【2023/4更新】

グレゴリーの高品質さが詰まってるよ!
こんな方におすすめ
- 標準サイズのボックス型リュックが欲しい人
- 教材や本などを入れることが多い学生
- 丈夫で軽いリュックが欲しい人
目次
はじめに…
(出典:AMAZON)
さて、今回紹介するのは…
GREGORY スケッチ28
グレゴリーのボックス型のリュックです。
スケッチシリーズの一番大きな容量のリュックでアウトドアにも耐えうる丈夫な生地で作られています。
ボックス型のリュックといえばTHE NORTH FACEのヒューズボックスが有名ですがグレゴリークオリティのスケッチ28も負けてはいません。
▲こちらがヒューズボックスのレビューです!比較にどうぞ!!
(出典:グレゴリー)
GREGORYとは?
GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?
アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド
ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?
僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド
グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド
日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。
デザインやクオリティもそうですが...
何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。
人体構造に基づき考え作られています。
やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。
ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。
『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!』
そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!
(出典:グレゴリー)
こんな方にGREGORYはおすすめ
- リュックの王様ブランドを試してみたい人
- 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
- 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
スケッチ28のスペック紹介
(出典:楽天市場)
ではスケッチ28のスペックから紹介させてもらいます。
昔ながらのホールバッグのデザインを現代風にアレンジしたのがスケッチ28です。すっきりとした外観で通学、通勤もスムーズです。バケツ型のメインアクセスで内部が一目瞭然、最高の使い心地です。
• ジッパー開閉のメインコンパートメント
• 裏地を貼って補強されたボトム部
• 両サイドのボトルポケット
• 貴重品用サイドジッパーポケット
• トップのジッパーポケット
• 内部のマルチスリーブポケット
• 内部のジッパー式アクセサリーポケット
原産国/地域: ベトナム
表地: 外装100%ナイロン/内装100%ナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ50cmxヨコ30cmxマチ18cm
ポケットの数:7(外側4/内側3)
重量:820g(出典:Amazon)
ポイント
もっちろん容量は28リットル
日常使いにも十分ですし、一泊二日にも対応してくれるとても頼り甲斐のある大きさです。
スケッチ28の開封の儀
ではスケッチ28の写真を見ながら一つ一つ紹介させてもらいます。
①外観デザイン
▲前面部
シンプルなボックス型
グレゴリーロゴが目立ちますね
▲側面部
サイドポケットとサイドコンプレッションベルト付
▲背面部
太めのショルダーハーネスで身体への負担が軽減されます。
▲ショルダーハーネスの裏地はメッシュ素材
蒸れにくくなっています。
▲丈夫なハンドル付き
②トップポケット
お次はトップポケット!
▲リュック上部についているジッパーポケット
▲小銭入れとスマホを入れてみました!
③フロントポケット
お次はフロントポケット
▲ボックス型のリュックによくある前面部についている縦ジッパーポケット
▲わかりにくく申し訳ないですが、10インチのタブレットが入りました!
▲フロントポケット内部には小さなメッシュポケットがついています。
▲スマホぐらいのものを入れるのがちょうど良いです
④小物ポケット
▲リュックの側面部についているポケット
サイドポケットの下です。
▲あまり大きなポケットではありません
厚さもないので、スマホ1台がギリギリです。
▲小物ポケット内部にはフックがついています。
鍵やピルケースを引っ掛けておきましょう!
⑤メインポケット
そして、メインポケットです。
容量は名前の通り28リットルで大きめ!
▲ジッパーを全開にするとこんな感じ
やはりボックス型は大きく開くのがメリット!
▲ペットボトル2リットルが3本入ります。
上部にはまだ余裕あり!
▲メインポケット内にメッシュポケットあり!
デジカメを入れてみました
▲仕切りが2つついてます。
▲13インチのMacBookと10インチのタブレットを入れてみましたが、良い感じです!
15インチまでのノートパソコンに対応!
A4ファイルも入ります
▲こういう使い方をするのかわかりませんが、メインポケット内にカラビナを引っ掛けられそうな内装あり!
スケッチ28のおすすめポイント
ではスケッチ28のオススメしたいポイントを紹介します。
①内生地が撥水性ある丈夫な生地
(出典:楽天市場)
まず1つ目はこれ!!
内生地が撥水性ある丈夫な生地
スケッチ28に限らず、グレゴリーのスケッチシリーズは内生地が全て撥水性ある丈夫な素材でつくられています。
ナイロン生地でクッション性も少しあり、あなたの長年の相棒になってくれること間違いなし!
リュックは丈夫であればあるほど良いものです!
▲この内生地が素晴らしい!
②YKKジッパーと持ちやすいジッパータグ
▲このジッパーが最高!
2つ目はこれ!
YKKジッパーと持ちやすいジッパータグ
スケッチ28のジッパーなんですが、本当に開閉しやすい!
少し小さめのジッパーですが、スルスルっと開閉してくれます。YKKのジッパーは本当に丈夫で使いやすい!それに加えて、ジッパータグまでついているので掴みやすいんです。
③丈夫
(出典:楽天市場)
▲機能性も素晴らしい
小さなパーツ1つ1つにも丈夫さがあります!
丈夫!!
上の方で何度も書かせてもらいましたが、スケッチ28に限らずグレゴリーのリュックは本当に丈夫!
荒っぽく扱っても10年以上使えること間違いなし!スケッチシリーズはアウトドアにもカジュアルにも使えるデザインと機能性なのでとことんあなたの毎日のお出かけに付き合ってくれます!!デザインもシンプルなのでビジネスにも使えます。
ポイント
丈夫かつ撥水性もあるので、長持ちします!
スケッチ28の残念ポイント
では逆にスケッチ28の残念だなと感じたポイントを紹介します。
自立不可
スケッチ28はボックス型のくせに自立できません。つまり、床にリュックを置くとコテッと倒れてしまうということ
自立しないリュックはデメリットがたくさん!
・リュック自体が汚れる
・中の精密機器に衝撃
・液状の荷物が溢れる
などなど…
(出典:グレゴリー)
▲ボトム部分が小さくなっています!
スケッチ28は生地が柔らかいので倒れてしまうんです。
そんなスケッチ28にはクリッパを入れておきましょう!!
(出典:AMAZON)
クリッパとはリュックハンガーのことです。
リュックハンガー1つあれば、狭い居酒屋やフックのないトイレでも大活躍!
絶対にリュックに入れてほしいアイテムです。
▲こちらの記事にクリッパのことをかかせてもらいました。
注意ポイント
自立不可・・・なのでリュックハンガーを入れましょう!
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
GREGORY スケッチ28
グレゴリーにしては珍しいボックス型リュック
スケッチシリーズの丈夫さとグレゴリーのクオリティの高さが目立つ良いリュックです。
ボックス型なのに自立しないのが残念ですが、それをカバーする軽さ!
そして、あまり背負っている人を見かけないので他の人とのリュックの差別化ができます。
(出典:楽天市場)
こんな方におすすめ
- 標準サイズのボックス型リュックが欲しい人
- 教材や本などを入れることが多い学生
- 丈夫で軽いリュックが欲しい人