Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

MAMMUT リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【MAMMUT】エクセロン20はアウトドアノウハウを詰め込んだベーシックバックパック【リュックレビュー】

2022年2月16日

【2024/09更新】

 

今回紹介するのはエクセロン20、エクセロンシリーズの小型リュックだ。

MAMMUTのアウトドアノウハウをシンプルなデイパックに落とし込んでるぞ!

 

こんな方におすすめ

  • MAMMUTのデイパックを愛用したい人
  • クラシカルなベーシックリュックが欲しい人
  • シンプルな機能性を求めてる人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

MAMMUT(マムート)

 エクセロン20

 

エクセロン20はMAMMUTのタウンユース用に考えられた容量20Lデイパック

マムートは登山用やアウトドア用リュックが有名ですが…エクセロン20はそのノウハウをタウンユース用や日常使い用に落とし込んだリュックだ。

XERON SERIES(エクセロン シリーズ)の男女兼用サイズとして作られたエクセロン20は人間工学に基づいてデザインされたパッド入りのショルダーストラップ840デニールのバリスティックナイロンを採用し、さらに黒一色のシンプルなデザインは誰でもどこでも使いやすいリュックになっている。

(出典:MAMMUT)

 

 

 

MAMMUT(マムート)とは?

f:id:thebackpack:20190204173818p:plain

では、リュックを紹介する前にブランドを紹介させてもらおう。

MAMMUT(マムート)

 

MAMMUTは150年も続く超老舗人気アウトドアブランド

MAMMUTはドイツ語で「マンモス」という意味でシンプルかつ丈夫さ頑丈さを表している。

創業当時は登山用ロープを作るスイスの登山用品製品ブランドで現在は登山用品以外にもアパレル展開もしている。ファッション性にも長けていて、街中でMAMMUTの服を着ている人をよく見かけるほどだ。

 

MAMMUTの特徴を簡単に紹介すると・・・

①登山への深い知識や経験がものづくりに活かされてる。

軽量、耐久性、機能性を備えたMAMMUTの製品はすべて高品質!世界に誇れるクオリティだ。

他のアウトドアブランドにも絶対に劣らない、高品質のパーツにはこだわりを感じる。

 

②クッション性能が高い

シンプルかつ考え抜かれたデザインと様々なカラーバリエーションは日常使いにはもってこい!

「中の荷物をしっかり守る」造りなのでノートPCやタブレットPCを持ち運ぶなら嬉しいポイントだ

 

③丈夫さにおいてはトップクラス

まさに一生モノ!MAMMUTの製品は「Absolute alpine.」をモットーだ。

最高のテクノロジーを用いた高い機能性があるのが特徴で、絶大な信頼を得ている。

 

f:id:thebackpack:20190204174011p:plain

(出典:MAMMUT)

MAMMUTの記事一覧へ

 

 

 

エクセロン20のスペック

(出典:楽天市場)

では、まずはエクセロン20のスペックから紹介します!

ミニカラビナやインナーライニングに施した山のプリントなど,クライミングや山との関連性を象徴するディテールが印象的なデイパック。バックには創業年である「1862」がエンボス加工され,自社のアプローチ「安全第一」を連想させるセーフティオレンジのディテールも施されています。内側には整理用コンパートメントとラップトップコンパートメントを内蔵。フロントにジップポケットを備え,さらにマムートのミニビナ付きです。ソフトなパッドが入ったショルダーストラップは長さ調節ができます。

 

表地: ナイロン 100%
収納可能サイズ: 11-20L
留め具の種類: ファスナー
タテ45cmxヨコ27cmxマチ2cm
ポケットの数:5(外側4/内側1)

(出典:Amazon)

注目してほしいポイントは・・・

軽量かつ高い耐久性&耐摩耗性

オリジナルの内生地柄

クラシカルでベーシックデイパック

MAMMUTらしい丈夫な素材で作られているので長い間、あなたの相棒になってくれること間違いない。

(出典:MAMMUT)

 

 

エクセロン20の開封の儀

ではエクセロン20の写真をみながら1つ1つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!

 

f:id:thebackpack:20200213225020j:image

▲前面部

シンプルベーシックな黒色のリュック

 

f:id:thebackpack:20200213225037j:image

▲側面部

サイドポケット付きで丈夫な生地なので自立可能!

 

f:id:thebackpack:20200213225028j:image

▲背面部

マムートらしい厚いショルダーハーネス

 

f:id:thebackpack:20200213225048j:image

▲ショルダーハーネスはタウンユース用として使いやすいクッション素材

 

f:id:thebackpack:20200213225043j:image

▲ショルダーハーネスにマムートのロゴ

 

f:id:thebackpack:20200213225046j:image

▲背面パネルもクッション素材

創業年の1862年が縫い付けられた硬めの背面パネルが入っているので形が崩れません!

 

f:id:thebackpack:20200213225101j:image

▲マムートのロゴ

 

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット

f:id:thebackpack:20200213225025j:image

▲フロントポケットにはカラビナ付

 

f:id:thebackpack:20200213225040j:image

▲このフロントポケットは意外に大きくいろいろなものが入ります!

