Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【GREGORY】オーバーヘッドデイはPCや書類を収納しやすい高品質スクエアバックパック【リュックレビュー】

2022年6月20日

【2023/10更新】

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20190620174644p:plain

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介させてもらうのは・・・

GREGORY オーバーヘッドデイ

 

グレゴリーといえばリュックブランドの王道でその中でもロングセラーで評価が高いスクエアリュック

それがオーバーヘッドデイです。

 

GREGORYの中でも特に人気のある“デイパック”。オーバーヘッドデイは・・・

GREGORY デイパックの四角いバージョンだと思ってください。

▲グレゴリー デイパック▲

このデイパックの中のポケットや機能性もそっくりで違うのはシルエットデザインだけ!!

グレゴリーならではのハイクオリティとシンプルさを兼ね備えたバックパック

 

f:id:thebackpack:20190620174716p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

オーバーヘッドデイのスペック紹介

(出典:楽天市場)

 

ではまず最初にオーバーヘッドデイのスペックを紹介します。

長方形のスマートなフォルムは、通勤や通学にぴったりな デザイン。パソコンや書類など、かさばってしまうもの も収まりがいいです。パソコン用のマルチスリーブを内蔵、1気室でシンプルな構造ながらもビジネスシーンで役立つ機能が搭載、デイパックと同様のショルダーハーネス を備えています。スマートフォンの収納に便利なパデッドケースとの併用もおすすめです。

・大型のジッパー式メインコンパートメント
・フロントジッパー付きスラッシュポケット
・ジッパー式メッシュポケットを内蔵
・PC/書類用スリーブを内蔵

(出典:グレゴリー)

リュックブロガーが注目したいポイントは…

・使いやすい容量22Lと重さ650g

・長方形のスマートなフォルムデザイン

・デイパック同様のショルダーハーネス

日常使いにはもってこいのスペックです!さすがはロングセラーになる製品なだけあります。

 

f:id:thebackpack:20190620174755p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

オーバーヘッドデイの開封の儀

では、オーバーヘッドデイの写真を見ながら一つ一つのパーツの説明をさせてもらいます!

 

①外観

まずはデザインから!!

f:id:thebackpack:20190610210852j:image

▲前面部

長方形のフォルムデザイン

シルエットはすっきりしています

 

f:id:thebackpack:20190610210814j:image

▲側面部

ジッパーが下の方まであります。

自立も可能!

 

f:id:thebackpack:20190610210855j:image

▲背面部

チェストストラップ付き

ショルダーハーネスにはパデッドケースを装着可能!

 

f:id:thebackpack:20190610210845j:image

▲ショルダーハーネスはグレゴリー特有の分厚いEVAという素材

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット

f:id:thebackpack:20190610210837j:image

▲斜めのジッパー

デイパック同様、グレゴリーらしいデザイン!

 

f:id:thebackpack:20190610210833j:image

▲なかなか深いポケット

10インチのタブレットが入ります!

よく使うスマホや財布などを入れておきましょう!

 

③メインポケット

f:id:thebackpack:20190610210849j:image

▲ジッパーは大きく開く

パッキングがしやすくて助かる!

 

f:id:thebackpack:20190610210819j:image

▲22リットルのリュックですがペットボトルが3本入ります!

 

f:id:thebackpack:20190610210840j:image

▲メッシュポケットも内蔵

マンガ本が入る大きさ!

 

f:id:thebackpack:20190610210824j:image

▲フック付き

鍵やピルケースなど貴重品をどうぞ!

 

f:id:thebackpack:20190610210830j:image

▲A4サイズの書類やノートパソコンを入れるための仕切り付き

 

 

オーバーヘッドデイのおすすめポイント

では次にオーバーヘッドデイのオススメしたいポイントを紹介します。

 

①ジッパーの開閉感が素晴らしい

(出典:楽天市場)

まずはこれ!

ジッパーの開閉感が素晴らしい

 

オーバーヘッドデイのみならず、グレゴリーのリュックによく使われているのがYKKの十番ジッパー

これが本当に素晴らしい!スルスルっと動くんです!

「え?ジッパー?」と思う人いるかもしれませんがジッパーはリュックの中で一番触ることが多いパーツです。

そのパーツにイライラしてたら不満も溜まっちゃうんですよね。毎日つかうなら尚更です!

 

 

②デイパックの良さを引き継いでる

f:id:thebackpack:20190620174826p:plain

(出典:楽天市場)

お次にこれです!

デイパックの良さを引き継いでるリュック

 

このオーバーヘッドデイはグレゴリーのデイパックとよく似ています。

▲以前にレビューしているのでよければ読んでください!

グレゴリーのデイパックは何十年間も売れ続けている超ベストセラーリュック

デイパックの良いポイントを受け継いでいるのがオーバーヘッドデイなのです!

なので「デイパックが気になっているけど少し他の人とは違ったリュックがほしいなぁ」という人にはうってつけ!!!

 

 

③“EVA”というショルダーハーネス

(出典:AMAZON)

お次はこれです!

“EVA”というショルダーハーネス

 

グレゴリーのデイパックにも使用されている素材なのですがEVAという超高性能クッションが中に詰まっているショルダーハーネスです。

背負いやすいよし!疲れにくくなっていて!さらには丈夫!!ぜひ背負って体験してみてください!

 

 

④スッキリした長方形デザイン

f:id:thebackpack:20190620174852p:plain

(出典:楽天市場)

次にこれ!

スッキリした長方形デザイン

 

もう見たまんまなんですけどオーバーヘッドデイのフォルムがめっちゃ良い!

余計なでっぱりや無駄なパーツなどつけずスッキリとしたデザインでまとめられています。

形がしっかりしていると荷物のパッキングもしやすいです。

 

 

⑤自立可能

(出典:楽天市場)

最後にこれです!!

自立可能

 

つまりは“倒れない”ということです。

「え?それだけ?」って思った人いると思います。でもね、これ結構大事!!

倒れると中の荷物に衝撃が加わります!精密機器が壊れるかも!倒れるとリュックが汚れます!

倒れないことでメリットはたくさんあるんです。

 

 

 

オーバーヘッドデイの残念ポイント

f:id:thebackpack:20190620174914p:plain

(出典:楽天市場)

では逆にオーバーヘッドデイの残念なポイントを紹介します。

悪い部分も含めてのレビューですからね(笑)

オーバーヘッドデイはデイパックとかなり似ているんでデイパックの悪いところも似ています。

僕がデイパックの残念だなと思うポイントは・・・

 

形が崩れやすい…

オーバーヘッドデイはできるだけ体に負担がかからないように軽い素材で作られています

そのせいで、荷物を入れないとリュックの形が崩れてしまうんです…

「それなら荷物を入れたらいいだけだろうが!」って思う人もいるかもしれませんが荷物を入れない状態でもキレイな四角い形をキープしてほしいんですよね…

 

 

 

オーバーヘッドデイの他の人のレビュー

あ

少しですがネットに転がっているオーバーヘッドデイのレビューを引っ張ってきました。

ダッフルバッグXS(18L)を使っていましたが子供が2人になって荷物が増えショルダーが重くてきつくなったのと、あと少しものが入るといいのになと思い少し大きめの軽いリュックを探していました。ブルータペストリーが品切れになり嘆いていたらルミナスタペストリーが安くなっていて・・・渋々購入してみたら画像で少し見るより暗めの色で案外合わせやすそうな色使い。30パーセントオフだしかなりお買い得でした!1気室で22Lと156cmのママにはちょうどいいサイズ。デイパックやデイアンドハーフとも迷いましたが軽さでオーバーヘッドデイに決めました。ものをパンパンに詰めなければ四角すぎにもならないし背中の部分もしっかりしていて少量の荷物でもくたくたにならないのでいいです。四角の利点としては幼稚園のプレでもらう資料や願書が曲げずに入れられるのでとても使いやすいです。ブルータペストリーが思ったより再入荷が早かったのには驚きましたが・・・( ̄▽ ̄;)

(出典:グレゴリー)

ビジネス用ではないので、ペンホルダーやキーフックなどはありません。
外側収納部とメイン収納部があります。
メイン収納部にはメッシュポケットとPCスリーブがあります。
PCスリーブにはA4サイズの資料も難なく収納できます。
背中の蒸れは幾分ありますが、トータルで感じいいです。

(出典:AMAZON)

結論から言うと、長く愛用できそうで、「機能にもデザインにも非常に満足」しています。
【購入目的】私は、通勤兼学業(大学院)用のリュックとして、いろいろ検討しているなかで見つけました。
【デザイン】デザインは落ち着いていて、すこしかための服装でも違和感ないですし、カジュアルでもいけます。
【機能】内容量は、PC(MBA 13inch)+ipad+弁当+水筒+書類(A4)が十分に入ります。また、一番気に入っている点は、背負っていても重さがうまく分散されているからなのか、とても楽です。電車や徒歩での移動もあるので、移動だけで疲れたくないと思う自分にはぴったりでした。
【他との比較】いままでは安い3000から4000円くらいのリュックを使っていましたが、つくりもしっかりしているし、別格です。

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

さて、いかがだったでしょうか?

GREGORY オーバーヘッドデイ

 

グレゴリーのスクエアリュックが欲しい人にはぜひ購入してほしいリュック

カラーバリエーションも豊富ですし、あなたの相棒にぜひオーバーヘッドデイをどうぞ!

グレゴリーのハイクオリティとシンプルさは長年使えるリュックであること間違いなし!

f:id:thebackpack:20190620174954p:plain

(出典:楽天市場)

 

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー