Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Haglofs リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【Haglogs】バックアップ15はホグロフスの通勤通学のベーシックバックパック【リュックレビュー】

2021年3月1日

【2023/1更新】

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20190226183121p:plain

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは・・・

Haglofs(ホグロフス)

バックアップ15

 

商品名に15と書いてありますが容量15Lのリュックではない!23Lのリュックです(15インチまでのノートPC対応だと言う意味)

ホグロフスは登山ウェアなどアウトドア向けの商品を扱っているブランドですがバックアップ15はビジネスマンや学生向けのリュック

タウンユース寄りのリュックですね!ホグロフスのタウンユース用のリュックに興味がある方はぜひ最後までご覧になってください!

(出典:Haglofs)

 

ホグロフスには容量28Lのバックアップ17という製品もあります。

容量が足らない人はこちらもどうぞ!!

 

 

 

Haglofs(ホグロフス)とは?

f:id:thebackpack:20190225175054p:plain

みなさん、ホグロフスはご存知でしょうか?

ホグロフスは1914年にスウェーデンで設立。設立者の“ホグロフさん”が農作業小屋でバックパックの製作を始めたのがスタートだそうです。

小さなスタートですが、今となっては世界中で使われてるブランドだと思うとすごい!

リュック名の多くは自然やアウトドアに関連していて、この伝統は今でも受け継がれています。

 

f:id:thebackpack:20190225204245p:plain

(出典:ホグロフス)

 

現代のホグロフス製品の特徴は優れた品質素材の選択の重視高い耐久性を持った堅牢な作り

この最大の特徴でありメリットが、ホグロフスの中核的価値観となっています。

ホグロフスのアパレルもとても有名で、多くの登山家やキャンパーの服にホグロフスのロゴがあるのを目にします。

「環境をTake Careする」をモットーに、エコで長年使用できるような丈夫なリュックやアパレルを製作しています。

 

f:id:thebackpack:20190225175300p:plain

(出典:ホグロフス)

ホグロフスの記事一覧へ

 

 

バックアップ15のスペック紹介!

(出典:AMAZON)

 

ではまずはバックアップ15のスペックの紹介をしていきます。

テクニカルなクライミングシーンで磨いたホグロフスの技術を導入したビジネスパック。持ち手の付いたパッド入りのパソコンケースが付属しており、豊富なポケットがビジネスの必需品をしっかり収納し、快適に持ち運ぶことができます。輪郭成形の肩ストラップは、一体型の胸ストラップで調整することで、たしかなフィット性を得られます。ビジネスシーンのみならず、通学用のスクールリュックとしてもオススメです。

・クッション性の高いパッド入りハンドル付きパソコンケース
・内部に大きなオーガナイザーを装備
・内側にファスナー付きポケット
・外側に耐水性ファスナー付きポケット
・水滴の形をしたフロントパネルとサイドパネルが低い重心を追求
・輪郭成型の肩ストラップは一体型の胸ストラップで調節可能
・熱成型のバックパネル
・フロントパネルに伸縮コード
・再帰反射プリント
・取り外し可能なウエストベルト

・素材: ナイロン・ポリエステル
・収納可能サイズ: 26リットル
・サイズ:タテ46.5cmxヨコ31cmxマチ16cm
・ポケットの数:9(外側1/内側8)
・重量:780g

(出典:ホグロフス)

注目してほしいポイントは・・・

使いやすい容量、重くない重量、そして驚くべきはポケットの数

オーガナイザーポケットが機能性を際立たせてますね!!

(出典: AMAZON)

▲バンジーコードに衣類を挟むことも可能▲

 

 

 

バックアップ15の開封の儀

次は毎度恒例の開封の儀ですね!

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

 

f:id:thebackpack:20190223093520j:image

▲前面部

通勤通学に使えるリュックなのでベーシックな形をしていますね!

f:id:thebackpack:20190223093523j:image

▲側面部

サイドコンプレッションベルトが2つついています。リュックの厚さを調整できますね

f:id:thebackpack:20190223093555j:image

▲背面部

書類や精密機器を入れるためリュックが重くなります。耐えられるように分厚いショルダーハーネスを採用していますね

f:id:thebackpack:20190223093527j:image

▲チェストストラップはあまり見かけない形をしていますね。ですがきっちり機能は果たしてくれます。

f:id:thebackpack:20190223093538j:image

▲バックパネルはクッション性が高い素材で作られており、ホグロフスのロゴがついています。

f:id:thebackpack:20190223093511j:image

▲このバックアップ15のウエストベルトは取り外しが簡単なできます!

バックルを取り外すだけです!!

