Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Gregory 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【GREGORY】バウンダリーデイは米軍が認める超頑丈バックパック【リュックレビュー】

2022年12月20日

【2023/10更新】

 

バウンダリーデイはGREGORYが作り上げた米軍さえ認める頑丈リュックだ。ミリタリー好きやサバゲー好きの人は見逃してほしくない一品だぞ!

 

こんな方におすすめ

  • サバゲーやミリタリー好きな人
  • めっちゃ頑丈なリュックが欲しい人
  • できるだけ長い間、同じリュックを背負いたい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

GREGORY バウンダリーデイ

 

バウンダリーデイはGREGORYのミリタリーデザインのリュック

GREGORYのリュックはどれも高品質で丈夫なのだが、バウンダリーデイはさらに丈夫で【堅牢】と呼んだほうがいいかもしれない。

登山や海外旅行、さまざまなアウトドアにもしっかりと応えてくれる。「雑な扱い方するからすぐにリュックがだめになるんだよなぁ」という人にもオススメしたい頑丈なリュックだ!

(出典:AMAZON)

 

 

GREGORYとは?

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

まずリュックの紹介の前にブランドの紹介をしよう。

GREGORY(グレゴリー)

リュック・バックパック好きなら全員知ってるほど超有名ブランドだ。

登山家やアウトドア好きな友人たちもGREGORYを好きな人が多くて老若男女問わず愛されている。

 

GREGORYはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランドで日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュックを取り扱っている。

デザインやクオリティも1流だがGREGORYの最も注目すべきポイントは・・・

服を着るような最高の背負いやすさ

人体構造に基づき考えられた背負い心地を特に大切にしている。

 

僕も5年以上GREGORYのリュックにはお世話になっているが、本当に価値あるリュックを提供してくれて感謝しているほどだ。

約50年間、人気があるということは何かしらの理由があるということ。リュックを専門的に作っているブランドで世界中でここまで愛されているのは他にはない。まさにリュックブランドの王様だ。

 

ブランドとは【信頼】だと僕は考える。

「GREGORYのリュックに背中を預けたら心配なく旅できる」そう思わせるリュックを取り扱っているのがGREGORYだ!

400以上のリュックをレビューしてきたが、やはりGREGORYのリュックには安心感と信頼感がある。

 

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:GREGORY)

こんな人にGREGORYはおすすめ

  • 信頼できる王様ブランドを求める人
  • 10年廃れないリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

GREGORYの記事一覧へ

 

 

 

 

バウンダリーデイのスペック紹介

(出典:ガレリアモール)

 

ではまずはバウンダリーデイのスペックから紹介していこう。

かなり大型のメインコンパートメントを装備。荷物を乱雑に入れても中身が安定できるように、クロスオーバーのサイドコンプレッションも設けられている。また、持ち運びに便利なウェビングハンドルもトップにつけられている。もちろん、PCやタブレットなどの専用ポケットもある。アサルトパックと同様にロゴラベルの取り外しができるが、これはこのふたつのモデルにのみ用いられた機能である。

容量:27L

重さ:920g

サイズ:34W×46H×16Dcm

(出典:GREGORY)

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・GREGORYの珍しいミリタリーデザイン

・米軍部隊のために作られたシリーズ

・シンプル構造のポケット

…といったところ。GREGORYはどれも丈夫に作られているが、スピアシリーズであるバウンダリーデイはさらに丈夫!!アウトドアでバシバシ使いたい人におすすめしたい。

(出典:ガレリアモール)

 

 

バウンダリーデイの開封の儀

ではバウンダリーデイの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらう。やはり百聞は一見にしかずだ。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

GREGORYらしくないデザインのリュックだ。

 

f:id:thebackpack:20221025152203j:image

▲リュック前面部

黒一色のミリタリーデザインだ

 

f:id:thebackpack:20221025152206j:image

▲リュック側面部

厚みありのサイドベルト付き。容量は27Lなので旅行にも使えるぞ!

f:id:thebackpack:20221025152209j:image

▲リュック背面部

背面もシンプル、GREGORYらしいショルダーハーネスは肩の形に合うように曲がっている。

f:id:thebackpack:20221025152214j:image

▲チェストストラップ付き

これを付けることでリュックが身体に密着して疲れにくくなるぞ!

f:id:thebackpack:20221025152217j:image

▲ショルダーハーネスの裏地はクッション素材

重い荷物を入れても肩への負担が減る。

f:id:thebackpack:20221025152221j:image

▲背面パネルにもクッション性あり!

f:id:thebackpack:20221025152224j:image

▲GREGORYのロゴ

スピアシリーズは緑色が混じったカッコいいロゴだ。

f:id:thebackpack:20221025152227j:image

▲ベルクロワッペンになので、マジックテープ式で剥がせる。ミリタリーテイストを感じさせる

f:id:thebackpack:20221025152230j:image

▲モーリーシステム

これにいろいろなギアを引っ掛けることでキャンプにも対応可能だ!

 

 

②フロントポケット

お次はリュック前面部のフロントポケットだ

 

f:id:thebackpack:20221203115841j:image

▲止水ジッパーの薄いポケット

f:id:thebackpack:20221025152234j:image

▲意外に大きい!A4サイズに対応可能

でも薄いポケットだから財布やスマホなど出し入れするものを入れよう

③メインポケット

そしてメインポケット、容量は27L。

f:id:thebackpack:20221025152244j:image

▲ジッパー全開状態

大きく開くので、荷物のパッキングがしやすい

f:id:thebackpack:20221025152247j:image

▲内部はシンプル!だからこそ、いろんな荷物を詰め込めるぞ。

f:id:thebackpack:20221025152240j:image

▲ペットボトル2Lを3本。

横幅はジャストサイズだ!

f:id:thebackpack:20221025152250j:image

▲小さなメッシュポケット付き

f:id:thebackpack:20221025152253j:image

▲スマホ程度なら入る。こういう小さなポケットは整理整頓に役立つからありがたい!

f:id:thebackpack:20221025152257j:image

▲メインポケット自体のサイズはB4サイズより大きい。A4なら尚の事だ。

f:id:thebackpack:20221025152300j:image

▲内部にはGREGORYのスピアシリーズのタグ

f:id:thebackpack:20221025152303j:image

▲ドローコード式のスリーブ付き

クッション性は無いので書類や教科書を入れておこう。

 

④背面ポケット

最後に背面側のポケット。薄いポケットだがクッション性は神!

f:id:thebackpack:20221025152306j:image

▲ジッパーは短く、大きくは開かない。

むしろ短いほうがスルスルっと落ちるように荷物が入るぞ!!

f:id:thebackpack:20221025152309j:image

▲内部はこんな感じ。仕切りがあるのでノートPC、タブレットPC、書類など数種類に対応可能。

f:id:thebackpack:20221025152313j:image

▲かなりのクッションに包まれて13インチのMacBookが入った。最大15インチまでのノートPCに対応可能だ!

f:id:thebackpack:20221025152316j:image

▲背面ポケットはB4サイズまで入る

大きな本や書類や封筒でも大丈夫だ!

f:id:thebackpack:20221025152319j:image

▲背面ポケット内のミニポケットには11インチのタブレットPCが入る。こちらもクッション性バツグンだ!

 

 

 

バウンダリーデイのおすすめポイント

次にリュックブロガーがバウンダリーデイのおすすめしたいポイントを紹介しよう。

 

①ぜんぶ止水ジッパー

(出典:ガレリアモール)

 

まず1つ目はこれ!

ぜんぶ止水ジッパー

 

バウンダリーデイは全て止水ジッパーが使われている。小さなポイントだが中の荷物を水滴から守ってくれるありがたいパーツだ!登山や海外旅行、キャンプなどにも大活躍するぞ。昔、スコールに降られてリュックの中のノートがぐちょぐちょになった残念な思い出があるので止水ジッパーは個人的にも嬉しい。

 

f:id:thebackpack:20221025152323j:image

▲デザイン的にもスッキリと!

 

②触れるだけでわかる丈夫さ

(出典:ガレリアモール)

 

2つ目はこれ

触れるだけでわかる丈夫さ

 

バウンダリーデイはGREGORYのスピアシリーズ。米軍特殊部隊のために開発されたリュックで製法や耐久性、デザインなど細部にまで頑丈さが詰め込まれている。

ぜひ触れてみてほしい!それだけで丈夫さが伝わってくるぞ!!

 

 

③造りはシンプル

(出典:ガレリアモール)

 

3つ目はこれ

造りはシンプル

 

バウンダリーデイは丈夫だが、決してパーツが多くごちゃごちゃしているわけじゃない。

シンプルでできるだけ少ないパーツで作られている。さらに1kg以下で軽い!だからこそバウンダリーデイは使いやすいアサルトパックとして高評価なのだ。

 

 

④めちゃ厚い背面ポケット

(出典:ガレリアモール)

 

4つ目はこれ!

めちゃ厚い背面ポケット

 

バウンダリーデイの背面ポケットのクッション性は異常なぐらい厚い!!

しっかりと中の荷物を守ってくれる。ノートPCやタブレットPCなどを外に持ち出すことが多い人にはありがたい機能性だ。

 

 

バウンダリーデイの残念ポイント

(出典:ガレリアモール)

 

逆にバウンダリーデイの残念だなと感じたポイントも紹介する。

 

GREGORYっぽさがない・・・

これは僕が感じたことなのだが…

僕はGREGORYが好きだからこそバウンダリーデイに触れて背負ってみた!というのがある。

だがGREGORYっぽさをあまり感じないのが残念なポイントだ。ベルクロワッペンのGREGORYのロゴをとってしまうとどこのブランドのリュックがわからなくなってしまう。もちろんそういうのが逆に良いと思う人もいるだろうけど、僕にとっては残念で…滲み出るGREGORYらしさを搭載してほしかった。

(出典:ガレリアモール)

 

 

バウンダリーデイの他の人のレビュー

あ

僕だけの意見では心もとないので他の人のレビューも少しだけ拝借させてもらおう!

ワイルドで頑丈、大容量で、仕事通勤にも使える理想のリュックです。2泊3日の出張も大丈夫でした。マチも広いのでお弁当箱も楽々入り、形崩れもしずらいつくりが良いです。

(出典:AMAZON)

 

今まで仕事用に大容量のパープルレーベルの3Wayバッグ、街用に小ぶりなマスターピースのLINKを使っていましたが、3Wayバッグを殆どリュックとしてしか使っていなかったこと、ピクニックなどの外出では度々LINKでは容量不足を感じることがあったので、今回はその中間的容量でオンオフ兼用で使えるリュック1つに絞ろうとあれこれ探してこれに行きつきました。デザインは米軍で使われているCamelbak H.A.W.G.やGORUCKのGR1に似ています。外ポケット等の出っ張りもなく、個人的にはSPEARシリーズの中で最もスマートなデザインだと思います。

(出典:AMAZON)

 

普段の仕事や二泊三日までの出張に使用しています。1番大きい荷室に荷物が満載でもPCやタブレットを入れる荷室にアクセス出来、書類等も出し入れ出来るので便利です。
荷物を満載にしてもベルトでコンプレッション可能です。
グレゴリー のロゴも外して荷室にあるマジックてーが貼り付けてある箇所に収納出来ますので見た目もビジネスに向いていると感じました。
通常のグレゴリー デイパックも持っていますがそれよりも背負っていて疲れずらいです。

(出典:AMAZON)

(出典:ガレリアモール)

 

 

まとめ

(出典:ガレリアモール)

 

さて、いかがだっただろうか?

GREGORY バウンダリーデイ

 

バウンダリーデイはGREGORYが米軍特殊部隊のために製造した“堅牢リュック”

本当に丈夫で10年は絶対に使うことができる。長い間、同じリュックを背負い続けたい人であればGREGORYのスピアシリーズはうってつけだ。そのスピアシリーズの中でも一番大きな製品がバウンダリーデイで、リュックブロガーが自信を持って紹介できる一品でもある。ぜひ触れてみて、その頑丈さを体験してほしい。

(出典:ガレリアモール)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー