Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Coleman リュック 容量:20L~29L 形状:ボックス型

【Coleman】アトラス クアドラはコスパ最強のスクエアバックパック【リュックレビュー】

2021年4月22日

【2023/1更新】

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20190421191307p:plain

(出典:Amazon)

さて、今回紹介するのはおなじみのコールマンから!

Coleman

アトラス クアドラ

 

クアドラはアトラスシリーズのスクエア型のリュック

スクエア型のリュックの特徴は「ものを詰め込みやすい点や思った以上に入る」

アトラスシリーズの特徴はカジュアル面でもビジネス面でも使える老若男女つかえるデザインと丈夫な生地、コストパフォーマンスもいいのでぜひとも使ってみてほしいバックパックです!

(出典:コールマン)

 

 

Coleman(コールマン)とは?

f:id:thebackpack:20190416175034p:plain

 

コールマンというブランドについて紹介します

 

聞いたことはなくてもリュックを見れば…

「あっ!このロゴみたことある!!」…っていうことがあると思います!それほど人気ブランドなのです。

コールマンはそもそもリュックブランドではなくキャンプ用品ブランド

f:id:thebackpack:20190416175308p:plain

(出典:コールマン)

 

コールマンは1901年に生まれた歴史の深いブランド

キャンプの歴史そのものを作り上げて来たといっても過言ではない

 

そんなコールマンのリュックの特徴といえば…

・コスパ最強

・機能性が充実している

・無難なデザイン

特にコストパフォーマンスが本当にすごい!!

「えっ!?このクオリティのリュックでこのお値段なんですか!?」って思えますよ!!

キャンプ用品ブランドとしてアウトドアの機能性もしっかりと完備!!もちろん、様々な状況に耐えられるように丈夫に作られています。

老若男女使えるデザインでいろいろな人から愛されているブランド

 

f:id:thebackpack:20190416175339p:plain

(出典:コールマン)

 

▲以前にコールマンについて少しまとめさせてもらったので、こちらの方をご覧ください!

f:id:thebackpack:20190416175413p:plain

(出典:コールマン)

コールマンのポイント

コールマンは最高のコストパフォーマンスが特徴!

さらに機能性や丈夫さまで備わっていて、無難で間違いないリュックが欲しいのならコールマンで決まりです。

 

コールマンの記事一覧へ

 

 

アトラス クアドラのスペック

さて、ではまずはアトラス クアドラのスペックから紹介していきます。といってもシンプルなリュックです(笑)

カジュアルでもビジネスでも使える、スクエアタイプの20Lバックパック。バックパネルとショルダーハーネスは通気性の良いメッシュ仕様で、不快な蒸れを軽減。

原産国/地域: ベトナム
表地: ポリエステル
収納可能サイズ: 11-20L
留め具の種類: ファスナー
表地:ポリエステル

重さ:730g
(出典:Amazon)

容量20Lのアトラス クアドラで最も注目してほしいポイントは…

生地が“1680D バリスティックポリエステル”という超丈夫な生地

ノースフェイスのリュックのボトム部分と同じ生地が、このリュックにも使われています!

f:id:thebackpack:20190421191357p:plain

(出典:楽天市場)

▲容量も十分です!

 

 

アトラス クアドラの開封の儀

では、アトラス クアドラの写真を見て、一つ一つのパーツを見ていきましょう!!

 

①外観

まずは外観です。

f:id:thebackpack:20190416191909j:image

▲前面部。スクエア型でスッキリとしたデザインです!

f:id:thebackpack:20190416191946j:image

▲側面部。残念ながらボトム部が狭いので自立はしてくれません。

f:id:thebackpack:20190416191900j:image

▲背面部。こちらも機能性は残しつつシンプルな仕上がりです。

f:id:thebackpack:20190416191905j:image

▲ショルダーハーネス、背面部ともにメッシュ素材のクッション性がある生地です。

背負っても体に負担がかからないようになっています!

f:id:thebackpack:20190416191924j:image

▲ハンドル(持ち手)。

f:id:thebackpack:20190416191916j:image

▲アトラスシリーズ恒例のキーホルダー(笑)

f:id:thebackpack:20190416191927j:image

▲ジッパーの持ち手にはコールマンのロゴ入です。これのおかげでジッパーの開閉がしやすいです。

f:id:thebackpack:20190416191953j:image

▲ナイロンの数倍の丈夫さのコーデュラナイロンマーク。

f:id:thebackpack:20190416191849j:image

▲サイドポケット。マジックテープ式になっています。

f:id:thebackpack:20190416191931j:image

▲サイドコンプレッションベルトのバックル。コールマンのロゴ入

 

②トップポケット

お次はトップポケットです。
f:id:thebackpack:20190416191941j:image

▲蓋部分にあるポケットです。よく出し入れするものを入れておきましょう。

f:id:thebackpack:20190416191936j:image

▲なかなか入ります!スマホや、財布など入れましょう!

 

③フロントポケット

お次はフロントポケットです。
f:id:thebackpack:20190416191913j:image

▲分厚くはないですが、大きいポケットです。

f:id:thebackpack:20190416191856j:image

▲漫画一冊は余裕で入ります!

 

④メインポケット

メインポケットです。
f:id:thebackpack:20190416191853j:image

▲ジッパー全開だとこんな感じです。モノの出し入れがしやすそうですね!

f:id:thebackpack:20190416191950j:image

▲ペットボトル2リットルが3本はいります!

20リットルなので普段使いには十分ですね。

f:id:thebackpack:20190416191920j:image

▲メインポケット内にはPCや書類を入れるための仕切りがあります。13インチのMacBookが入ります。

 

 

アトラス クアドラのおすすめポイント

ではこのアトラス クアドラのおすすめポイントを紹介します。

 

①ジッパーが開閉しやすい

f:id:thebackpack:20190421191554p:plain

(出典:楽天市場)

まずはこれ!!

ジッパーが開閉しやすい

 

クアドラだけではなくアトラスシリーズに言えることなのですが本当にジッパーの開閉がしやすい!

リュックのジッパーってリュックを使っていると一番手にするパーツ!!そのパーツが使いにくいと本当に辛い(泣)

クアドラのジッパーは持ち手もついていてジッパーが噛んでしまうことはないので最高です

 

 

②Colemanっぽくないデザイン

f:id:thebackpack:20190421191648p:plain

(出典:楽天市場)

お次はこれです!!

Colemanっぽくないデザイン

 

これをメリットとするかデメリットとするかは人それぞれなのですが…僕的にはメリットです。

「Colemanのリュック!!」って強調されるよりもノーブランドリュックのようなデザインがかっこいいと思います。

小さなロゴのタグがついていますが気にならないレベルですね。

 

 

③どんな場面でも使いやすい

(出典:楽天市場)

そして!これです!!

どんな場面でも使いやすい

 

もう本当にこのポイントが素晴らしい!

アトラス クアドラのデザインは老若男女つかえるデザイン!

アトラス クアドラは丈夫なので街でもアウトドアでも使える堅牢さ!

アトラス クアドラは背負いやすいので重い荷物を入れても大丈夫!

アトラス クアドラはカジュアルでもビジネスでも使える機能性!

様々な場所で活躍してくれるリュックってそれだけでありがたいんです。一つのリュックを使い続けたいという人には良いリュック。

 

 

アトラス クアドラの残念ポイント

(出典:AMAZON)

 

では逆にアトラス クアドラの残念ポイントを紹介させてください。

自立しない…

 

コールマンのリュックにしては珍しく、自立しません。つまり床に置いたらコテッと倒れてしまいます・・・

「え?それだけ?」って思うことかもしれませんが、これがなかなか大事!

リュックが倒れてしまうと中の荷物がゴチャゴチャになったり水筒など入れていると飲み物がこぼれてしまうということもあります。

そこで自立しないリュックにはクリッパがおすすめです!

 

オシャレ!丈夫!少し高価ではありますがリュックの中に一つ入れておくと非常に役立つ一品です!

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

Coleman

アトラス クアドラ

 

スクエア型のリュックでは僕は特にお気に入りのリュック

コールマンはコスパも良く丈夫な製品が多く信頼できるものばかりです。

ぜひこの機会にアトラスシリーズのリュックを一つ背負ってみてください!!

f:id:thebackpack:20190421191803p:plain

(出典:楽天市場)

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Coleman, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ボックス型