まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

deuter リュック 容量:~19L 形状:ジッパー 未分類

【deuter】ビスタスキップを買ったけど超絶な軽さと使いやすさだった【リュックレビュー】

2021年10月27日

【2023/1更新】

 

 

ビスタスキップは名前通り、可愛く子供にも使いやすい!

軽いしハーネスも柔らかく子供にもおすすめだぜ

 

こんな方におすすめ

  • 登山にも使えるキッズリュックが欲しい人
  • 軽めのリュックが欲しい人
  • ベーシックな機能のリュックが欲しい人

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

deuter(ドイター)

ビスタスキップ

 

ビスタスキップって名前、めちゃ可愛くないですか?(笑)ビスタスキップは容量14L、重さ400gの女性向けバックパック

女性向け…といってもドイターの製品は男性も背負える機能性とデザインになっています。

 

ドイターの中では小さめのリュックですが、普段使いや散歩にリュックを購入したい人は必見です!!

ちなみにAMAZONだと5000円ぐらいで購入可能!

(出典:AMAZON)

 

 

deuter(ドイター)とは?

(出典:deuter)

 

まずはdeuter(ドイター)というブランドについて少しだけ紹介させてもらいます。

皆さん、ドイターというブランドはご存知でしょうか??

 

ドイターは1898年のドイツ生まれの100年以上続く老舗ブランド

好日山荘や石井スポーツではよくみるのでデイリーユースなどの日常使いよりも登山向けのブランドという認識かもしれません。(必ずしもというわけではありません)

街中を歩いていても、ドイターのリュックを背負っている人はあまり見かけません・・・

マイナーではありますが、クオリティが低いというわけではないのであしからず!!背負っている人が少ないということは「他の人とかぶらない」ということでもあります。こういうリュックブランドって「このブランドといえば俺だろ?w」と周りの友達にドヤ顔することができるんです。

 

(出典:deuter)

 

リュックの背中の部分にメッシュパネルを採用を張り背中と荷物が密着しない「ドイター・エアコンフォート」はドイターが独自で作り上げた構造で特許まで取得しています。一流の背負心地で登山や旅行などの長距離の移動にも使いやすいブランドです。

「バックパックの製造を通して、冒険者のパフォーマンスを高めたい」というドイターのポリシーがしっかりと製品に反映されています

 

(出典:deuter)

 

deuterの記事一覧へ

 

 

 

ビスタスキップのスペック紹介

(出典:楽天市場)

 

さて、では最初はビスタスキップのスペックから紹介していきましょう!!!

ビスタスキップは街歩きに最適なデイパックです。小さく軽量なので、博物館やカフェ、ショッピングや子どもの遊び場など、どこへ行くにもシンプルかつ実用的で使い勝手がとてもよいです。取り出しやすい前面のポケットには財布などの貴重品を収納することができます。メイン荷室の中も仕切りがあり雑誌などをすっきり収納することができます。4色のラインアップからお選びいただけます。

 

表地: 600D ポリエステル / 420D ナイロン リップストップ
収納可能サイズ: 11-20L
タテ:42 cmX ヨコ:24 cmX マチ:17 cm

(出典:Amazon)

メモ

リュックブロガーが注目してほしいポイントは…

・超絶な背負いやすい軽さ

・子供用にもなる絶妙サイズ

・シンプルな造形

ドイターのリュックと言えば登山向けのゴチャゴチャしたイメージがありましたが、ビスタスキップは気軽に使える製品です。

 

 

ビスタスキップの開封の儀

ビスタスキップの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

身につけるアイテムなら大事なポイントです。

 

f:id:thebackpack:20211008225343j:image

▲前面部

シンプルなデザイン

f:id:thebackpack:20211008225340j:image

▲側面部

サイドポケット付き

f:id:thebackpack:20211008225314j:image

▲背面部

肩の形にあわせてショルダーハーネスが曲がっています。

f:id:thebackpack:20211008225309j:image

▲ショルダーハーネスにはドイターのロゴ

f:id:thebackpack:20211008225332j:image

▲分厚いショルダーハーネスですが、柔らかく撓りやすい!

f:id:thebackpack:20211008225329j:image

▲背面パネルも厚いクッション性

f:id:thebackpack:20211008225338j:image

▲サイドポケットには500mlペットボトルを挿せます

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット。

f:id:thebackpack:20211008225319j:image

▲リュック前面部の縦ジッパーポケット

大きく開くのが特徴!

f:id:thebackpack:20211008225317j:image

▲マンガの単行本も入ります!

f:id:thebackpack:20211008225324j:image

▲スマホ、ポケットWi-Fi、パスケースなども入る万能さ

f:id:thebackpack:20211008225335j:image

▲内部にはプラスチック製のフック付き

家のカギを引っ掛けるのも良いでしょう!

 

③メインポケット

そして、メインポケット

ビスタスキップの容量は14L、デイリーユースにはちょうどいいサイズです。

f:id:thebackpack:20211008225306j:image

▲ジッパー全開状態

リュックの半分ぐらいまで開きます。

f:id:thebackpack:20211008225322j:image

▲内部はとてもシンプル

f:id:thebackpack:20211008225311j:image

▲ペットボトル2Lが2本!

詰め込めば3本目が入ります。

f:id:thebackpack:20211008225327j:image

▲クッション性はありませんが、最大15インチまでのノートパソコンに対応

A4ファイルも入ります。

 

 

ビスタスキップのおすすめポイント

ではビスタスキップのおすすめしたいポイントを紹介します。今まで200以上のリュックを紹介してきて差別化できるポイントも紹介します。

 

①軽くシンプルな機能性

(出典:YAHOOショッピング)

 

まず1つ目はやはりこれ!

軽くシンプルな機能性

 

ビスタスキップは約400g

容量は小さめのリュックですが、かなり軽い!シンプルな機能性や背面パネルを入れてないおかげ

リュックを長時間背負うのであれば、軽ければ軽いほど良い!観光旅行や登山にも役立つポイントです!

 

 

②ボトム部にクッション

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれです。

ボトム部にクッションあり

 

ビスタスキップのボトム部、つまり底面部にはクッションが敷かれています

めちゃくちゃ小さいポイントですが、カメラやタブレットなどの精密機器を入れる人には大切なポイント!

荷物をポンポン投げ入れてもクッションが衝撃を和らげます。

 

 

③キッズリュックにもなる絶妙なサイズ感

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ!

キッズリュックにもなる絶妙なサイズ感

 

ビスタスキップの容量は14L

あまり大きいとは言えませんが、めちゃくちゃ絶妙なサイズ感!

子供も背負える、女の人も背負える、大人の男性の小さめのデイパックとしても背負えるサイズです。

老若男女、いろいろな人が背負いやすいリュックってこと。

 

 

ビスタスキップの残念ポイント

(出典:YAHOOショッピング)

 

では逆にビスタスキップの残念だなぁと感じたポイントも紹介します。

 

もう一つポケットが欲しかった

ビスタスキップのポケットはフロントポケットとメインポケットの2つ

シンプルなのはメリットですが、もう一つポケットが欲しかったと感じました。

ペットボトルを挿せるサイドポケットがあるのは非常にありがたいですけどね!

 

 

ビスタスキップの他の人のレビュー

では僕だけのレビューでは心もとないので…他の人のレビューを少しだけ拝借させてもらいます。

通勤通学用に購入しました。
なんと言っても造りが素晴らしいです。背中のメッシュ構造は勿論、全体のバランスが良く軽く感じます。
縫製も丁寧です。
さらに素材についてですが、触った感じ、麻に近く上品に感じました
ただ、色合いは注意が必要かもしれません。写真は光を当てているためか、実物より明るいです。実際は深緑といった色合いです。
最後にドイター社製という点が素晴らしいです。伝統が生み出す機能性を感じられて、辛い日常が通勤中僅かながら楽になる気がしています。

(出典:AMAZON)

 

自転車乗りならみんな知っていると思われるほど有名な、
ドイターの鞄です。
軽くてとても使いやすいです。
こぶりですが、そこそこ収納力もあるので、
買ってよかったです。

(出典:AMAZON)

 

シンプルなデザインのうえ、サイズ・重さ共に希望通りで大変満足。 背中側に、小さなポケットがあり、定期・携帯がはいるともっとよかった。

(出典:YAHOOショッピング)

 

 

まとめ

(出典:YAHOOショッピング)

 

さていかがだったでしょうか?

deuter(ドイター)

ビスタスキップ

 

ビスタスキップは小さめのリュックですが、だからこそ子供から大人まで背負えるシンプルなリュックになっています。

ドイターと言えば立派でガッチリとしたショルダーハーネスが有名ですが、ビスタスキップのは柔らかく背負いやすいと感じました。

 

あと、ビスタスキップは約5000円ぐらいで購入可能!!安いのでキッズリュックとしても使えます!!

(出典:YAHOOショッピング)

 

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-deuter, リュック, 容量:~19L, 形状:ジッパー, 未分類

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5