Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory 傑作リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【GREGORY】カバートソリッドデイを徹底紹介!ビジネスにもプライベートに使える超万能ロングセラーバックパック【2回目レビュー】

2024年3月30日

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

さて、今回紹介するのは…

GREGORY

カバートソリッドデイ

 

カバートソリッドデイを徹底レビューするのは2回目だ。400以上のリュックレビューをしてカバートソリッドデイはやはり最高のビジネス系リュックだと確信したので、もう一度レビューしたいと思う。

カバートソリッドデイはGREGORYのビジネス向きリュック…なのだがコンセプトは【ビジネスバッグに見えないビジネスバッグ】

なので、ビジネス専用ではなく通学やタウンユース用としても使える。GREGORYのシンプルデザインと機能性、そして背負いやすさ…僕的には全てが揃ったスクエア型リュックなのだ!

本当に心の底からオススメしたいリュックなので新社会人や彼氏へのプレゼント、そして新しい場所で活躍するための相棒としてぜひ注目してほしい。

(出典:GREGORY)

 

今回紹介するカバートソリッドデイには薄型の「カバートソリッドデイ スリム」という製品もある。荷物が少ない人はスリムがオススメだ。

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

 

カバートソリッドデイのスペック紹介

(出典:楽天市場)

ではまずはカバートソリッドデイのスペックから紹介していこう。

高い機能を詰め込みつつも、全体に凹凸の少ないラクタングラー型のスタイリッシュなデザインです。見た目なシンプルですが収納性は抜群です。書類もPCもしっかり収まります。

容量:24L

重さ:975g

サイズ:30W×45H×17Dcm

(出典:GREGORY)

シンプルなスペック紹介だがカバートソリッドデイは機能性が詰め込まれている。

・男女兼用の使いやすい容量24L

・ビジネスバッグに見えないマルチユースデザイン

・安定のGREGORYの高品質

ビジネスリュックは数多くあるがカバートソリッドデイは他と違っていてビジネス以外でも使いやすい。旅行にもデートにもタウンユースにもあなたの背中の相棒になってくれること間違い無しだ!

(出典:GREGORY)

 

 

 

カバートソリッドデイの開封の儀

ではカバートソリッドデイの写真を改めて見てみよう。百聞は一見に如かず!

僕が一番オススメしたいビジネス向きリュックだ。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザイン性から!僕が最も注目してほしいポイントでもある。

 

f:id:thebackpack:20231011144100j:image

▲前面部

凸凹のないシルエットはどこへでも背負っていけるぞ!

f:id:thebackpack:20231011144106j:image

▲側面部

ボトム部がしっかりしているので自立可能!

f:id:thebackpack:20231011144132j:image

▲背面部

背面側はGREGORYらしいシンプル構造

f:id:thebackpack:20231011144113j:image

▲チェストストラップ付

装着すると身体とリュックが密着して背負心地がUPするぞ!

f:id:thebackpack:20231011144126j:image

▲ハーネスはGREGORY特有のEVAクッション

肩にくい込むことなく疲れにくくなっている。

f:id:thebackpack:20231011144103j:image

▲背面パネルは薄めのクッションパネル

f:id:thebackpack:20231011144200j:image

▲背面部はキャリーケースのハンドルを通せるようにパススルー仕様になっている。出張にもしっかりと対応してくれるぞ!

f:id:thebackpack:20231011144157j:image

▲トップハンドル付き

営業先や旅行先でフックに引っ掛けたいときに便利だ!

f:id:thebackpack:20231011144116j:image

▲GREGORYのロゴはワッペン型

剥がれない信頼の証だ。

f:id:thebackpack:20231011144219j:image

▲サイドポケット付き

水筒やペットボトルなど細長いものを入れよう

f:id:thebackpack:20231011144148j:image

▲サイドポケット内は水滴が染み込まないようにビニール素材になっている。かゆいところに手が届くポイントだ!

 

 

②トップポケット

お次は便利なトップポケット。リュック上部の出し入れしやすいジッパーポケットだ。

f:id:thebackpack:20231011144154j:image

▲ジッパー全開状態

大きくは開かないが荷物がこぼれ落ちないようになっている。

f:id:thebackpack:20231011144135j:image

▲内部にはオーガナイザーポケット

f:id:thebackpack:20231011144129j:image

▲グレー部分のみクッションパッド内蔵

スマホを入れるのに最高のポケットだ

 

f:id:thebackpack:20231011144206j:image

▲ポケット自体の大きさはB5ジャストサイズ

f:id:thebackpack:20231011144138j:image

▲マンガ本を2冊詰め込める厚みもある。

 

 

③メインポケット

お次は容量24Lのメインポケット

 

f:id:thebackpack:20231011144109j:image

▲タブ付きのダブルジップ

超一流のYKKジッパーだ。

f:id:thebackpack:20231011144119j:image

▲ジッパー全開状態

大きく開くので荷物の出し入れがしやすい

f:id:thebackpack:20231011144213j:image

▲ペットボトル2Lを3本入れてみた。

f:id:thebackpack:20231011144056j:image

▲メインポケット内部のメッシュポケット

中身が見える便利なポケットだ。

f:id:thebackpack:20231011144210j:image

▲メインポケット内部のオーガナイザーポケット

ノートPCやタブレットPCを入れよう。クッションパッドに包まれているので保護性もお墨付きだ!

f:id:thebackpack:20231011144141j:image

▲メインポケット自体のサイズはB4にも余裕で対応可能!

 

 

④背面ポケット

そして最後に背面側の薄いポケットを紹介しよう。

f:id:thebackpack:20231011144122j:image

▲止水ジッパーなので雨などの水滴から中の荷物を守ってくれる。

f:id:thebackpack:20231011144144j:image

▲ジッパー全開状態

大きくは開かないが問題ない。

f:id:thebackpack:20231011144222j:image

▲背面ポケットはノートPCやタブレットPC、さらに重要書類などを詰め込むのが良い!

クッションパッドに包まれているポケットだ。

 

f:id:thebackpack:20231011144216j:image

▲背面ポケットはB4サイズにも対応可能

大きめの本や書類も詰め込めるぞ!

 

 

⑤ミニサイドポケット

そして最後に側面部の小さなポケットを紹介!

f:id:thebackpack:20231011144151j:image

▲リュック下部の小さなジッパーポケット

f:id:thebackpack:20231011144203j:image

▲スマホサイズのポケットなので長財布は入らない。貴重品を入れよう!

 

 

 

カバートソリッドデイのおすすめポイント

では400以上のリュックをレビューしてきた僕がカバートソリッドデイのおすすめしたいポイントを改めて紹介しよう!

 

①ビジネス以外でも使えるデザイン

(出典:楽天市場)

まず1つ目はこれ

ビジネス以外でも使えるデザイン

 

カバートソリットデイは凸凹がないシルエットと無駄のないデザインが特徴なので誰がどこへ背負っても問題ない。これは見逃しやすいポイントなのだがTPO問わず背負えるデザインは愛着は湧きやすい。使う頻度が多いのできっとあなたの相棒になってくれるだろう。

 

 

②自立可能

(出典:楽天市場)

2つ目はこれ

自立可能

 

カバートソリッドデイは自立可能!

つまり…床に置いても倒れないということだ。「は?それだけかよ」そう思っただろうか?

自立不可なリュックは大変だ。中の荷物が壊れたりリュック自体が汚れる可能性がある。

“自立可能>自立不可”というのは間違いないのでカバートソリッドデイを安心して選んでほしい。

 

 

③高品質マルチポーチ

(出典:楽天市場)

3つ目はこれ

高品質マルチポーチ

 

カバートソリッドデイにはマルチポーチが付属している。GREGORYのカバートシリーズのオマケでケーブルやSDカード、アダプターなどのガジェット類を入れるのにちょうど良いのだ。

このマルチポーチは“オマケ”というのに惜しいぐらい高品質に作られている。リュックと同じ素材やパーツが使われているので長く愛用できること間違い無しだ!!

 

 

④すべてのポケットが最高

(出典:楽天市場)

4つ目はこれ

すべてのポケットが最高

 

カバートソリッドデイは4つのポケットから作られているのだが、その4つ全てが最高だ!

厚みのあるオーガナイザー付きメインポケット

出し入れしやすいパッド付きトップポケット

他にはない撥水性のあるサイドポケット

精密機器にもしっかり対応する背面ポケット

この4つのポケットのおかげで通勤通学、さらには出張や旅行にまで対応できる。文句が出ない構造と機能性になっている。

(出典:楽天市場)

 

 

カバートソリッドデイの残念ポイント

(出典:楽天市場)

では逆にカバートソリッドデイの残念だなと感じたポイントも紹介しよう。

トップポケットに荷物を詰め込みすぎると形が崩れてしまう…

 

仕方ないのだがカバートソリッドデイはトップポケットがリュック上部にあるので重い荷物を詰め込みすぎると下の方に垂れ下がってしまう。せっかくのスッキリとした四角いシルエットが台無しになってしまうのだ。

なのでトップポケットには荷物を詰め込みすぎないほうが良い。軽いスマホや折り財布だけにしよう。

(出典:楽天市場)

 

 

カバートソリッドデイの他の人のレビュー

あ

次にカバートソリッドデイの他の人のレビューも少しだけ拝借させてもらった。

手持ちのパソコンが入るか不安でしたがショップの迅速丁寧な対応のおかげで安心して購入できました。
ちなみに縦26cm×横36cm以内であれば余裕で入ります。
付属のポーチが地味に便利で、コンタクトや髭剃り機も入る優れもの!グレゴリー製品ってだけで嬉しいです。
背負った感じはおおっ!さすがグレゴリーといったところでしょうか、パンパンに詰めても程よい背負い心地。チェストベルトもあるので安定します。背面がフラットなので少しパソコンの固さが伝わるのが惜しいところ。
とはいえコスパで考えたら十分です。何よりデザインがかっこいい。
個人的には高評価すぎて真似されたくないなと思うほどです。出張用のビジネスリュックに迷ったら迷わずコレですね。(出典:楽天市場)

 

まず先に、とにかくヒマラヤさんは注文後の対応が迅速で素晴らしいです。
用途としては4月の緊急事態宣言を受けてリモートワークでノートPCを持ち歩くこととなり通勤用として購入。
使用感としては15インチノートPCの他に荷物が十分入る容量で使いやすい。
直営店で購入すれば同じデザインでバリスティックナイロンを選べるけど、個人的にはコーデュラ330Dの柔らかい表情の方が好み。

(出典:楽天市場)

 

さすがGREGORYと思わせるしっかりとした作りです!
現物を確認しないでネット購入しましたが、想像以上にちょっと(一回り)大きめでした。
その分たくさん入るんでしょうけど、自分はそこまで詰め込まないかな(泊まりの出張はOKです)。
マイナスは、素材が案外とほこりが目立ってしまうところですかね。でも概ね満足。オススメの一品です!
(出典:楽天市場)

 

(出典:GREGORY)

 

 

まとめ

(出典:楽天市場)

さて、いかがだっただろうか?

GREGORY

カバートソリッドデイ

 

カバートソリッドデイをレビューするのは2回目だ。僕の徹底的に書きたいことを書かせてもらった。本当に素晴らしいビジネス向きリュックなのでプレゼントや心機一転のときに購入してほしい。リュックの王様ブランド“GREGORY”のロングセラー商品だ。

僕はビジネスリュックを今まで何個もレビューしてきたが…それでもやはりカバートソリッドデイより良いビジネス向きリュックには出会わなかった。傑作リュックと言うべき歴史に残る一品だ。

(出典:楽天市場)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, 傑作リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー