGREGORYはおすすめ
- リュックの王様ブランドを試してみたい人
- 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
- 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
(出典:楽天市場)
そして、その中でもオールデイとは22リットルのデイパックでデイアンドハーフの小型バージョンのようなデザインをしていますが、フロントポケットがついています。
グレゴリーといえば「デイパック」や「デイアンドハーフ」だと思うんですが僕の周りだとこのオールデイを持っている人が多いんです。
オールデイのスペック
(出典:楽天市場)
では、まずオールデイのスペック紹介です。
最も伝統的、かつ最も革新的な『CLASSIC/クラシック』シリーズのデイパックです。こちらはユニセックスで使いやすいデザインと、程よいサイズ感が魅力のモデル『オールデイ』。デイリーユースはもちろんのこと、旅行やアウトドアシーンなど幅広く活躍するアイテムとなっています。開口部はダブルジップで大きく開き、シンプルで広々としたつくり。A4サイズがゆったり収まり、1日分の荷物をザックリと収納できます。また、内側に備えたメッシュポケットは視認性に優れ、内部にはキーフックを内蔵しているので鍵や細々としたアイテムの管理に役立ちます。
- メイン素材: ナイロン
- 表地: ナイロン
- 収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
- 留め具の種類: ファスナー
- タテ48cmxヨコ30cmxマチ18cm
- ポケットの数:3(外側1/内側2)
- 重量:930g
(出典:AMAZON)
ポイント
特に注目してほしいのは22リットルの容量
ユニセックスで使いやすい容量で、かつデザインも様々な年代の人が使いやすくなっています!
オールデイの開封の儀
では百聞は一見にしかず!!
オールデイの写真を見ながら一つ一つのパーツを紹介していきます!
①外観
まずは外観です。
外観はとてもデイアンドハーフと似ています。
ちなみに容量は、デイアンドハーフの3分の2の大きさです。
▲前面部
超シンプルなデザインです。
▲背面部
取り外し可能なチェストストラップもついています。
▲ショルダーハーネス
EVAという素材を使うことにより、背負い心地を良くして疲れを軽減してくれます。
▲そしてロゴ。
アウトドアブランドの中でもかなりカッコいいロゴなのでは?最近ロゴが変わったんですが僕はこのロゴが大好きです!
▲そして10番のYKKジッパー。本当に素晴らしいんですよね。この丈夫な一つ一つの作り!
②フロントポケット
まずはフロントポケットからの紹介です。
縦ジッパーで開いてくれます。
▲フロントポケットのジッパーも大きめで開きやすい
▲10インチのタブレットが入るぐらい
なかなかの容量ですね。財布やスマホを入れるのであれば十分です。
③メインポケット
そしてそしてグレゴリーのリュックの安定のメインポケット!似ているんですが、不満が出ないよう丁寧に作り上げられています。
▲デイパック同様、ガバっと開くことができます。
荷物整理するときにとても便利なんです。PCスリーブ付属です。
▲22リットルです。ペットボトル2リットルを3本入れても上部にスペースができるほどです。
女の子が背負うにはとてもいい容量ですね。
▲内部のメッシュポケット
漫画本が一冊入るぐらいの大きさです。ここに鍵や薬など小物を入れましょう!
オールデイのおすすめポイント
ではでは、このオールデイのおすすめポイントの紹介です。
なんていってもこのオールデイは「デイパック+デイアンドハーフ」を2で割ったようなリュック
①なんて日常使いにベストな大きさ!
(出典:楽天市場)
まず、僕が最もおすすめしたいポイントはここ!
日常使いにベストすぎる容量と大きさ
グレゴリーの22リットルは思ったよりも多く荷物が入り、大きく感じるでしょう。
女の子にちょうどいいし、荷物が少なめの男子諸君にもベストサイズでしょう!!
②サイドコンプレッションストラップがありがたすぎる!!
(出典:グレゴリー)
▲ベルトのおかげでここまでしか開きません!
お次はこれ!!
サイドコンプレッションストラップ
このリュックには4つのサイドコンプレッションストラップがついてます。
最初は「なんのためについてんだよ?www」って思ってました。
オールデイを使えば使うほど、このベルトがとても重要なことに気づきます。
オールデイのメインポケットはガバっと開くことができます。
サイドコンプレッションストラップのおかげでガバっと開きたくないときは開かないように止めてくれる
▲コレです。ジッパーの横についているベルトです。
③EVAショルダーストラップも含め超丈夫なリュック!
(出典:楽天市場)
そして、グレゴリーといえば・・・
丈夫さ
本当にグレゴリーのリュックは一つ一つの素材がしっかりしており、一生モノのリュックと言っても過言ではありません。
そしてそのグレゴリーの中でも僕がおすすめしたいのはジッパーとショルダーハーネスです。
開閉していてとても快感でスムーズなジッパー
そして人体構造に基づいて考えられたショルダーハーネス
本当に素晴らしい製品ばかりなんです。
オススメポイント
オールデイはグレゴリーのハイクオリティを詰め込んだパーツで作られています。
日常使いにベストなサイズ感と丈夫さで10年以上使えること間違いなし!
オールデイの微妙な点…
では逆にオールデイの不満ポイントも紹介します!
①ウエストベルトがしまえない
(出典:楽天市場)
まず、残念な意味で驚いたのがコレ!
ウエストベルトがしまえない
ウエストベルトは重い荷物を背負うときに肩への負担を減らしてくれる頼もしいベルトです。
デイパック、デイアンドハーフはウエストベルトがしまえたのですが、このオールデイは収納不可
うーむ残念…そこまで目立つ大きさではないので問題はないのですがやっぱり気になります。
▲ウエストベルト
②フロントポケットを開けるのが面倒
(出典:楽天市場)
次に残念なのがフロントポケットです。
フロントポケットの開閉が面倒・・・
フロントポケットは存在してくれるだけでありがたいと思っていたのですが
いざ使ってみると、サイドコンプレッションストラップを外さないとスムーズにジッパーを開閉することができません
…まぁ考え方を変えると、スリ防止に役立つベルトです。
(出典;グレゴリー)
▲サイドベルトを外しているわかりますか?
グレゴリー オールデイはこんな人におすすめ!
(出典:楽天市場)
では、このグレゴリーのオールデイはどんな人におすすめなのか?
デイパックともデイアンドハーフとも違う点といえば、この絶妙な容量!!
あんまり大きいリュックは必要ない人
小柄な体格の人
そんな人に僕はこのグレゴリーのオールデイをオススメさせてもらいます。
とても長持ちするリュックなので、ぜひとも!
まとめ
(出典:楽天市場)
さて、いかがだったでしょうか?
グレゴリー
オールデイ
デイパックやデイアンドハーフを使っていて不満だなぁと思う点が解消されていてとても良いリュックだと思います。
(出典:楽天市場)
▲絶妙な容量ですね!良き!
2019年9月にオールデイV2発売!!
なんと!オールデイが進化しました!!
その名も・・・
オールデイV2
変更点は
・サイドポケットが2つついた!
・ウエストベルトが収納式になった!
・ジッパーが一番下まで降ろせなくなった
・容量が22Lから24Lに増えた!!
見た目は変更なさそうですが細かなマイナーチェンジが行われています!
(出典:グレゴリー)
▲サイドポケット付属!
(出典:グレゴリー)
▲ジッパーはここまでしか下りません!!