まとめ記事 旅アイテム

2023/1/19

GORE-TEXジャケットは最強のアウトドアウェアだから絶対買えって話【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   GORE-TEXジャケットを1枚買っておけ! 秋から春まで着れる超万能なウェアだ。     目次1 はじめに2 GORE-TEXって何?3 僕のお気に入りのGORE-TEXジャケット4 おすすめGORE-TEXジャケット一覧5 GORE-TEXのジャケットを買うべき理由5.1 ①夏以外の季節ずっ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/1/17

【まとめ】僕の人生に欠かせない10のアイテム【自己満足記事】

この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 人生に欠かせない10のアイテム2.1 1.アーバンアサルト2.2 2.カメラと単焦点レンズ2.3 3.デニム2.4 4.携帯ゲーム2.5 5.MacBook2.6 6.iPadとApple Pencil2.7 7.iPhone2.8 8.腕時計2.9 9.ノイキャンワイヤレスイヤホン2 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

Gregory まとめ記事

2023/4/11

【GREGORY】シングルポケット・2wayポケット・パテッドケースをレビュー!リュックをさらに便利にするアクセサリーたち【まとめ】

【2023/4更新】 この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】       目次1 はじめに2 GREGORYとは?3 グレゴリーのアクセサリ一覧3.1 ①シングルポケット3.2 ②2wayポケット3.3 ③パテッドケースS3.4 ④パテッドケースM4 グレゴリーのアクセサリーを装着可能なリュック4.1 ①デイパック4.2 ②デイアンドハーフ ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/4/8

【厳選】新生活が始まったのならコレだけは買え!【3選】

【2023/4更新】 この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 1、リュック3 2、カメラ4 3、パソコン5 もし…よければ6 まとめ はじめに さて、今回紹介させてもらうのは・・・ 新生活が始まったのならコレを買え【3選】   僕は大学…社会人と新生活になってもあまり生活に変わりなく過ごしていました。 決してこれが ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

Macpac ガチおすすめリュック リュック 容量:30L~ 形状:ドローコード

マックパック ゲッコクラシックをレビュー!容量40Lの頑丈ドローコード式バックパック【リュックレビュー】

2019年10月13日

【2023/1更新】

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20191006102512p:plain

(出典:マックパック)

 

さて、今回紹介するのは・・・

macpac ゲッコクラシック

 

ドローコード式のリュックはあまり好きではなかったですが・・・やっぱり荷物が多かったり、旅に出かけたい時にはめちゃくちゃ良い!

このゲッコクラシックは最高容量が40リットルとめちゃくちゃ大きなドローコード式リュック

40リットルは一週間の海外旅行にも対応しているほどの容量です。

 

クラシックと名前がついていますが、誕生した時のデザインと現在の素材で背負いやすさを両立させた復刻版

大きなリュックですが、登山や旅行だけではなく日常づかいとしても使えるリュック

f:id:thebackpack:20191006172237p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

 

macpacとは?

f:id:thebackpack:20191006103408p:plain

さて、ではまずは…

マックパックというブランドについての紹介です!

 

みなさん、マックパックは知っていますか?

実は、あのTHE NORTH FACEと姉妹ブランドなんです!

現在マックパックはTHE NORTH FACEと同じゴールドウィンが販売しています。

 

40年以上ハイクオリティを求め続け進化しているブランドで、日本では1996年から販売

多くのアウトドアの人々と協力して今もなお、厳しい環境の中で商品のテストを行い最高のバックパックを創り上げています。

f:id:thebackpack:20191006103449p:plain

(出典:マックパック)

 

究極のシンプルデザインをモットーにバックパックをデザイン

マックパックはニュージーランドで1973年に生まれたブランド

ニュージーランドは火山や氷河など様々なアウトドアフィールドがあり、ハードな環境です。

そんな環境で考えられ作られたのがマックパックのバックパックです。

 

f:id:thebackpack:20191006103515p:plain

(出典:マックパック)

 

macpacの特徴

  • 究極のシンプルデザイン
  • オリジナル素材“AZTEC”を使ってる
  • GOLDWINのブランドなので信頼安心安定!

macpacの記事一覧へ

 

 

 

ゲッコクラシックのスペック紹介

ではゲッコクラシックのスペックから紹介していきましょう!

macpacの定番バックパックとして人気の「ゲッコ」。ゲッコクラシックは、誕生当時の面影を残しつつ、背負いやすさを両立させた復刻モデルです。雨蓋を装備したトップローディング型で、荷室へのアクセスが容易にでき、両サイドにはマチ付きの大型ポケットを装備。フロントには、ポールなどを収納するストラップとポールループ付き。使えば使うほど風合いが増すアズテック(R)ならではの素材感は、長年使い続ける楽しみを持ちながら、低山トレッキングから日常のコンセプトアイテムとして幅広く活用し続けられます。

表地: ECO AZTEC(R) Canvas、1000D Kodra Nylon
収納可能サイズ: 31-40L
留め具の種類: テープバックル
タテ54cmxヨコ33cmxマチ20cm
ポケットの数:4(外側3/内側1)
重量:1040g

(出典:Amazon)

注目すべきポイントは・・・

・最高40リットルという大容量

・アズテックという独自素材

・昔ながらのデザインのドローコード型

つまり・・・旅にはうってつけのドローコード型のリュック

f:id:thebackpack:20191006172126p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

 

ゲッコクラシックの開封の儀

ではゲッコクラシックの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!

身につけるものなのでデザイン性も大事!

f:id:thebackpack:20190914131812j:image

▲前面部

バックルが2つついたベーシックなドローコードリュック。

真ん中のベルトを緩めると、より多くの荷物を詰め込めます!

 

f:id:thebackpack:20190914131743j:image

▲側面部

残念ながら、自立はしません。

 

f:id:thebackpack:20190914131747j:image

▲背面部

マックパックのロゴが目立ちますね

チェストストラップとウエストベルトがついているので、重い荷物を入れたとしても楽に背負えます!

 

f:id:thebackpack:20190914131817j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性があります。分厚い

 

f:id:thebackpack:20190914131827j:image

▲背面パネルは通気性に優れたメッシュ素材で作られています。

夏の暑い季節でも対応してくれますね!

 

f:id:thebackpack:20190914131802j:image

▲ウエストベルトのバックルにはマックパックのロゴ入り。こういう小さなポイントにそそられますwww

 

②トップポケット

お次はトップポケットです。

ドローコードリュックなので雨蓋部分についています。
f:id:thebackpack:20190914131737j:image

▲リュック上部のジッパーポケット

内生地は撥水性あり

 

f:id:thebackpack:20190914131831j:image

▲漫画の単行本2冊いれても余裕があります。

財布やスマホなど、よく出し入れするものを入れておきましょう!

 

f:id:thebackpack:20190914131758j:image

▲内部にはフックがついています。

鍵をつけると無くさず便利!!

 

③サイドポケット

お次はサイドポケットです。

見た目的には、なさそうなんですけどちゃんと2つあります(笑)

 

f:id:thebackpack:20190914131751j:image

▲雨蓋部分を取っ払うと…

f:id:thebackpack:20190914131728j:image

▲サイドに縦ジッパーが2つついています。

 

f:id:thebackpack:20190914131809j:image

▲めちゃくちゃ深いポケットなので500mlのペットボトルをいれても、まだまだ余裕www

 

f:id:thebackpack:20190914131837j:image

▲大きめの折りたたみ傘でも大丈夫!!

 

f:id:thebackpack:20190914131834j:image

▲反対側のサイドポケットにも!

漫画の単行本をいれてみました。

 

④メインポケット

そして、メインポケットです!

ドローコード式のリュックで容量は最大40リットル入ります!

めちゃくちゃ詰め込めるリュックです!

f:id:thebackpack:20190914131805j:image

▲ドローコードを全開に!

大きく開くため、色々なものを詰め込めます!

 

f:id:thebackpack:20190914131732j:image

▲見にくくて申し訳ないですが、ペットボトル2リットルを3本いれてもまだまだ余裕!!

 

f:id:thebackpack:20190914131821j:image

▲書類やPCを入れるための仕切りがあります。

クッション性はそこまでありませんので精密機器を入れるのであればカバーに入れておきましょう!

 

 

ゲッコクラシックのおすすめポイント

ではゲッコクラシックのおすすめしたいポイントを紹介します!!

 

①くっそ大容量

まずはこれでしょう!

大容量ドローコードリュック

 

このゲッコクラシックはめちゃくちゃ入ります!ドローコードなのでジッパー式と違い、めちゃくちゃ詰め込めます。

最高40リットルなので荷物がいつも多い人にぜひおすすめしたいバックパック

海外旅行にも、このリュック1つあれば一週間ほどの長旅にも対応してくれるでしょう

f:id:thebackpack:20190914131824j:image

▲ペットボトル2Lを横向きに入れると5本も入る▲

 

 

②撥水性よし

2つ目はこれ

撥水性に優れています

 

ゲッコクラシックはアズテックという素材で生地が作られています。

この素材はとても撥水性に優れていて、突然の雨にもしっかりと対応してくれます。

しかも嬉しいことに、このアズテックという素材!!使えば使うほど味が出てくる素材なのです!デニムと同じです。

良い感じに色落ちが楽しめる素材で旅での相棒!一緒に頑張ってきたリュック!!って感じで長年愛用できること間違いなしなのです

f:id:thebackpack:20190914131755j:image

▲アズテックのタグ

 

 

③シンプルかつ軽い

そして、3つ目はこれ!

シンプルかつ軽い

 

ゲッコクラシックはドローコード式の定番フォルム

雨蓋にあるトップポケット、サイドポケット、そしてメインポケット

機能面はとてもシンプルで大容量!そして軽い!

40Lのリュックのくせに約1kgっていうのは本当に軽い!40Lの他のブランドなら1.5kg以上はします。

リュックにとって“軽さは正義”

身体への負担軽減になります

f:id:thebackpack:20191006102552p:plain

(出典:マックパック)
▲ジッパー式のサイドポケットは非常に便利なポケットです

 

ゲッコクラシックの残念ポイント

では逆にゲッコクラシックの残念だなぁと感じるポイントの紹介です。

なぜか自立しない…

 

ゲッコクラシックは自立しません。つまり床にポンッと置くと…コテッと倒れます。倒れる度にイライラします(泣)

リュックが自立しないとデメリットがたくさん!

・リュック自体が汚れる

・中の精密機器に衝撃!

・液状のものが溢れるかも…

メリットはなく、デメリットだらけです。そんな自立しないリュックには“クリッパ”をオススメします!

f:id:thebackpack:20191006172422p:plain

(出典:AMAZON)

 

クリッパとはリュックハンガー

狭い居酒屋や、トイレなどでも役立ちます。

さらに、おしゃれなのでドヤ顔してリュックから取り出せます!!

僕はリュックに常に入れています!

 

▲詳しいレビューはこちら▲

f:id:thebackpack:20191006172210p:plain

(出典:楽天市場)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

macpac ゲッコクラシック

 

このブログで紹介しているリュックの中で一番大きなドローコードリュック

海外旅行にも使いやすく通学やタウンユースにも使えるリュックでデザインもシンプルなのでTPO選ばずに使えます。

アズテックという素材により長年使える丈夫なリュックなので、どこでも連れ出して汚していってやりましょう!

f:id:thebackpack:20191006102614p:plain

(出典:マックパック)

 

広告

まとめ記事 旅アイテム

2023/1/19

GORE-TEXジャケットは最強のアウトドアウェアだから絶対買えって話【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   GORE-TEXジャケットを1枚買っておけ! 秋から春まで着れる超万能なウェアだ。     目次1 はじめに2 GORE-TEXって何?3 僕のお気に入りのGORE-TEXジャケット4 おすすめGORE-TEXジャケット一覧5 GORE-TEXのジャケットを買うべき理由5.1 ①夏以外の季節ずっ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/1/17

【まとめ】僕の人生に欠かせない10のアイテム【自己満足記事】

この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 人生に欠かせない10のアイテム2.1 1.アーバンアサルト2.2 2.カメラと単焦点レンズ2.3 3.デニム2.4 4.携帯ゲーム2.5 5.MacBook2.6 6.iPadとApple Pencil2.7 7.iPhone2.8 8.腕時計2.9 9.ノイキャンワイヤレスイヤホン2 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

Gregory まとめ記事

2023/4/11

【GREGORY】シングルポケット・2wayポケット・パテッドケースをレビュー!リュックをさらに便利にするアクセサリーたち【まとめ】

【2023/4更新】 この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】       目次1 はじめに2 GREGORYとは?3 グレゴリーのアクセサリ一覧3.1 ①シングルポケット3.2 ②2wayポケット3.3 ③パテッドケースS3.4 ④パテッドケースM4 グレゴリーのアクセサリーを装着可能なリュック4.1 ①デイパック4.2 ②デイアンドハーフ ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2023/4/8

【厳選】新生活が始まったのならコレだけは買え!【3選】

【2023/4更新】 この記事を読む人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     目次1 はじめに2 1、リュック3 2、カメラ4 3、パソコン5 もし…よければ6 まとめ はじめに さて、今回紹介させてもらうのは・・・ 新生活が始まったのならコレを買え【3選】   僕は大学…社会人と新生活になってもあまり生活に変わりなく過ごしていました。 決してこれが ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Macpac, ガチおすすめリュック, リュック, 容量:30L~, 形状:ドローコード

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5