Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

TIMBUK2 リュック 容量:30L~ 形状:ロールトップ

TIMBUK2 エスペシャルトレス!大容量40Lの自転車の相棒バックパック【リュックレビュー】

2020年4月6日

はじめに

さて、今回紹介させてもらうのは…

TIMBUK2

エスペシャルトレス

(出典:AMAZON)

 

エスペシャルトレスは自転車乗りのために作られたリュック…といっても専用ではなくタウンユースや自転車に乗らない人でも使えます!

エスペシャルトレスの容量は40L!!

本当にデカい!サイクリング旅行する人にはもってこいのサイズです。

TIMBUK2らしい通気性やベルトが使われていたり、雨に強い構造とパーツでちょっと雑に使った程度じゃあ壊れたりしません!!頼りになる相棒です。

 

 

TIMBUK2とは?

まずは…TIMBUK2(ティンバックツー)というブランド紹介をさせてもらいます。

(出典:TIMBUK2)

 

みなさんはティンバックツーを聞いたことありますか?

僕はロゴをよく見かけるぐらいでした(笑)

ティンバックツーの中でも特に有名なのがメッセンジャーバッグの“クラシックメッセンジャー”

街なかで見かけることが多く、メッセンジャーバッグと言えばティンバックツーと言っても過言ではありません。

もちろんリュックやサコッシュも人気です。

(出典:TIMBUK2)

 

ティンバックツーは1989年、アメリカのサンフランシスコでメッセンジャーバッグを作ったのが始まり。

“とてつもなくタフなバッグを生み出すこと”をモットーにアーバンアドベンチャーの道具を作り上げています。

公式ホームページで僕が特に気に入った文章が…

“ティンバック2はそのタフな旅での信頼できる相棒として、その時必要なものを全て積み込んで、いつもあなたの側にいます”

…かっこよすぎます(笑)

(出典:TIMBUK2)

 

 

エスペシャルトレスのスペック

ではエスペシャルトレスのスペックから紹介していきましょう!

本格的なサイクリストのための高い撥水性を誇る大容量ロールトップバッグ。【仕様】防水性のあるロールトップ開閉口、止水ジッパーとTPUフロントパネルを備えた全天候型。防水シームテープ加工を施した二層式袋型ライニング。通気のためのクーリングメッシュを伴う高密度パッド付きバックパックストラップ。優れた快適性と通気性があるバックベンダー・フレキシブル・クーリングパネル。外装コンプレッションストラップ。夜間でも視認性抜群の反射式ロゴと生地。ウォーターボトルやUロックを収納可能な2つの外面ポケット。15インチMacBookProまで収納可能な内装ポケット。

 

表地: CORDURANYLON RIPSTOP/600D NON-P
タテ54cmxヨコ35cmxマチ18cm
ポケットの数:10(外側5/内側5)
重量:1750g
ファスナーでマチの調節可能(開けると6cm広がる)
PC収納可
ペンホルダー付き
フック付き

(出典:Amazon)

注目してほしいポイントは…

・大容量ロールトップ40L

・マチの調節可能

・防水性を考えられた構造

 

自転車での冒険に出かけたい人にオススメしたいリュックですね!!

少し重めのリュックで1750gもありますが、その代わりに40Lという大容量や丈夫な生地などが採用されています。

(出典:AMAZON)

 

 

エスペシャルトレスの開封の儀

百聞は一見にしかず!

エスペシャルトレスの写真を見ながらパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観デザインから!

 

f:id:thebackpack:20200321203911j:image

▲前面部

ロールトップ式とTIMBUK2らしいデザイン

f:id:thebackpack:20200321203918j:image

▲側面部

サイドポケット付き

f:id:thebackpack:20200321204000j:image

▲背面部

チェストストラップとウエストベルト付き

シンプルながらカッコいいデザインです。

f:id:thebackpack:20200321203841j:image

▲ショルダーハーネスにはTIMBUK2のロゴ

リフレクターにもなっています!

f:id:thebackpack:20200321203845j:image

▲ショルダーハーネスの裏地はメッシュ素材

暑い季節にも蒸れにくくなっています!

f:id:thebackpack:20200321204005j:image

▲背面パネルも一部メッシュクッション素材

変わった形ですが通気性が最高です!

f:id:thebackpack:20200321204015j:image

▲コーデュラナイロン仕様のタグ

通常ナイロンの数倍の丈夫さ

 

②フロントポケット(マジックテープ式)

お次はフロントポケット!

f:id:thebackpack:20200321203908j:image

▲リュック前面部についているポケット

TIMBUK2のロゴがプリントされているポケットです。

f:id:thebackpack:20200321204012j:image

▲マジックテープ式

しっかりとしていて簡単に外れたりはしません!

f:id:thebackpack:20200321203900j:image

▲裏地はカッコいい青色

内部にはオーガナイザーポケット付き

f:id:thebackpack:20200321203829j:image

▲手帳や財布、スマホやペンなど小物類を整理整頓できます!

f:id:thebackpack:20200321203951j:image

▲フロントポケットにはフック付き

家や自転車の鍵を引っ掛けてやりましょう!

f:id:thebackpack:20200321203944j:image

▲フロントポケット自体の大きさは10インチのiPadが余裕!

