Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

karrimor リュックブランド紹介

【karrimor】カリマーを徹底紹介!万能なデザインと機能性であなたを助けます【リュックブランド紹介】

2021年5月24日

【2023/8更新】

 

カリマーを徹底的に紹介するよ!カリマーにはとてもお世話になってます!

Twitterでカリマー関連のことを呟いたら公式アカがリツイートしてくれる可愛いブランドさw

 

 

はじめに

(出典:カリマー)

 

さて、今回徹底的に紹介するリュックブランドは…

Karrimor(カリマー)

 

カリマーは前職の通勤時にめちゃくちゃお世話になったリュックブランド

イクリプス27Proという製品をスーツの相棒として超役立ってくれました!

 

カリマーはアウトドアショップで販売しているのをよく見かけます。もちろんアウトドアだけでなく、タウンユースやビジネスでも使える機能性を持ち合わせています。実際、通勤時に使っていてかなり利便性の良さを感じました!

そんなカリマーを徹底的にレビューしたいと思います。

(出典:カリマー)

 

 

 

karrimorとは?

ロゴ

karrimorはイギリス発祥のアウトドアブランド

karrimorの語源は「もっと運べる」という意味

日本での知名度はそこまで高くはないのですが、海外では人気のアウトドアブランド

好日山荘などの登山ショップで目にします。

 

エベレスト遠征や秘境探検などに採用され、タウンユースやビジネスモデルも展開する豊富なラインアップ

カラーバリエーションも豊富で、ペアルックとして背負える製品も多い!50年以上も続く立派なブランドです。

(出典:karrimor )

メモ

karrimorは本格的な登山用の製品を取り扱っていますが、普段使いのタウンユース用のリュックなども幅広く展開!

女の子も背負いやすいデザインでアウトドアに興味がある人にはぜひ使って欲しいブランド

リュックのショルダーハーネスも丈夫で、肩への負担が減ります!

karrimorの記事一覧へ

 

 

カリマーの製品の魅力

ではリュックブロガーの僕がカリマーのリュックを背負ってきて、カリマーの魅力について紹介させてもらいます。

一言で言うのならマジで「万能」なブランドですね。

 

①購入しやすい値段

まず1つ目はこれ!

購入しやすい値段

 

カリマーのリュックをいくつか購入して思ったのが「そこまで高くはない…」ということ

10000円用意すれば、カリマーのリュックは購入できる(絶対じゃないけど)

モノを買うとき、安いことに越したことはありません!もちろんクオリティは低くありません。

 

 

②目立つ内生地

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれ!

目立つ内生地

 

カリマーのリュックの一部ですが、内生地が蛍光グリーンの生地色をしているものがあります。

トリビュートシリーズがそうなんですが、こういった明るめの内生地のおかげでリュックの中の荷物を簡単に見つけられるメリットがあります。

他のブランドではあまり見かけないポイントなのでカリマーらしい心遣いだと思ってください。

 

 

③男女兼用デザイン

(出典:カリマー)

 

3つ目はこれ

男女兼用デザイン

 

カリマーの製品デザインは男女兼用

…といいますか、カリマーのリュックを背負っている人を見かけると性別に偏りを感じない

デザイン性や背負心地など性別に関係なく使えるのはありがたいポイントです。

 

 

④小物類を入れるポケットが多い

(出典:カリマー)

 

4つ目!

小物類を入れるポケットが多い

 

カリマーのイクリプスやトリビュートといったリュックを背負ってきたのですが、起毛素材を使ったポケットやプラスチックフック、オーガナイザーポケットなど小物類を入れるのに丁度いいポケットが多いんです。

ペンや手帳、モバイルバッテリーなど細かいものをよく持ち運ぶガジェット好きとの相性が良いブランドです。

 

 

⑤カラーバリエーション豊富

(出典:楽天市場)

 

5つ目はこれ

カラーバリエーション豊富

 

カリマーのリュックはカラーバリエーションが豊富

黒一色のモノもあれば、濃い青や真っ赤なカラーリングなどしているリュックもあります。

登山などのアウトドアでは派手な色のほうが似合いますが、タウンユース時には落ち着いた色のほうがファッションに合わせやすいですね。

 

 

karrimorの人気リュック一覧

ではお待たせしました!

リュックブロガーが背負って触れてきたカリマーのオススメしたい人気リュックを紹介します!

 

デイパックF

まず1つ目はこれ!

デイパックF

 

デイパックFカリマーのベーシックリュック

街なかでよく女の子が背負っているのを見かけます。

容量は20Lで男女兼用、重さがなんと450g!めちゃくちゃ軽くて、カラーバリエーションも豊富で黒一色から真っ赤色まで10種類ほどあります。

公式ホームページにて定価8100円なので購入しやすいアウトドアベーシックリュックですね

▲詳しくはこちら▲

 

 

デイパックR

2つ目はこれ!

デイパックR

 

デイパックRカリマーのベーシックドローコード式リュック

1つ目に紹介したデイパックFのドローコード式で容量22L、重さ520gと男女兼用の普段遣いに便利なリュックです。

無難なドローコードリュックがほしいのならデイパックRで決まり!

▲詳しくはこちら▲

 

 

イクリプス27

お次はこれ!

イクリプス27

 

イクリプス27は機能性が高いデイパック

オーガナイザーポケット、PCホルダー、高強度ナイロンの生地など充実しています。

ショルダーハーネスも厚く、日帰り登山や旅行にも使える万能リュック

何より容量27Lというのが、非常に万能で素晴らしいですね!

 

 

トリビュート20

スタイリッシュフォルム

トリビュート20

 

トリビュート20細身に似合う細めのボックス型リュック

容量は20Lとボックス型としては小さめですが、アウトドアにも通用するショルダーハーネス機能性が高いポケット目立つ蛍光グリーンの内生地などおすすめポイント盛りだくさん!

▲詳しくはこちら▲

 

 

トリビュート25

お次はこれ

トリビュート25

 

トリビュート25はトリビュートシリーズのベーシックサイズ

使いやすい男女兼用のサイズ感840デニールという丈夫な生地、そして無難で安定のデザイン性

アウトドアに通用するベーシックリュックですね。

▲詳しくはこちら▲

 

 

トリビュート40

一番大きいサイズ

トリビュート40

 

3つ目のトリビュートはなんと容量40L

僕が泊まりのお仕事をしていたときにかなりお世話になったリュック

トリビュート40海外旅行にも使える機能性と大容量

ワイヤーを引っ掛けるジッパーやボトム部分にはクッション性、レインカバーなども入っています。

タウンユースとして使える最大容量のリュックですね

▲詳しくはこちら▲

 

 

ユーティリティ20

日帰り登山向け

ユーティリティ20

 

ユーティリティ20は登山向けデザインのボックス型リュック

大きく開くメインポケット600gという軽さによりアウトドアにも使えます。サイズ的には女性向けと感じます。

値段も10000円以下で購入可能!アウトドア用に1つ持っておくのも良いと思います。

 

万能サイズのユーティリティ25もあります。

機能性は同じなので男性はユーティリティ25がおすすめ!

 

 

タトラ20

ウエストベルトが欲しい人向け

タトラ20

 

タトラ20はタウンユースよりもアウトドアに適したリュック

ドローコード式の容量20Lのウエストベルト付バックパックで、ウエストベルトは重い荷物を持ち運ぶときや登山などに役に立ちます。

ウエストベルトにポケットが付いてるのは魅力的ポイント!

 

 

セクター18

そして、これ!

セクター18

 

セクター18アウトドア用の生地を使っている小型リュックで、日帰り登山や小柄な人に似合います。

機能性やデザインはベーシックリュックで万能!見た目以上にポケット数が多く、軽い点も素晴らしい!!

欠点が見えないリュックでもあります。

▲詳しくはこちら▲

 

 

カリマーのリュックはこういう人に背負ってほしい

(出典:カリマー)

 

ではカリマーのリュックはどんな人におすすめしたいのか?どういう場面で使えるか?というのをリュックブロガーなりに考えたことを書かせてもらいます。

 

・シンプルなデザインのリュックが欲しい人

・無難で幅広く使えるリュックが欲しい人

・海外旅行のリュックが欲しい人

 

これらがカリマーのリュックを背負ってほしい人たちです。

カリマーは基本的にシンプルで無難なデザインが多いので、男女兼用で幅広く使えるリュックが多い

そして他のブランドより安いので、海外旅行など荒っぽく使う場面でも役に立ちます!

たま〜にアウトドア活動する人と相性が良いアウトドアブランドです。

(出典:カリマー)

 

 

カリマーのリュックの評価と口コミ

では、リュックブロガーである僕だけの意見では心もとないのでAmazonでレビューをコピペさせてもらいました。

他のレビューを見て小さいのは承知の上でしたが、男性が背負っている画像と25Lという表記により買ってみました。
届いた商品を見て...想像以上に小さかったです。
一見20L切ってるかも、と思うくらいです。もちろん前部ポケットも入れた全気室合計で計算上25Lあるということなのでしょうが、私見ではメインとポケット合わせても25Lあるのかなー?って首を傾げます。
私の身近にある物で大きさ(外寸)的に近い印象があるのは、カー用品店等で売っている10Lのガソリン携行缶(横型)ですが、それより少し大きいかな?って感じです。
私は身長:173cm 体重:80kg 胸囲:99cmで、特別筋骨隆々と言うほどではありませんが、けっしてスリムとは言えません。
このような私が背負うとトレイルランニング用のザックの様な体との大きさバランスです。このデザインでそれですから、なんかカワイイ印象になってしまい、いかついおじさんは少しだけ気恥ずかしさを覚えますが、女性はもちろん男性でもスリムな方は違和感ないはずです。
とは言え、画像を見尽くした上で色・デザインは気に入って買ったので、この軽量コンパクトなことを利点として受け入れられるような使用法を考えていきたいと思います。

(出典:AMAZON /カリマー デイパックF)

 

見た目が気に入り、買って2週間程使用したレビューとなります

まず、良かったとしては…
・重い荷物を入れても、ロードリフトストラップ(肩の上にあるバッグと背中の距離を調整できる紐)のお陰で、バッグがぶれることなく軽く感じられる。
・他の人と被らない。通勤や通学で使われる方一日に何度も同じバッグを持つ人にすれ違ってうんざりした経験がある人も多いはず。見た目もシンプルで通勤、通学にうってつけのデザインだと思います。
・表面が傷つきにくく、比較的軽い素材でできている。

個人的に良くなかった点としては…
・チャックが見つけづらい。個人的にはこれが一番のマイナスポイントです!
エクリプスの黒を購入しましたが、金具も黒色な上に、金具についてる紐も小さく黒色!
しかも、チャックのレールに布が被さりますので、財布を出すときにはチャックを探してパニックに…
・バッグ内部にチャックの付いたポケットやセパートがないため、ひっくり返ったりすることがあると、ごちゃごちゃになってます。
・これは他のバッグにも共通することですが、PCスリーブがぶっちゃけしょぼく、直に入れるのは少し躊躇います。エクリプスプロには衝撃吸収パッドも入っているらしいので、そちらを検討してもいいかもしれません。

全体的にはとてもよい商品であるものの、いまひとつかゆいところに手が届かない印象でした。
個人的には気に入っているデザインですし、耐久性もありそうなので、使い続けて行こうとおもいます。

(出典:AMAZON /カリマー イクリプス27)

 

通勤用のバッグとして購入しました。
リュックサックタイプのバッグ、しかもアウトドア・ブランドのバッグはどうかな?と思っていましたが、実際に手にしてみて不安はすぐに払拭されました。しっかりしていて、背負いやすい。さすがカリマーという感じ。ビジネス用途を謳っているので、ロゴマークなどはさりげなく、シックです。
まだ使い始めて数日ですが、ちょっとした感想を記しておきます
・外色は黒ですが、中は鮮やかな緑。視認性が良く小物などを探しやすくなっています。
・メインの荷室は2つ。一方はPCホルダーあり、起毛した面は例えばタブレットなどの表示面の保護に良さそう
・オーガナイザー部分は自由度が高く、使い勝手は良さそうです。
・両脇に小さいポケットが付いていて、一方には中にキーリングも付いています。キーホルダーを入れたり、定期入れを入れたり、と便利そうです

(出典:AMAZON /カリマー トリビュート25)

 

40リットルという容量はデイバックとしてはかなり大きいイメージです。
しかし、この商品はその容量で日常使用ができる丁度良い機能性、そしてデザイン性を有しています。

大量の教科書や学術書等を運びたいけど、そんなにガッチリしたリュックは嫌だ...という方にはおすすめです。
写真の通り、腰のベルト付きなので重い荷物も楽に背負えます。
使わないときは専用のポケットに隠せるのでオシャレにも向いてます。
ちなみに胸ベルトもありますので、腰ベルトをきつめ胸ベルトはゆるめにすると腰で背負えて楽です。

流行りのデイバックは30リットル代が多いイメージ。
そんな中で40リットルと大容量、かつ日常的にも使いやすいデザインのリュックは限られるのではないでしょうか?
クラウドファンディングも含めて色々試しましたが、私はカリマーのこのリュックしか見つかりませんでした。

あとは、大きなコーパメントが2つとシンプルな作りなため、単純に大きな荷物が入ります。
多機能性になればなるほど小さいコーパメントが増えるイメージなので、その点はカリマーのリュックの丁度良いメリットなのではと思います。
30リットル以上を求める人って細かい物よりは大きなものを運ぶ方が多いんでしょうし。

(出典:AMAZON /カリマー トリビュート40)

 

(出典:カリマー)

 

 

karrimorのリュック以外のオススメ製品

karrimorはリュックブランドではありません。

karrimorはアウトドアや登山向けの製品を多く取り扱っています。

リュック以外にもオススメしたい製品を少しだけ紹介させてもらいます。

 

バッグ

カリマーはバッグも取り扱っています。

ウエストバッグやサコッシュバッグのデザインはシンプルでメッシュやジップを使っている製品が多い

なにより他のブランドよりもやっぱり安価なのは非常に嬉しいポイント

 

 

ウェア

カリマーはウェアも製作販売しています。

カリマーのウェアはまじで登山や旅行に似合うデザイン

機能性ももちろん充実していて、雨風や雪などからも身を守ってくれます。

世界中から信頼されているブランドなので、心配する必要はないでしょう!

 

 

まとめ

(出典:カリマー)

 

さて、いかがだったでしょうか?

Karrimor(カリマー)

 

リュックブロガーである僕なりにカリマーに触れて見て背負って、できるだけ徹底的にレビューしました。

「山も街も、遊びのフィールドは無限大。カリマーのアイデンティティである移動装備で、どこにいても何をしていても、毎日を冒険のように楽しんで欲しい。」というコンセプトであなたの背中に相棒を届けてくれるアウトドアブランドです。

カリマーの記事一覧へ

 

(出典:カリマー)

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-karrimor, リュックブランド紹介