 

f:id:thebackpack:20200213225110j:image

▲漫画2冊いれてもまだまだ余裕!

500mlのペットボトルも4本入ります

 

 

③メインポケット

容量20リットルのメインポケット!

 

f:id:thebackpack:20200213225058j:image

▲ジッパー全開

内生地は珍しい白色

 

f:id:thebackpack:20200213225120j:image

▲ペットボトル2リットルが3本!

 

f:id:thebackpack:20200213225116j:image

▲仕切りが1つ!

13インチのMacBookが入りました。

A4ファイルにも対応

 

 

④トップポケット

リュック上部についている小物ポケット

 

f:id:thebackpack:20200213225052j:image

▲あまり大きくは開きませんが、よく出し入れするスマホやパスケースを入れましょう!

 

f:id:thebackpack:20200213225123j:image

▲スマホを入れるとスッポリ余裕

 

f:id:thebackpack:20200213225105j:image

▲内生地はスリーブ素材となっていて、液晶画面など傷つきにくくなっています!

 

f:id:thebackpack:20200213225055j:image

▲漫画の単行本も入ります!

思ったより万能!

 

f:id:thebackpack:20200213225032j:image

▲内部にはフック付き

家のカギなど引っ掛けるのも良い!

 

 

 

エクセロン20のおすすめポイント

では続いて、エクセロン20のオススメしたいポイントを紹介します!

 

①開閉しやすいジッパー

(出典:MAMMUT)

まず1つ目はこれ!

開閉しやすいジッパー

 

エクセロン20のジッパーはYKK仕様となっていて、丈夫で開閉しやすくスルスルッと動いてくれます!

ジッパーはリュックの命と言えるパーツ

そのパーツがストレスフリーなのはかなり高評価ポイントです。

 

 

②硬い背面パネル

(出典:MAMMUT)

2つ目はこれ

硬い背面パネル

 

エクセロン20の背面パネルは硬め!つまり荷物によってリュックの形は変わらないということ

背面パネルがないリュックだと、荷物を詰め込むとリュックが丸々と膨らんでいって背負いにくくなってしまう…

そういった心配がなく、常に背負いやすいのが硬い背面パネルのメリット

アウトドアや自転車に乗るときなどにも役立つポイントです。

 

 

③使いやすいトップポケット

(出典:MAMMUT)

3つ目はこれ!

使いやすいトップポケット

 

エクセロン20のトップポケットは内生地が起毛素材、スマホの液晶画面が傷つきにくい!

さらにはなかなか詰め込むことができる有能ポケット!

こういった小物類を入れられるポケットは非常に使いやすいんです。

 

 

④大きいフロントポケット

(出典:MAMMUT)

4つ目はこれ!

大きいフロントポケット

 

エクセロン20のフロントポケットは見た目以上にめちゃくちゃ詰め込める!

シンプルなので折り畳み傘や文庫本などにも対応可能!

 

 

⑤ハイクオリティなベーシック

(出典:MAMMUT)

5つ目はこれ!

ハイクオリティなベーシック

 

エクセロン20は見た目通り、ベーシックリュックです。

ベーシックリュックと言えば、最低限の機能性で無難なイメージですが…

エクセロン20は丈夫な生地やトップポケットなどの、マムートらしいアウトドアブランドの強みを活かしたリュック

 

 

 

エクセロン20の残念ポイント

(出典:MAMMUT)

では、逆にエクセロン20の残念だなぁと感じたポイントを紹介します!

まず1つ目!

狭いサイドポケット

エクセロン20のサイドポケットなんですが狭く感じます…

もちろん500mlのペットボトルも入りますが、ギリギリサイズ!

f:id:thebackpack:20200213225316j:image

▲少し余裕が欲しかった…

 

2つ目はこれ!

ボトム部にクッションなし…

エクセロン20は硬い背面パネルやクッション性に長けていますが…ボトム部にはクッション性がありません!

底部分にクッションがあると中の荷物がさらに安心だったので…そこは少し残念に感じました…

(出典:MAMMUT)

 

 

 

エクセロンシリーズをまとめてみた

エクセロンシリーズは7種類発売中

7種類全てが人気商品でMAMMUTの看板商品といっても過言ではない。

全てをまとめて紹介した記事を書いたのでぜひこちらも読んでみてほしい。

(出典:MAMMUT)

 

 

 

まとめ

(出典:MAMMUT)

さて、いかがだったでしょうか?

MAMMUT(マムート)

エクセロン20

 

一言で言うならマムートのベーシックリュック

マムートと言えば丈夫な素材で作られたアウトドア向きのリュックが有名ですが…エクセロンシリーズはアウトドアのノウハウを詰め込んだタウンユース用!

MAMMUTファンなら1つ購入しておくのもあり!

特にエクセロン20は、通勤通学やカジュアルやデートにも使える万能タイプです

(出典:楽天市場)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-MAMMUT, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー