Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【Gregory】カバートソリッドデイをレビュー!ビジネス以外でも使えるビジネスバックパック【リュックレビュー】

2022年2月20日

【2023/10更新】

 

カバートシリーズのカジュアル寄りのリュック

ビジネス以外のタウンユースでも使いやすいデザインだ

 

こんな方におすすめ

  • カジュアルにもビジネスにも使いたい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
  • 充実したポケットがあるリュックが欲しい人

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20191009201601p:plain

(出典:グレゴリー)

 

さて、今回紹介するのは…

GREGORY カバートソリッドデイ

 

カバートソリッドデイはグレゴリーのビジネスシーンで活躍するリュック

ですがビジネス専用ではなく、タウンユースリュックとしても大活躍してくれます。

以前に“カバートミッションデイ”というグレゴリーのリュックを紹介しましたが比較すると…

機能性は少ないけど、落ち着いたデザイン性で軽くて容量も多いのが今回紹介するカバートソリッドデイです。

 

▲こちらがカバートミッションデイの記事。比較対象にどうぞ▲

ミッションデイは、ビジネスマンのために考えられたリュック

(出典:GREGORY)

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

 

カバートソリッドデイのスペック紹介

f:id:thebackpack:20191009201814p:plain

(出典:楽天市場)

 

ではカバートソリッドデイのスペックから紹介していきましょう!

スマートなレクタングル型のブリーフバッグ。
高機能でカジュアルさを廃したスタイリッシュなデザインはスーツにピッタリです。
強靭な 630D コーデュラナイロンで都会のサバイバルとともに乗り切ります。

その他の特徴
• 本体に 630D コーデュラナイロンを使用
• マグネット式スターナムストラップ
• レザーグラブハンドル
• 止水ジッパーを使用した PC 専用コンパートメント
• オーガナイザー付きフロントアクセサリーポケット

原産国/地域: ベトナム
表地: 外装100%ナイロン/内装100%ナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ45cmxヨコ30cmxマチ17cm
ポケットの数:8(外側2/内側6)
重量:975g
持ち手の全長:26cm
付属ポーチ:タテ12cmxヨコ15.5cmxマチ5cm/ポケットの数:1(外側0/内側1)/重量:90g
ペンホルダー付き

(出典:Amazon)

 

ポイント

・容量24リットル

・重さは975g

・タウンユースリュックと同様使いやすいサイズ感!

・630デニールの強靭な生地

そして、書くまでもなく機能性は充実しています!!

 

 

カバートソリッドデイの開封の儀

ではカバートソリッドデイの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます!

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!

ビジネスであれタウンユースであれ、背負うのであればやはりデザイン性は大事です。

f:id:thebackpack:20190919224722j:image

▲前面部

余計なものがついていない、とてもシンプルなデザインです!

 

f:id:thebackpack:20190919224818j:image

▲側面部

自立可能!

 

f:id:thebackpack:20190919224744j:image

▲背面部

背面側のシンプルなデザイン!

チェストストラップ付

 

f:id:thebackpack:20190919224704j:image

▲ショルダーハーネスはグレゴリー特有の“Eva”という素材が使われています!

背負心地が良い!

 

f:id:thebackpack:20190919224751j:image

▲上部にはビジネスシーンでも大活躍できるようにハンドルがついています。

 

②フロントポケット

お次はフロントポケットです。

f:id:thebackpack:20190919224702j:image

▲リュック上部についているポケットで機能性に優れています!

 

f:id:thebackpack:20190919224711j:image

▲クッション性と機能性に優れたオーガナイザーポケット

ペンやスマホやパスケースを詰め込みましょう!便利です!

 

f:id:thebackpack:20190919224810j:image

▲フロントポケットの全体的な大きさは漫画2冊がすっぽり入るぐらい!

 

③サイドポケット

ありがたいことにカバートソリッドデイにはサイドポケットがついています!

f:id:thebackpack:20190919224756j:image

▲縦ジッパーの小さなポケットです!!

 

f:id:thebackpack:20190919224657j:image

▲スマホ一台入れると、ジャストサイズ!

薄いポケットなので嵩張るものは入れにくいです!

 

④メインポケット

お次はメインポケットです。24リットルのリュックで一番詰め込めるポケット!

ビジネスでの出張のときの着替えを持っていけば良いでしょう!!

f:id:thebackpack:20190919224759j:image

▲ジッパーはYKKの大きめのもの!!

これが開閉しやすくて助かります

 

f:id:thebackpack:20190919224807j:image

▲2リットルのペットボトルを横にすると4本入るぐらいの大きさ!

 

f:id:thebackpack:20190919224714j:image

▲ジッパー全開だとこんな感じ

ジッパーが下の方までついており、大きく開いてくれます!

 

f:id:thebackpack:20190919224726j:image

▲内側に、コーデュラナイロンのタグがついています。

丈夫であることの証明ですね!

 

f:id:thebackpack:20190919224741j:image

▲一番大きなスリーブには13インチのMacBookが余裕で入ります!

15インチまでのノートパソコンに対応!

 

f:id:thebackpack:20190919224708j:image

▲下の方のポケットには漫画の単行本が入る

 

f:id:thebackpack:20190919224815j:image

▲反対側にはメッシュポケットまでついています!

 

f:id:thebackpack:20190919224821j:image

▲こちらも漫画の単行本が余裕で入る大きさ!

 

⑤PC背面ポケット

そして、最後にPC背面ポケットです。

f:id:thebackpack:20190919224717j:image

▲ジッパーはなんと止水ジッパー!

YKKのジッパー仕様

 

f:id:thebackpack:20190919224802j:image

▲ジッパーは下の方まで下がりません。

これで全開です。ですが精密機器や重要書類をいれるポケットなのでこれで十分!!

 

f:id:thebackpack:20190919224737j:image

▲ノートパソコンやタブレット、書類などを詰め込めます。

分厚くはないポケットなのでペットボトルなどは入りません!

 

⑥マルチケース

カバートソリッドデイにはおまけがついています。マルチケースです。
f:id:thebackpack:20190919224733j:image

▲生地もしっかり作られています。

 

f:id:thebackpack:20190919224729j:image

▲開けるとこんな感じ!

PCのケーブル類やSDカードを入れるのに適しています。

 

f:id:thebackpack:20190919224824j:image

▲大きさはスマホがすっぽり入るぐらいの大きさ

 

カバートソリッドデイのおすすめポイント

では、カバートソリッドデイのおすすめしたいポイントを紹介します。

 

①オマケがオマケレベルじゃない

f:id:thebackpack:20191009201913p:plain

(出典:楽天市場)

 

まずはこれ!!

オマケがオマケレベルじゃない

 

カバートソリッドデイについているマルチケースなんですが、本当にこの小さなケースでさえもハイクオリティ!!

リュック同様の丈夫な生地!

YKK仕様のジッパー!

内部にはメッシュポケット!

「嘘やん?(笑)なんでこんなクオリティ高いん?オマケみたいなもんやで??」

こんな感じですよ!!まじでグレゴリーすごくないですか!?!?

 

②それぞれのポケットにそれぞれの機能性

f:id:thebackpack:20191009201948p:plain

(出典:楽天市場)

 

2つ目はこれ!

それぞれのポケットにそれぞれの機能性

 

このカバートソリッドデイにはフロントポケット、メインポケット、PCポケットがあります。

それぞれのポケットの大きさは違い、クッション性も違います。ジッパーも違います。

 

つまり「このポケットにはこれ!」「こっちには書類!」といったようにまるでカバートソリッドデイに言われてるかのような使い心地なんです。

いろいろなモノを詰め込むことを考え込まれたリュックなのです!!

 

③コーデュラナイロン仕様

f:id:thebackpack:20191009202214p:plain

(出典:楽天市場)

 

3つ目はこれ!

コーデュラナイロン仕様

 

カバートソリッドデイの生地はめっちゃ丈夫!630デニールという、他のアウトドアリュックよりも丈夫で厚い生地なんです!!

まぁ「ビジネスシーンやタウンユースでこんな丈夫な生地いらねぇよ」って言われたらそうなんですけど…かっこいいじゃん!!

 

ぶ厚い生地の丈夫なリュックってかっこいいじゃん!!

丈夫であれば長年使えるということと同意味ですし、大事な書類や精密機器をしっかりと守ってくれるということです!!

リュックは丈夫であればあるほど良いものです!!

 

 

カバートソリッドデイの残念ポイント

f:id:thebackpack:20191009202109p:plain

(出典:楽天市場)

 

では逆にカバートソリッドデイの残念だなぁと思ったポイントを紹介します!

背面部はメッシュ素材にしてほしかった…

 

グレゴリーでたまにあるんですが、ショルダーハーネスと背面部の両方にメッシュ素材が使用されていないリュックがあります。

夏場だと、暑い季節の中歩いていると背中や肩が蒸れてしまって辛いんですよ…

一度、グレゴリーのリュックで登山したことがあるんですが、蒸れて服が汗だくになった思い出があります。

 

注意ポイント

蒸れやすいので暑い季節には注意!

ハンドルを持って手提げのように使いましょう!

 

 

まとめ

f:id:thebackpack:20191009202140p:plain

(出典:楽天市場)

 

さて、いかがだったでしょうか?

GREGORY カバートソリッドデイ

 

カバートソリッドデイはビジネス以外でも使えるビジネスリュック

落ち着いているデザインなので、学校に背負って持っていくのもありですしタウンユース用リュックとして使うのもあり!

カバートミッションデイと比較して、どちらが自分に合っているか見比べるのもありですよ!!

 

カバートソリッドデイは24Lですが、もし大きいと感じたならカバートソリッドデイ スリムをオススメ!

基本的には同じ機能を持つリュックですが、名前の通り厚さがないビジネスリュックです!

▲スリムの方が少しだけ安いです!!

 

こんな方におすすめ

  • カジュアルにもビジネスにも使いたい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
  • 充実したポケットがあるリュックが欲しい人

 

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー