まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

MILLET リュック 容量:30L~ 形状:ジッパー

MILLET EXP35は自由気ままな旅向きの超大容量バックパック【リュックレビュー】

2022年6月27日

 

超大容量!!旅人にオススメしたいスマートデザインの35Lリュック。このブログの中でも特に大きなリュックだ!

 

こんな方におすすめ

  • まじで大きめのリュックが欲しい人
  • 長期旅行にリュックだけで行きたい人
  • いくつものコミュニティを掛け持ちしてる人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

MILLET

EXP35

 

EXP35は旅に役立つさまざまな機能を備えたEXPシリーズの容量35L

容量35Lはかなりデカい!日常生活には必要のないサイズかもしれないが、荷物がいつも多い人や長期旅行をする人には頼れるリュックになる。

学校、バイト、サークル、ジムなど一度のお出かけでいくつものコミュニティを駆け回る人にもうってつけだ!

このブログのレビューした中でもトップクラスで大きなリュックだ。

(出典:MILLET)

 

 

MILLETとは?

まず、ミレーについて紹介します。

 

ミレーはなかなか有名なアウトドアブランドでリュックだけに限らずウェアなどのアウトドアグッズを取り扱っています。

1930年から続くブランドでデザイン賞や登山家たちが愛用するリュックやバックパックを手がけています。

始まりは1920年代なので、100周年ってことになります

 

フランスのヒマラヤ登山家に登山装備を提供したメーカー

ミレー夫婦によって作られたミレーは、環境のこともしっかりと考えられ山と共に生きるブランド

このブログで紹介する以外にも、登山用のバックパックなども取り扱っているので興味を持ってください。

(出典:ミレー)

 

ミレーのポイント

登山のノウハウや技術をリュックに詰め込んだ製品が多く、丈夫さや軽さが売り!

もちろんデイリーユース、タウンユースしやすいデザインのものが多く世界中で人気のブランドです。

 

ミレーの記事一覧へ

 

 

EXP35のスペック

(出典:MILLET)

 

ではEXP35のスペックから紹介していこう。

自然も街も、さまざまなフィールドを好奇心の赴くままに楽しむ自由な旅人のためのニューコンセプトバックパック。高い耐久性を備えたCORDURA®ナイロンを採用した本体は、街での使いやすさと実用性を両立したスッキリ洗練されたデザインです。PCスリーブも備えたメインコンパートメントは背面から底部まで大きく開き、まるでスーツケースのようにパッキングや荷物の出し入れを容易にします。両サイドには大きなボトルやスタッフサックを縦に重ねて収納できる縦長の大型ポケット、ボトムには汚れがつかないように気室の分かれたシューズポケットを配置するなど、街からフィールドへのシームレスな移動を意識した収納が豊富に用意されています。またサイドの拡張式メッシュポケットにはサンダルを、フロントポケットはマガジン等、ショルダー部にはキーホルダーやスマートフォン・バッテリーチャージャーなど、旅に必要なあらゆるアイテムのためのスマートな収納が満載。多様なフィールドへのアクティブな旅のパートナーとしてこれ以上ない機能を備えた新しいバックパックです。

(出典:Amazon)

メモ

補足として…

・容量35L

・ナイロン 210D CORDURA®

・重量1300g

耐久性の高いCORDURAナイロンだがリュックをできる限り軽くするため210デニールに抑えられている。

“多様なフィールドへのアクティブな旅のパートナーとしてこれ以上ない機能”とあるがまさにその通りのスペックだ。

(出典:MILLET)

 

 

EXP35の開封の儀

さて、ではEXP35の写真をみながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらう。

 

①外観デザイン

まずはやはり外観デザイン!

リュックを背負う上で見た目は欠かせないポイント

 

f:id:thebackpack:20220407212910j:image

▲前面部

アウトドアにも使えるリュックだが、見た目はシンプルだ!

f:id:thebackpack:20220407212752j:image

▲側面部

見づらいがサイドポケット付き

厚さもしっかりある。

 

f:id:thebackpack:20220407212835j:image

▲背面部

ショルダーハーネスにもポケットが充実している珍しいタイプ

f:id:thebackpack:20220407212739j:image

▲チェストストラップ付

これを装着することで身体とリュックを密着させ背負いやすくする。

f:id:thebackpack:20220407212859j:image

▲ウエストベルト付

ここまでBIGサイズだとウエストベルトはあったほうが良い!

f:id:thebackpack:20220407212742j:image

▲背面パネルは背中に触れやすい部分のみクッション性あり

f:id:thebackpack:20220407212801j:image

▲ショルダーハーネスの裏地はメッシュ素材

暑い季節にも蒸れにくくなっている。

f:id:thebackpack:20220407212810j:image

▲MILLETのロゴはプリント式

f:id:thebackpack:20220407212902j:image

▲丈夫なハンドル(持ち手)

 

②ハーネスポケット

とても珍しくショルダーハーネスに2つのポケット付

リュックを降ろさなくても出し入れ可能

f:id:thebackpack:20220407213256j:image

▲左右どちらにもあるジッパーポケット

f:id:thebackpack:20220407212818j:image

▲向かって左側にはキーリリース内蔵

f:id:thebackpack:20220407212755j:image

▲取り外し可能

家のカギなどを引っ掛けておこう!

f:id:thebackpack:20220407212847j:image

▲向かって右側は大きめ

f:id:thebackpack:20220407212853j:image

▲パスケースも入るジッパーポケット

f:id:thebackpack:20220407212821j:image

▲マグネットタイプで開閉可能

内部にはポケットがたくさんある。

f:id:thebackpack:20220407212758j:image

▲スマホだって入る!だが防犯性はないので海外旅行では注意が必要だ。

 

③オープンポケット

お次はリュック前面部にあるオープンポケット

公式サイトでは雑誌を入れるのが良いと書かれている。

f:id:thebackpack:20220407212845j:image

▲バックルでの開閉式

f:id:thebackpack:20220407212749j:image

▲バックルはしっかりした素材

プラスチックではない!

f:id:thebackpack:20220407212816j:image

▲ここには衣類を入れよう

ジムで着替えたウェアを入れると良い

 

④トップポケット

お次はトップポケット

リュック上部にある小さなジッパーポケット

f:id:thebackpack:20220407212905j:image

▲内生地は青色なので荷物を見分けやすい

f:id:thebackpack:20220407212832j:image

▲マンガ本が入るぐらい深い

 

f:id:thebackpack:20220407212908j:image

▲財布とスマホを入れたがサイズ感には余裕がある。

 

⑤2つのサイドポケット

お次はサイドポケットだ。

公式サイトには“2Lペットボトルも収納可能”と書いてある。

f:id:thebackpack:20220407212827j:image

▲大きなジッパーポケット

ちなみに左右対称だ。

f:id:thebackpack:20220407212804j:image

▲内部はシンプル

f:id:thebackpack:20220407212813j:image

▲マジックテープ式のミニポケット付き

マンガ本がピッタリだ!

f:id:thebackpack:20220407213228j:image

▲500mlのペットボトルだと奥に落ちるぐらい大きなポケットだ!

f:id:thebackpack:20220407212856j:image

▲ちなみにサイドポケットの外側にはペットボトルを挿せるポケットが2つある。

f:id:thebackpack:20220407212842j:image

▲500mlがちょうど良いだろう。

公式サイトではサンダルを入れるのに適していると書いてある。

f:id:thebackpack:20220407212850j:image

▲左右で2つあり、マグネット式で開閉する。

 

 

⑥メインポケット

そして容量35Lのメインポケットだ!

f:id:thebackpack:20220407212913j:image

▲ジッパー全開状態

キャリーケースのように大きく開く

f:id:thebackpack:20220407213225j:image

▲内部にはキャリーケース同様のバックルベルトがある。荷物がいっぱいのときに使おう!

f:id:thebackpack:20220407212807j:image

▲なんと!2Lのペットボトルが6本も入った!

さすがは容量35Lだ。

f:id:thebackpack:20220407212824j:image

▲横に倒しても2本入る。素晴らしい収納力だ!

f:id:thebackpack:20220407212838j:image

▲マジックテープ式のスリーブ付き

B4サイズにも対応

 

⑦ボトムポケット

リュックの底部分、ボトム部にもポケットが付いている。

 

f:id:thebackpack:20220407212830j:image

▲本来はシューズを入れるのが良いが…

f:id:thebackpack:20220407212745j:image

▲僕はタオルを入れている。リュックカバーなどを入れても良い。

 

 

EXP35のおすすめポイント

ではEXP35のオススメしたいポイントを紹介しよう。

 

①機能性が素晴らしい

(出典:MILLET)

 

まず1つ目はこれ

機能性が素晴らしい

 

EXP35は見た目とは裏腹に機能性が素晴らしい

ポケットが多い、大きく開くメインポケット、バックルベルト、充実した1流のベルト、見やすい青色の内生地…この機能性ならば海外旅行にも頼れる相棒になってくれる!

ちなみに機内持ち込み手荷物のサイズに収まっている。

 

 

②超大容量

(出典:MILLET)

 

2つ目はこれ

超大容量

 

EXP35の容量は35L、このBIGサイズのリュックはあまり見かけない(登山リュックを除く)

“大は小を兼ねる”というが、荷物が多い人には心強い相棒になる。1週間程度の旅行にも対応可能だ!

 

 

③自立可能

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

自立可能

 

EXP35は自立可能、つまり床に置いても倒れないということ。

毎日使ってると結構大事なポイントになる。自立しないリュックは汚れたり、中の荷物に衝撃が加わったりマイナスなことしかない。

ボックス型のフォルムのおかげで自立可能だ

 

 

EXP35の残念ポイント

(出典:ギャレリアモール)

 

では逆にEXP35の残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう!

 

タウンユースや通学通勤など“毎日使い”は…しづらい

 

EXP35の特徴は大容量サイズだが…ここまで大きいとデートでは背負えないし、ふとした買い物や散歩には使いづらい。

ショルダーハーネスにもポケットが付いてるし、デザインはシンプルだがフォルムはシンプルではない。「え?お前今から旅行でも行くの?」と言われかねない機能性だ。

人によってはありがたいサイズ感だが、日常使いをする人にとってはデカすぎるかもしれない…。

(出典:ギャレリアモール)

 

 

EXP35の他の人のレビュー

あ

では僕だけの意見では心もとないので他の人のレビューも少しだけ拝借させてもらう。

一番気に入ったのは、ボトルポケットの位置。160cm位の身長です。ボトルの大きさにもよりますが、丁度腰の辺りにボトルの上面がくるので、リュックを背負ったまま取り出したり、収めたり出来ます。便利。
飛行機に乗る際、スマホで搭乗手続きしますが、記録紙が排出されるためその一時保存にストラップに装着されているスマホホルダーがとても便利です。小さなポケットがいくつかあり、紙片を入れておけます。こちらもリュックを降ろすこと無く対応出来るのでとても便利です。

(出典:AMAZON)

 

まず、大きさや素材の割には軽いのが最もありがたいです。フロントのポケットや両サイドのメッシュポケットは非常に使いやすようです。一方でメインの気室はジッパーの位置がショルダーストラップよりについていて、今まで見たことがないです。少し慣れる必要があるかもしれません。旅行はもちろん、買い出しにも使えそうで、総じてよくできたバッグだと思います。

(出典:AMAZON)

 

さすがに安心安定のミレーですね、作りがしっかりしてます。
ポケットやシューズ収納機能、ネット部分が伸びたりとてんこ盛り
仕事には細かく収納が分かれすぎ、山登りもシンプルで良いので
用途としては小旅行であればこのバックパックのみでいけるでしょう!

(出典:AMAZON)

 

 

 

(出典:MILLET)

 

 

まとめ

(出典:MILLET)

 

さて、いかがだっただろうか?

MILLET

EXP35

 

公式サイトでは“自然も街も、好奇心の赴くままに楽しむ自由な旅人のためのバックパック”と書かれてある。

確かに自由な旅人には頼れる相棒になるだろう。だがかなり大きなリュックだ!使うのにはそれなりの理由が必要だと思う。

旅行、アウトドア、コミュニティの掛け持ち…など荷物が多い人におすすめしたいバックパックだ。

(出典:MILLET)

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-MILLET, リュック, 容量:30L~, 形状:ジッパー

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5