A4サイズには未対応です。

 

③フロントポケット(ジッパー式)

お次はジッパータイプのフロントポケット

f:id:thebackpack:20200321203937j:image

▲リュック前面部についている縦ジッパーポケット

 

f:id:thebackpack:20200321203924j:image

▲漫画の単行本がスッポリ奥の方まで入ります

f:id:thebackpack:20200321203904j:image

▲10インチのiPadがジャストサイズ

薄いポケットですが、大きなポケットです。

f:id:thebackpack:20200321203849j:image

▲ちなみにジッパーは止水ジッパー

水滴から中の荷物を守ります!

 

④メインポケット

そして、メインポケットです!

f:id:thebackpack:20200321204009j:image

▲ロールトップ式なので、上部のバックルを外します!

f:id:thebackpack:20200321203857j:image

▲バックルを外しても、マジックテープで簡単に開いたりはしません!

f:id:thebackpack:20200321203915j:image

▲広げた状態

f:id:thebackpack:20200321203837j:image

▲ここにもマジックテープ

防犯対策にもなります!

f:id:thebackpack:20200321203926j:image

▲内部はこんな感じです。

分かりづらくて申し訳ありません…

青色の内生地がカッコいい!

f:id:thebackpack:20200321203934j:image

▲ペットボトル2リットルを3本は余裕!

f:id:thebackpack:20200321204003j:image

▲ぎりぎり4本詰め込めるサイズです!

f:id:thebackpack:20200321203921j:image

▲側面部の縦ジッパーからメインポケットへのアクセス可能!

ロールトップを使うのが面倒ならこのジッパーを使いましょう。

 

⑤小物ポケット

背面部に小さなポケットがあります。

f:id:thebackpack:20200321203834j:image

▲この小さな縦ジッパーポケットです。

スリなどの防犯対策にもなります

f:id:thebackpack:20200321203955j:image

▲サイズはスマホを1台入れられるぐらい

ジッパーは止水ジッパーです。

 

⑥厚さ調節ジッパー

エスペシャルトレスの隠れた有能すぎるパーツです。

このジッパーのおかげでリュックの容量を調節できます。

f:id:thebackpack:20200321203930j:image

▲見づらいですが、側面部にジッパーがあります。

f:id:thebackpack:20200321203853j:image

▲側面部のバックルを外します

f:id:thebackpack:20200321203941j:image

▲バックルの下のジッパーを降ろします

f:id:thebackpack:20200321203949j:image

▲こうすることでリュックの厚さが広がり、更に荷物を詰め込むことができます!

 

 

エスペシャルトレスのおすすめポイント

ではエスペシャルトレスの僕的におすすめしたいポイントを紹介します!

 

①超特大ロールトップ

まず1つ目はこれ!

超特大ロールトップ

 

エスペシャルトレスは容量40L!

ロールトップなので必要のないときはサイズを小さくすることも可能!

さらに側面部のジッパーでマチの調節も可能

40Lあれば海外旅行にも行ける大容量!

エスペシャルトレスは自転車との相性も良いのでサイクリング旅行するときにめちゃくちゃオススメしたいリュックです。

 

②通気性が素晴らしい

2つ目のポイントはこれ!

通気性が素晴らしい

 

エスペシャルトレスの通気性は本当にすごい!さすがはTIMBUK2です。

背面パネルのクッション配置やショルダーハーネス!こいつらがまじですごい!

自転車に乗るときや暑い季節には非常に頼もしいポイントです。

(出典:AMAZON)

 

③自立可能

3つ目のポイント!

自立可能

 

エスペシャルトレスは自立可能!

つまり床に置いても倒れないということ!

小さなポイントですが、毎日使っていると重要性に気付かされます。

リュックが汚れたり、液状の荷物が溢れたりもしないんです。

(出典:AMAZON)

 

④自転車乗りに最適なパーツたち

4つ目はこれ!

自転車乗りに最適なパーツたち

 

エスペシャルトレスにはサイクリングにありがたいベルトがたくさん!

ショルダーハーネスももちろんですが、チェストストラップ、ウエストベルト、厚さを調節できるサイドベルト、撥水性がある生地…

使えば使うほど、サイクリングとの相性が素晴らしいことに気付かされます!!

(出典:AMAZON)

 

 

エスペシャルトレスの残念ポイント

では逆にエスペシャルトレスの残念だなぁと感じたポイントを紹介します。

 

ウエストベルトを収納可能にしてほしかった…

 

エスペシャルトレスのウエストベルトは収納不可

つまり常に出しっぱなしです…

ウエストベルトは重い荷物を背負ったときや自転車に乗ったときには非常にありがたいベルト!しかし…そういった場合ではないときには使わないベルトです。

必要なときにだけ使えるようにしてほしかったという僕のワガママ…

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

TIMBUK2 エスペシャルトレス

 

TIMBUK2の中で一番大きなリュック

小柄な人には大きなサイズですが、旅行や飛行機の機内持ち込み手荷物としても使えます。

厚さを調節可能なので、大容量40Lですが普段使いもできる万能さ!

 

デザインも他のブランドでは見かけないような変わったものなので、他の人のリュックとの差別化にもなります!

(出典:AMAZON)

広告

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-TIMBUK2, リュック, 容量:30L~, 形状:ロールトップ