目次
はじめに
さて、今回紹介するのは…
MAMMUT(マムート)
エクセロン25
(出典:AMAZON)
2020年春夏に発売したエクセロンシリーズの25リットルです
エクセロン25はまさに“万能”
マムートはエクセロン25のような万能サイズのベーシックリュックを発売していませんでした。
僕は25リットルが大好きで普段遣いにはもちろん、旅行にも使える容量です。
1つのリュックをいろいろな場面で使いたい!という人にはありがたいバックパック
エクセロンシリーズは7種類発売中!
『エクセロン シリーズ』のアイテムは、人間工学に基づいてデザインされたパッド入りのショルダーストラップと840デニールのバリスティックナイロンを採用!
(出典:MAMMUT)
MAMMUTとは?
みなさん、MAMMUT(マムート)はご存知でしょうか?
好日山荘やスポーツゼビオなどに行けば、よく見かけるブランドだと思います。
特に僕が大好きなのはロゴですね。
▲コレ!このマンモスのロゴ!!
このマンモスのロゴ!とてもかっこよくないですか?www
シンプルかつ丈夫さ頑丈さを現してくれているようです!
そもそもマムートは、リュックブランドではなく一番最初はロープを作る会社
150年も続く立派なアウトドアブランドです。
マムートはスイスの登山用品製品ブランドで、
ドイツ語で「MAMMUT」は「マンモス」という意味です。
(出典:MAMMUT)
登山への深い知識や経験がものづくりに活かされ、
軽量や高い耐久性!もちろん機能性もアウトドアブランドの中では特にトップクオリティを叩き出しています!
しかし登山用品だけはなくデイリーユースとしてのリュックやウェアなども手掛けていますよ。
どの製品も高クオリティ!
シンプルながらも考え抜かれたデザインと、様々なカラーバリエーションも日常使いにはもってこいなのではないでしょうか?
今回、紹介するのはマムートのリュックですが
「中の荷物をしっかり守る」というリュックの基本的なポイントはしっかりと守ってくれます!!
丈夫さにおいてはトップクラス!一生モノのリュック!!
マムートの製品は、「Absolute alpine.」をモットーに開発されています。
そのため、最高のテクノロジーを用いた高い機能性があるのが特徴で、値段は高めですが絶大な信頼を得ています。
(出典:MAMMUT)
エクセロン25のスペック紹介
では、エクセロン25のスペックから紹介していきます!
Xeron 25は、創業1862年以来、当社が求めてきたことすべてを具現化したデイパックです。伝説的。象徴的。クラシック。高耐久性。マムートの伝統を称賛するようなディテールを散り ばめた独特のデザイン。バックパネルには創業年「1862」をエンボス加工し、ライニングには当社と山との関連性を象徴するプリントを施しています。ミニカラビナはクライミングの象 徴で、セーフティオレンジのディテールは当社のアプローチ「安全第一」を連想させます。毎日活躍するデイパック、Xeron 25。
表地: ナイロン 100%
収納可能サイズ: 21-30L
留め具の種類: ファスナー
タテ47cmxヨコ27cmxマチ23cm
ポケットの数:6(外側5/内側1)
重量:650g(出典:Amazon)
キャッチコピーは“毎日活躍するデイパック”
容量は万能な25リットル!
650gという軽さ!
充実したポケット数!
タウンユースから通勤通学、一泊二日の旅行にまで対応してくれる頼もしいやつです!
(出典:MAMMUT)
エクセロン25の開封の儀
ではエクセロン25の写真をみながら1つ1つパーツの紹介をします!
①外観デザイン
まずは外観デザイン!
▲前面部
上部の方が大きくなる“逆ティアドロップ型”
▲側面部
サイドポケット付き
自立はできません…
▲背面部
エクセロンシリーズ特有の、ぶ厚いショルダーハーネス
▲ショルダーハーネスはクッション素材
アウトドアブランドのノウハウを詰め込んだショルダーハーネスです!
▲背面パネルには創業年の“1862”が縫い付けられています
▲マムートのロゴ
②フロントポケット(小)
お次はフロントポケット。
エクセロン25にはフロントポケットが2つあり、まずは小さい方から!
▲リュック前面部についているポケット
▲スマホや小銭入れを入れてみました!
よく出し入れするものを詰め込もう
③フロントポケット(大)
お次はフロントポケット(大)
大きい方のフロントポケットです。
▲前面部についている縦ジッパーポケット
▲大きいポケットなので漫画の単行本2冊入れても余裕
④メインポケット
お次はメインポケット!
容量25リットルのポケットです。
▲ジッパーはリュックの半分くらいまで下がります
▲ペットボトル2リットルが3本!
下に行くほど狭くなる構造なので少し詰め込みにくかったです。
▲内部には仕切りが1つ
13インチのMacBookが入りました
最大15インチまでのノートパソコンやA4ファイルに対応
⑤トップポケット
そして、最後にトップポケットです。
▲リュック上部についている小さなポケット
▲仕切りが1つあります。
スマホと財布が入ります
▲内部にはプラスチック製のフック付き
家のカギなど引っ掛けるのも良い
エクセロン25のおすすめポイント
ではエクセロン25のオススメしたいポイントを紹介します!
①適度なポケット数
1つ目はこれ!
適度なポケット数
エクセロン25はタウンユース用のベーシックリュックなんですが、ポケット数が本当に使い勝手良い!
トップポケット
フロントポケット2つ
メインポケット
背面ポケット
サイドポケット
日常使いで困ることのないちょうど良いポケット数なのです。
(出典:MAMMUT)
②硬い背面パネル
2つ目はこれ!
硬い背面パネル
エクセロン25の背面パネルは少し硬め!
つまり…
どんな荷物を入れてもリュックの形は崩れないし、背負いやすさは変わらないということ!!
アウトドアのノウハウを詰め込んだタウンユース用リュックです!
(出典:AMAZON)
③軽い
3つ目はこれ!
軽い
エクセロン25は軽い
25リットルのくせに650g
背面パネルが入ってるリュックは重いものが多く、1kg以上するものばかりです。
リュックは軽ければ軽いほど良い!
長時間背負ってても疲れ具合が変わってきます。
(出典:MAMMUT)
エクセロン25の残念ポイント
では逆にエクセロン25の残念だなぁと感じたポイントを紹介します!
自立不可
エクセロン25は自立しません
つまり、床に置くとコテっと倒れてしまいます。
形が逆ティアドロップ型なのでボトム部が小さくなっているからです…
自立しないリュックは
液状の荷物が溢れたり…
リュック自体が汚れたり…
精密機器に衝撃が加わったり…
デメリットがたくさんあります。
(出典:MAMMUT)
そんな自立しないエクセロン25にはクリッパがおすすめ!
クリッパとはリュックハンガーのこと!
(出典:AMAZON)
狭い居酒屋や公衆トイレなどで床にリュックを置きたくないときに大活躍します!!
ぜひともリュックに忍ばせておいてください。
▲クリッパのレビュー
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
MAMMUT(マムート)
エクセロン25
マムートのアウトドアノウハウを詰め込んだベーシックリュックです。
エクセロンシリーズは全部で7種類発売していますが、このエクセロン25が1番“万能”なのは間違いありません!
25リットルという万能サイズ
少なからず多からずのポケット数
丈夫な生地
無難なデザイン
ぜひマムートの万能リュックが欲しい人はエクセロン25をおすすめします!
(出典:MAMMUT)