 

②フロントポケット

お次はフロントポケットです。
f:id:thebackpack:20190223093440j:image

▲ロゴに下にあるジッパーです。

f:id:thebackpack:20190223093543j:image

▲漫画一冊が入るぐらいです。財布やスマホを入れましょう!

 

③メインポケット

f:id:thebackpack:20190223093412j:image

▲メインポケットを全開にするとこんな感じです。

f:id:thebackpack:20190223093515j:image

▲ペットボトル2リットルが3本入ります!

f:id:thebackpack:20190223093551j:image

▲中にはジッパーポケットがついており、フロントポケットと同じぐらいの容量です。

f:id:thebackpack:20190223093531j:image

▲ちなみにジッパーにはホグロフスのロゴが刻まれています。かっけー!

f:id:thebackpack:20190223093535j:image

▲そして!オーガナイザーポケット付きです。

機能性が格段に上がります。

 

④PCポケット

背面側にもう一つポケットがあります。
f:id:thebackpack:20190223093546j:image

▲通勤通学用のリュックなので、ノートパソコンや書類、教科書、衣類などを入れると良いでしょう。

f:id:thebackpack:20190223093559j:image

▲13インチのMacBookを入れても余裕

 

⑤付属小物入れ

なんとなんと!

小物入れがついています。

f:id:thebackpack:20190223095618j:image

▲小物入れというか手提げ袋ですね!

ロゴ入りでなかなかしっかりしています

f:id:thebackpack:20190223095625j:image

▲クッション性がとてもあり、精密機器を入れるのにはもってこいです!!

f:id:thebackpack:20190223095621j:image

▲PCポケットにすっぽりハマります!

常に入れておくのもアリだと思います。

 

 

バックアップ15のおすすめポイント

次にバックアップ15のおすすめポイントの紹介です!

300以上のリュックをレビューした僕が他のリュックにはない優れてるポイントを紹介します。

 

①メインポケットから荷物がこぼれない仕様

f:id:thebackpack:20190226181822p:plain

(出典:Haglofs)

まずはこれ!

メインポケットから荷物がこぼれない仕様

 

他のホグロフスのリュックにもついている機能

メインポケットのジッパーを全開にしても荷物がこぼれ落ちないように布を張ってくれています。

f:id:thebackpack:20190223093412j:image

▲この布のおかげで荷物がこぼれ落ちることがありません。安心して荷物をパッキングできます。

 

 

②フロントポケットが止水ジッパー

2つ目はこれ!!

フロントポケットが止水ジッパー仕様

 

少し硬めではありますが突然の雨に降られても止水ジッパーなので安心ですね。

完全防水ではありませんのでご注意ください。

f:id:thebackpack:20190223093440j:image

▲止水ジッパーはデザイン的にもかっこいい▲

 

③オーガナイザーポケットが最高

(出典:AMAZON)

 

そしてこれ!!

オーガナイザーポケットが便利

メインポケットの中にある機能性が高いオーガナイザーポケットは超便利!

モバイルバッテリー、目薬、ガム、ウエットティッシュ、スマホ、筆記用具…

細かいものを入れるのに適しています。

 

 

バックアップ15の残念ポイント

(出典:AMAZON)

では逆にバックアップ15の残念だと感じたポイントも紹介します。

 

保護性能が心もとない・・・

特に僕が気になったところは…メインポケットとPCポケットの間です。

普通ならPCポケットの内生地ってクッション性がありますが、保護性能はありませんでした。

やっぱりリュックである以上リュックの内生地はしっかりしているものを使ってほしかったですね!

ノートPCやタブレットPCを持ち運ぶのなら保護ケースは必須です。

 

 

 

バックアップ15はこんな人に背負ってほしい!

(出典:AMAZON)

 

さて、ではどんな人たちにこのバックアップ15を背負ってほしいのか?というと…

無難な黒リュックがほしい学生と社会人

 

ビジネス、スクールリュックとして作られたホグロフスのリュックなので本当に使いやすくできています。

書類や教科書、ノートパソコンから着替えなどまで色々なものを詰め込むことができます。デザインもクラシカルで老若男女問わずに使いやすいので年齢を重ねても使えます。大学生は社会人になってもそのままバックアップを背負い続ければいいでしょう!

 

 

 

まとめ

(出典:AMAZON)

 

さて、いかがだったでしょうか?

Haglofs(ホグロフス)

バックアップ15

 

登山用品ブランドであるホグロフスがビジネスマンや学生向けに作り上げたリュック

登山用品の製作で得たスキルをリュックにも活かしてくれています。

リュックにこだわりはあまりないけど、しっかりしたものをつかってみたい!という人にもぜひオススメですね!!

f:id:thebackpack:20190226183155p:plain

(出典:楽天市場)

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Haglofs, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー