Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

CHROME リュック 容量:30L~ 形状:ロールトップ

【CHROME】ヤルタver2.0 水滴から絶対守るバックパック【リュックレビュー】

2021年11月8日

【2022/12更新】

 

はじめに

(出典:AMAZON)

リュックを200回以上レビューした僕が今回紹介するのは…

CHROME  ヤルタver2.0

 

ヤルタは他のリュックには見かけない“完全防水シェル”が内蔵されています。

もちろん水の中に沈めたらダメですが…雨風からは絶対に中の荷物を守ってくれる頼りになるリュック

フェスや釣り、自転車によく乗る人には嬉しいポイントです。

 

今回紹介するのはヤルタのver2.0です。

ver3.0というリュックも発売されていますが、今回は旧型を紹介します。

(出典:楽天市場)

 

 

クロームとは?

f:id:thebackpack:20190520180733p:plain

(出典:CHROME)

ではまずはクロームについての紹介しましょう。

クロームといえばやはり“自転車”ムラサキスポーツなどで自転車とセットになっている写真をよく見かけます。

それもそのはず、クロームは約20年前に強靭で丈夫なリュックを作ったのが始まり!

シートベルトのバックルを再利用などをして自転車で通勤するタウンユース用のリュックを作った1995年設立の若いブランドです。

ですがサイクリング専用リュックではありません。

 

f:id:thebackpack:20190520180821p:plain

(出典:CHROME)

 

自転車に乗っていない時でも使えるシンプルで機能性がたかいものを目標に、大切な荷物を守るための耐久性あるリュックを作り続けています。クロームのリュックはファッションではなく機動する道具というコンセプトで商品を作り上げています。

「使う人の立場になり、目的に応じた機能を追及した商品を作り続ける」

これがクロームのモットーです。

 

f:id:thebackpack:20190520180835p:plain

(出典:CHROME)

CHROMEの記事一覧はこちら

 

 

ヤルタのスペック紹介

ではまずはヤルタのスペックから紹介させてもらいます!

アイコニックなステルスパックをアップデート。流線型のテザインはそのままに、荷物の取り出し口をより広くする事で機能性が向上。全天候対応のロールトップデザインに充分な容量を備えた汎用性の高いプロダクト。

 

収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: フック
タテ51.5cmxヨコ32.5cmxマチ20cm
ポケットの数:2(外側1/内側1)
重量:1300g

(出典:Amazon)

注目してほしいポイントは…

・全天候対応1,050デニールナイロンとアウターシェル

・流線型フォルム

・クロームらしいパッドと丈夫さ

…といったところですかね!ちなみに容量は30L

ヤルタは本当に中の荷物を台風やスコールからも守ってくれる頼れるリュックなのです!!

 

(出典:楽天市場)

 

 

ヤルタの開封の儀

では百聞は一見にしかず!!

ヤルタの写真を見ていきながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

 

f:id:thebackpack:20200804221744j:image

▲前面部

ロールトップ式のシンプルなデザイン

f:id:thebackpack:20200804221654j:image

▲側面部

内部のシェルがしっかりしているので自立可能

f:id:thebackpack:20200804221750j:image

▲背面部

シンプルデザインにチェストストラップ付

f:id:thebackpack:20200804221747j:image

▲ショルダーストラップはリフレクター付

f:id:thebackpack:20200804221709j:image

▲ショルダーハーネスはメッシュ素材で作られています。暑い季節には蒸れにくくなっています。

f:id:thebackpack:20200804221731j:image

▲チェストストラップはフック型。クロームらしいパーツ

f:id:thebackpack:20200804221657j:image

▲背面パネルは通気性と温度調節可能なEVAという素材

f:id:thebackpack:20200804221737j:image

▲黒のクロームのロゴがカッコいい!

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット!

f:id:thebackpack:20200804221734j:image

▲リュック前面部についてるジッパーポケット

f:id:thebackpack:20200804221727j:image

▲マンガの単行本2冊を入れました!

厚みがないポケットですが、まだまだ余裕!

 

③メインポケット

そして、お次にメインポケット

容量30Lのビッグサイズなロールトップ式リュック

f:id:thebackpack:20200804221740j:image

▲フックでの開閉

クロームのロゴが刻印されています!

f:id:thebackpack:20200804221719j:image

▲取れやすそうに見えますが、しっかりと引っかかります!

f:id:thebackpack:20200804221713j:image

▲ロールトップ部分は強力なマジックテープ

f:id:thebackpack:20200804221701j:image

▲わかりづらくて申し訳ありません…

ペットボトル2Lを3本入れた状態です!

f:id:thebackpack:20200804221705j:image

▲メインポケットへは側面部のジッパーからアクセス可能

f:id:thebackpack:20200804221722j:image

▲サイドジッパーからはPCスリーブへのアクセス可能!

最大15インチまでのノートパソコンやA4ファイルや本に対応

 

 

ヤルタのおすすめポイント

ではお次にヤルタのおすすめしたいポイントを紹介します!

 

①軽く丈夫なコーデュラナイロン製

(出典:楽天市場)

まず1つ目はこれです!

軽く丈夫なコーデュラナイロン製

 

耐摩耗性・耐引裂性に優れた1050デニールナイロン…といってもヤルタの重さは1.3kg

正直そこまで軽くはないのですが、それは生地のせいではなく内部に入っているシェルのせいなのです

 

 

②シンプル

(出典:AMAZON)

2つ目はこれ!

シンプル

 

ヤルタはロールトップらしいシンプルさが特徴

シンプルなフロントポケットとメインポケットの2つしかない収納

自立するボトム部分、デザインも余計なパーツはついておらずシンプルに仕上がっています!

シンプルさというのは、どこでも誰でも使いやすいということです。

 

③全天候対応アウターシェル

(出典:AMAZON)

3つ目はこれ!

全天候対応アウターシェル

 

ヤルタのメインポケット内部にはアウターシェル内蔵

絶対に水を通さないビニール素材で釣りなどの水場に行く人や自転車やバイクに乗る人にオススメしたい一品

ただし完全防水ではないので水の中に落としても大丈夫というわけではありません!スコールなどの大雨ぐらいには対応するという意味です!!

 

 

ヤルタの残念ポイント

では逆にヤルタの微妙だなぁと感じたポイントを紹介します。

 

使う人を選ぶリュックだということ・・・

ヤルタは全天候対応アウターシェルが目玉ポイントなのですが…これって使う人を選ぶんですよね。

タウンユースやデイリーユースとして使う人にとったら「必要あるか?」と思っちゃいます。

しかし1050デニールの丈夫な生地やクロームらしい落ち着いたシンプルなカッコいいデザインはすばらしいポイントです。

(出典:CHROME)

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

CHROME ヤルタ

 

ヤルタはクロームらしいデザインとアウターシェルを詰め込んだ、ロールトップ式リュック

まぁ使う人を選ぶリュックですが、人によれば最高の相棒になります。

容量が30Lなので荷物が多い人にも使いやすく丈夫なのでアウトドアにも対応!もちろんシンプルなデザインと機能性で、様々な場面で活躍します。

(出典:AMAZON)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-CHROME, リュック, 容量:30L~, 形状:ロールトップ