Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

OUTDOOR リュック 容量:~19L 形状:ジッパー

OUTDOOR ヘザーテクス!王道ブランドのもう1つのベーシック【リュックレビュー】

2020年2月10日

はじめに

今回紹介しますのは…

OUTDOOR PRODUCTS

ヘザーテクス(Heather tex)

(出典:AMAZON)

 

OUTDOOR PRODUCTS(以下OUTDOOR)の標準サイズのバックパック

 

OUTDOORといえば、きっと皆さんが思い浮かべる有名なリュックは…

▲これだと思います。

 

今回紹介するヘザーテクスは・・・

もう一つのOUTDOORの代表デイパック!!

しかも安い!!五千円以下のコスパに優れたリュックです。

(出典:AMAZON)

▲カラーも4種類あり

 

OUTDOOR PRODUCTSとは?

ではまずはアウトドアプロダクツのブランド紹介から!

みなさん、アウトドアプロダクツはご存知でしょうか?

f:id:thebackpack:20190821192842p:plain

1973年にアメリカで誕生したブランド

モットーは“お客さまの要望を最優先に”

(なんかブラック企業っぽいなぁwww)

 

アウトドアプロダクツと言えば間違いなく452Uというリュックです。

デイパックの代名詞とも言われています。

f:id:thebackpack:20190821192937p:plain

(出典:OUTDOOR)

 

ブランドの特徴としては…

・コストパフォーマンスが良い

・使い勝手が良い

・丈夫

・カラーバリエーションが豊富

…といったところでしょう!

 

“pack for life”

この言葉を掲げてモノづくりに努めてきたブランド

半世紀もの間、愛され続けられている理由の一つです。

f:id:thebackpack:20190821192910p:plain

(出典:OUTDOOR)

 

ヘザーテクスのスペック紹介

ではまずはヘザーテクスのスペックから紹介します!!

杢調のポリエステル生地に、フロントの斜めZIPのポケットがアクセントとなったシリーズです。
マチ付のフロントポケット内部にはマルチ収納ポケットが設けられており、ペンなどの小物を整理して収納できます。
両サイドのポケットには、500mlペットボトルがすっぽり収まります。

 

原産国/地域: ベトナム
表地: ポリエステル
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ45cmxヨコ28cmxマチ16cm
ポケットの数:8(外側4/内側4)
重量:570g
ペンホルダー付き

(出典:Amazon)

容量は19リットルと標準サイズ!

女の子も背負いやすいデザインとサイズ感

 

注目してほしいポイントは…

・8つのポケット

・570gという軽さ

・老若男女背負えるシンプルデザイン

…といったところです!!

本当にOUTDOORらしいリュックなので、コスパが良いリュックを一つ欲しい人にオススメしたいリュックです。

(出典:楽天市場)

 

ヘザーテクスの開封の儀

では、OUTDOOR ヘザーテクスの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をしていきます!

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

f:id:thebackpack:20200206125320j:image

▲前面部

シルエットはクラシック型

大きなフロントポケットが目立ちます

f:id:thebackpack:20200206125348j:image

▲側面部

サイドポケット付き

自立可能

f:id:thebackpack:20200206125342j:image

▲ショルダーハーネスはシンプルなクッション製

f:id:thebackpack:20200206125334j:image

▲背面パネルはメッシュ素材

通気性が良く、蒸れにくくなっています

f:id:thebackpack:20200206125328j:image

▲OUTDOORのロゴ!シンプルでいいですね

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット!

f:id:thebackpack:20200206125339j:image

▲リュック前面部についている斜めジッパーのポケット

f:id:thebackpack:20200206125351j:image

▲深いポケットで、スマホやメモ帳もすっぽり!

f:id:thebackpack:20200206125326j:image

▲漫画の単行本だって入っちゃいます!

 

③フロントポケット(大)

ヘザーテクスにはもう一つフロントポケットがあります!

大きいので(大)と呼びます。

f:id:thebackpack:20200206125308j:image

▲ジッパーを全開にするとここまで開く!

f:id:thebackpack:20200206125312j:image

▲内部にはオーガナイザーポケット

ペンやコードなど長細いモノをいれましょ

f:id:thebackpack:20200206125345j:image

▲マジックテープ式ポケットもあり

漫画の単行本1冊が入るくらい!

f:id:thebackpack:20200206125317j:image

▲ポケット自体の大きさは10インチのタブレットが入るくらい!

A4ファイルなどは入りません…

 

④メインポケット

そして、メインポケット!

容量19リットルです。

f:id:thebackpack:20200206125323j:image

▲ジッパーはリュックの半分くらいまで下がります!

f:id:thebackpack:20200206125331j:image

▲ペットボトル2リットルが3本!

f:id:thebackpack:20200206125355j:image

▲内部に小さなポケットあり

f:id:thebackpack:20200206125314j:image

▲スマホなどの小物にちょうどいいサイズ

 

 

ヘザーテクスのおすすめポイント

では、ヘザーテクスのオススメしたいポイントを紹介します!!

もちろん僕の独断と偏見!

 

①コスパ

まず1つ目!

コスパ

 

ヘザーテクスのメリットはまずはコスパ!

つまり安いんです!!

ここまでの機能性のリュックなら、もう少し高いはずなんですが…

約五千円で購入できます!

 

モノを買うのに安いに越したことはありません!

子供へのプレゼントにも買いやすいリュックです。

 

②OUTDOORクオリティ

2つ目はこれ!

OUTDOORクオリティ

 

ヘザーテクスはOUTDOOR Productsらしい無難でシンプルなデザインしっかりと丈夫に作られた生地と背負いやすい構造!

本当にOUTDOOR Productsの良さが詰まったリュックです。

(出典:楽天市場)

 

③自立可能

3つ目はこれ!

自立可能

 

ヘザーテクスは自立します!!つまり・・・

床にポンッと置いても倒れません!

 

これってかなりのメリットで…

・リュック自体が汚れない

・精密機器も安心

・液状の荷物がこぼれない

…など!メリットばかりです!!

 

(出典:楽天市場)

▲ボトム部がしっかりと作られているので倒れません

 

④ポケット数がちょうど良い

そして、これ!!

ポケット数がちょうど良い

 

ヘザーテクスは、2つのフロントポケットとメインポケットがあります。

ベーシックリュックには本当に使いやすい機能性とポケットの数!

 

ありすぎてもベーシックじゃなくなるし、なさすぎたら不便…

ヘザーテクスは本当にちょうど良い機能性です!

(出典:楽天市場)

 

ヘザーテクスの残念ポイント

では逆にヘザーテクスの残念だなぁと感じたポイントを紹介します!

独断と偏見なのでよろしくお願いします。

 

メインポケットが大きく開かない…

 

ヘザーテクスの生地はポリエステル製で丈夫なのはありがたいポイントなのですが…

生地が少し硬めなせいで、あまり大きく開かないんです。

まぁ、サイドポケットもあるし仕方ない(笑)

(出典:楽天市場)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

OUTDOOR ヘザーテクス

 

OUTDOORのもう一つのベーシックデイパックです。

しかもなぜかこちらのほうが安いwww

 

OUTDOORの信頼できるクオリティとポリエステルの丈夫な生地のおかげで長く使えます。

汚れも、濡れタオルでひと拭きすればオッケーです!

(出典:楽天市場)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-OUTDOOR, リュック, 容量:~19L, 形状:ジッパー