Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

THULE リュック 容量:30L~ 形状:ロールトップ

スーリー コバートカメラロールトップをレビュー!!カメラリュックの中で最高最強!【リュックレビュー】

2019年9月4日

【2020/3更新】

はじめに

さて、今回紹介するのは…

スーリー コバートカメラロールトップ

f:id:thebackpack:20190830200918p:plain

(出典:AMAZON)

 

スーリーから発売しているカメラリュック

スーリーは大好きなブランドでカメラを持ち運ぶ僕としては、気になっていたリュックだった。

しかもロールトップ式、冒険心を煽ってくるデザイン

 

このコバートカメラロールトップは、人気写真家“近藤大真さん”が世界一周に使っていたリュックで憧れのリュックなのだ!

(出典:THULE)

 

スーリーとは?

スーリーというブランドを皆さんはご存知でしょうか?

f:id:thebackpack:20190121211809p:plain

 

スーリーは1942年創業のスウェーデンの会社で世界最大のカーキャリアメーカー

世界をより身近に、生への情熱をより確かに実感するためのビジネスがモットー

 

bring your life(暮らしを運ぼう)をキーワードにアウトドアでアクティブな人たちのために貢献しているブランド

普通のバックパックだけでなく、サイクリング用やカメラバッグ、スポーツ用品などを手掛けており、

革新的なスタイルと品質を守りつつ、軽量かつ耐久性に優れたデザインのアイテムを展開しています。

 

僕が初めて見かけたスーリーのリュックは世界一周をして世界中の人々の笑顔をチェキでプレゼントするカメラマン

近藤さんのカメラバッグでした。とてもボロボロでロマンに溢れています。

www.instagram.com

▲このインスタの写真です!まさに相棒ですね!

世界一周に耐えてくれる丈夫なリュックという証明にもなります!

 

公式HPの旅行用バックパックのページにはこう書いてあります。

抜群の行動力を、最終目的地まで

使いやすさの工夫と快適な背負い心地で、1週間の活動にも対応できる、Thuleの丈夫なバックパック。店頭での調整はもちろん、使用中にも体型と収納物に合わせてさまざまな部分を調節できます。これさえあれば、あとはアウトドアを満喫するだけ。

Thuleの旅行用バックパックなら…

  • 男性用は、首や腰回りなど男性の体型に合ったデザインで抜群のフィット感
  • 女性用は、首、胴体、曲線的な腰回りなど女性の体型にぴったりフィット
  • 背面長や肩回りの個人差にしっかり対応できるカスタマイズ機能
  • 人体の構造を考えたスマートなデザインと通気性で、快適さ・使いやすさを長距離旅行の最後までキープ

(出典:スーリー公式HP)

▲すんげ~ワクワクするような文章ですねw

 

 

コバートカメラロールトップのスペック紹介

ではまずはコバートカメラロールトップのスペックを紹介しよう

街歩きでの撮影機材の持ち運びから普段使いまで、幅広く使えるロールトップ・タイプのバックパック。

取り外しできるカメラポッド、SafeZoneの底面には倍密度パッドを使用。
折り紙から発想を得た仕切りシステムは、さまざまな機材の大きさに合わせて調整でき、優れた保護効果を実現。
超広角レンズを装着したプロフェッショナル向けデジタル一眼レフカメラ本体と、DJIMavicPro(または260mmx200mmx100mmまでのドローン)を収納可能。
カスタマイズ可能な収納(レンズ2個、フラッシュ、ドローンアクセサリー)。
摩耗に強く防水加工を施したツートン・オックスフォード素材。
エルゴノミクスに基づいたシャーシ・システムにより、サポートとクッションの間にすぐれたバランスを実現。
15インチMacBookProとiPadにフィット。
スペースが豊富でさまざまなものを収納できるロールトップ・コンパートメント。
上部と下部の収納スペースの間にはジッパー式の仕切りを採用。
アクセサリー用スペースも充実、素早くすっきり収納可能。

表地: ナイロン
収納可能サイズ: 41-50L
留め具の種類: ファスナー
タテ:45 cmX ヨコ:20 cmX マチ:54 cm

(出典:Amazon)

かなり機能性は高いうえに、丈夫!

それにカメラ収納を可能にしたリュック

もちろんカメラを使わない人はカメラ収納部分を取り外せば問題なく普通のリュックとして使える。

見た目はロールトップ+オーバーフラップ式って感じでめちゃくちゃカッコいい!

 

だが重さは約2.2kg!正直かなりの重さ…

収納サイズは40~50リットルだからか、覚悟して背負ったほうが良い

f:id:thebackpack:20190830201058p:plain

(出典:楽天市場)

▲カメラを使わない場合は靴などを入れておいても役に立つ!

 

 

コバートカメラロールトップの開封の儀

やっぱり実物を見ないことには始まらない

コバートカメラロールトップの写真を見ながら一つ一つパーツの説明をしていこう

①外観デザイン

まずは外観デザインだが、本当にかっこいい。

旅人がいかにも背負っていそうなデザインでどこまででも行けそうな気持ちになる

 

f:id:thebackpack:20190823201029j:image

▲前面部

上部はロールトップ、そしてオーバーフラップ式

変わったデザインだがイカしてる

 

f:id:thebackpack:20190823201159j:image

▲側面部

なんとか自立してくれた。

下部にあるのはサイドポケットではなく、カメラの収納部分へのアクセスするジッパーだ

 

f:id:thebackpack:20190823201033j:image

▲反対側にはサイドポケットがついている

一つあれば便利だ。カメラリュックなので三脚などをさしておきたい。

 

f:id:thebackpack:20190823201113j:image

▲背面部

上部にハンドル、ショルダーハーネスにはチェストストラップもついている

ウエストベルトはついていないが、あまりごちゃごちゃしていなくて良い

 

f:id:thebackpack:20190823201144j:image

▲ショルダーハーネスと背面部はクッション性のある素材でつくられており、重い荷物を詰め込んでも身体への負担を軽くしてくれる。

 

f:id:thebackpack:20190823201035j:image

▲スーリーのロゴ

シンプルながらカッコいいと思うのは僕だけではないはず!

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット。

このフロントポケットだが、いくつものポケットがあり機能性がすごい

 

f:id:thebackpack:20190823201116j:image

▲オーバーフラップを上げると、こうなっている。上のポケットから順番に紹介しよう。

 

ⅰ 上部ジッパーポケット

f:id:thebackpack:20190823201110j:image

▲一番上のジッパーポケット

 

f:id:thebackpack:20190823201152j:image

▲中にはオーガナイザーポケットがたくさんあり、さらには漫画を入れることも可能

 

ⅱ 2つのマジックテープポケット

f:id:thebackpack:20190823201052j:image

▲2つのマジックテープポケット

 

f:id:thebackpack:20190823201131j:image

▲スマホがちょうど入る大きさ

 

ⅲ 中部ジッパーポケット

f:id:thebackpack:20190823201042j:image

▲上部同様、大きなポケット

 

f:id:thebackpack:20190823201050j:image

▲漫画一冊を入れてみた。

かなりの深さ

だが厚さはあまりない

 

ⅳ 下部マジックテープポケット

f:id:thebackpack:20190823201108j:image

▲下部にある大きなマジックテープ式ポケット

 

f:id:thebackpack:20190823201155j:image

▲漫画一冊が奥まで入る。

上部のマジックテープポケットよりも大きいことがわかる

 

③メインポケット

そして、ロールトップ式のメインポケット

f:id:thebackpack:20190823201134j:image

▲バックルを外して全開

上部にはジッパーがついている

 

f:id:thebackpack:20190823201203j:image

▲メインポケット内は下部にカメラ収納スペースがあるので、上半分しか使えないのだ

 

f:id:thebackpack:20190823201141j:image

▲ペットボトル2リットルが2本入る。

カメラ収納スペース(カメラポッド)を取り外すと、40リットルの容量にもなる。

 

④カメラポッド

そして、お待ちかね。カメラポッド!

もちろん取り外し可能
f:id:thebackpack:20190823201047j:image

▲側面部の四角いジッパー

 

f:id:thebackpack:20190823201121j:image

▲蓋裏には小物類を入れるポケットがある

メモリーカードやレンズ拭きなど、かさばらないものを入れておきたい

 

f:id:thebackpack:20190823201137j:image

▲カメラポッドはとても丈夫にできており、青色の部分はマジックテープでカスタムすることができる。

それぞれのカメラやレンズの形にあわせてほしい

 

f:id:thebackpack:20190823201149j:image

▲ソニーのフルサイズ対応望遠レンズ“SEL70300G”というレンズ。

なかなか大きなレンズ

f:id:thebackpack:20190823201128j:image

▲カメラポッドの3分の1も埋め尽くしていない。それほどこのカメラポッドは大きい。

 

f:id:thebackpack:20190823201055j:image

▲お次はカメラ本体と標準レンズ

 

f:id:thebackpack:20190823201102j:image

▲カメラポッドにすっぽりと収まり、まだまだ余裕がある。

これならカメラ本体とレンズ3本ぐらいは大丈夫!

 

⑤背面ポケット

背面パネルにもポケットがある。
f:id:thebackpack:20190823201038j:image

▲大きな縦ジッパー

 

f:id:thebackpack:20190823201125j:image

▲書類やノートパソコンを入れるのにうってつけ。13インチのMacBookも余裕で入る。

 

 

コバートカメラロールトップのおすすめポイント

ではコバートカメラロールトップのオススメしたいポイントを紹介

 

①最高にかっこいいカメラリュック

まず1つ目!

最高にかっこいいカメラリュック

 

見た目がまじで一目惚れするレベル!

ロールトップ式のリュックで冒険感と旅感が伝わってきて、今すぐどこかに出かけたくなる

もちろん、スーリーという人気ブランドなので信頼できるし

近藤大真さんがこのリュックをチョイスしたのも納得できる。

僕も世界一周に行くのであればこのリュックを使ってみたい

あぁ…世界一周してぇなぁ…

(出典:楽天市場)

 

②プロも使えるカメラリュック

2つ目はこれ!

プロでも使えるカメラリュック

 

このコバートカメラロールトップはプロのカメラマンでも使える仕様になっている。

カメラマンの集まりに行ったことがあるのだが、このリュックを背負っているプロカメラマンを何人かみたことがある。

それほどのクオリティだということだ!

(出典:楽天市場)

 

③場合によってはカメラポッドを取り外せる

3つ目はこれ

状況によってカメラポッドは取り外し可能

 

コバートカメラロールトップのカメラポッドは取り外し可能

取り外すとカメラリュックではなく普通のリュックになる。

つまり、カメラを使う人専用のリュックではない。

しかしカメラポッドをバカにしてはいけない

カメラポッドは精密機器を守るように作られているから本当に頑丈!

カメラ以外の精密機器や貴重品やメガネ、衣類などを入れても非常に役立つ

セーフゾーンといっても過言ではない!

f:id:thebackpack:20190830201211p:plain

(出典:楽天市場)

 

④フロントポケットに色々詰め込める

4つ目はこれ

フロントポケットが万能

 

上記で説明したとおり、このリュックのフロントポケットは機能性がかなり高い。

スーリーは小さなポケットでもキチンと役割を考えて製作しているように感じる。

メインポケットだけではなく、他のポケットも頼りになるのはとても心強いリュックだ

f:id:thebackpack:20190830201238p:plain

(出典:AMAZON)

 

⑤丈夫

5つ目はこれ

丈夫なリュック

 

リュックとはどういったものだろうか?

リュックは必ず外に持ち出し、汚れ、傷つくものだ。

 

リュックに必要なポイントの1つ、丈夫さをこのコバートカメラロールトップは備えている。

実際、近藤大真さんが世界一周に持ち出し

ボロボロにはなったものの壊れずにこのリュックと共に帰ってきた。

証明されている。このリュックは丈夫だと。

僕も色々なところに連れ出しても、

安心してボロボロにできるリュックと旅がしたい

f:id:thebackpack:20190830201254p:plain

(出典:AMAZON)

 

 

コバートカメラロールトップの残念なポイント

では逆に残念なポイント

好きだからこそ、気に入らないポイントが見えてくる。

 

仕方ないが…おもすぎる…

本当に重い

 

やはり…くっそ重い…本当に重い…

最高50リットルまで詰め込めるというのは非常に嬉しい!!しかも機能性まで豊富だ!

でもカメラやレンズや旅行用具を入れて、さらにリュック自体に2キロ以上の重みが加わるのは結構キツい(泣)

なので、このコバートカメラロールトップを背負う人は覚悟して背負うべき!

まぁ男の人なら普通に背負えるだろう

f:id:thebackpack:20190830201327p:plain

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

さて、いかがだっただろうか?

スーリー コバートカメラロールトップ

 

カメラリュックの中で1番おすすめできるリュック

容量が多い!かっこいい!機能性バツグン!丈夫!!

旅には持ってこいのカメラリュックだ

撮影だけのためのカメラリュックなら他にもいろいろなものが出ているが、旅にも役立つカメラリュックであればコイツがナンバーワン!!

ぜひ最高の相棒にコバートカメラロールトップを!!!

f:id:thebackpack:20190830201001p:plain

(出典:AMAZON)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-THULE, リュック, 容量:30L~, 形状:ロールトップ