Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

TERG リュック 容量:20L~29L 形状:トートリュック

ターグ オールウェイスクエアをレビュー!一味違うトートリュック!【リュックレビュー】

はじめに

さて、今回紹介するのは…

ターグ オールウェイスクエア

(出典:AMAZON)

 

オールウェイスクエアはターグのトートリュックです。

しかし、ただのトートリュックではありません。

オールウェイスクエアは一味違っていて、2つのトートバッグが重なり合っているリュックです。

▼下から見るとこうなっています。2つ重なっていますね!

(出典:楽天市場)

 

一味違ったトートリュックをぜひご堪能ください!

機能性が高いトートリュックが欲しい人にオススメです!

(出典:楽天市場)

 

ターグとは?

みなさん、ターグはご存知ですか?

(出典:ヘリノックス)

 

ぶっちゃけ僕は全然知りませんでした(笑)

TERG(ターグ)は「Trial and Error Research Group」の略称です。

直訳だと、試行錯誤を調べるグループです

 

Helinox(ヘリノックス)という会社で新製品の探索と設計をしているグループで

日常使いに使いやすい無駄のないデザイン、そしてヘリノックス社の経験と技術を費やした製品を作り出しています。

 

TERG(ターグ)のリュックを取り扱っている店舗はあまりなく、マイナーブランドです。

A&Fなどに行けば手に触れることができますよ!

(出典:ヘリノックス)

 

オールウェイスクエアのスペック紹介

ではまずはオールウェイスクエアのスペックから紹介させてもらいます。

TERG ターグ オールウエイスクエアはショルダーストラップを付け替えるだけで、デイパック、メッセンジャーバック、ショルダーバッグ、ブリーフケースと様々な使い方ができる画期的なパックです。フロントの大型ポケットやパック内部にも仕切りを多く備え、独自のアタッチメントで様々なスタイルへの切り替えも簡単に行えます。マルチリンクシステム対応で、内部に必要に応じてベルクロで様々な別売りオーガナイザーを取り付けることが可能です。

 

メイン素材: ナイロン
表地: ナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ47cmxヨコ36cmxマチ12cm
ポケットの数:1(外側1/内側0)
重量:840g
(出典:Amazon)

容量は20リットル。トートリュックにしては大きめの容量です。

(出典:楽天市場)

 

 

オールウェイスクエアの開封の儀

オールウェイスクエアの写真をみながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

百聞は一見にしかず!!

①外観デザイン

まずは外観デザインから!!

f:id:thebackpack:20191226111859j:image

▲前面部

正面から見ると、やはりトートバッグっぽい!

f:id:thebackpack:20191226111911j:image

▲側面部

2つのトートバッグが重なっているのがわかりますか?

f:id:thebackpack:20191226111849j:image

▲背面部

トートリュックらしいシンプルな背面

 

f:id:thebackpack:20191226111908j:image

▲ターグのショルダーハーネスは曲がりやすいよう、一定間隔で縫い込まれています。

f:id:thebackpack:20191226111856j:image

▲ターグのロゴはとてもシンプル!

f:id:thebackpack:20191226111840j:image

▲前面部にもロゴが縫い付けられています。

 

②フロントポケット

お次はフロントポケット!

ロゴの下にあるポケットです。
f:id:thebackpack:20191226111914j:image

▲リュック前面部についているジッパーポケット

10インチのタブレットが入ります。

 

③メインポケット

そして、メインポケットです。

f:id:thebackpack:20191226111845j:image

▲メインポケットを全開にするとこんな感じ

わかりますか?

仕切りが中にあって、2つのトートバッグが重なっています!

f:id:thebackpack:20191226111853j:image

▲ペットボトル2リットルを3本入れました。

まだ余裕です。

f:id:thebackpack:20191226111905j:image

▲真ん中のジッパーポケット

小物入れや書類入れとして役立ちます。

f:id:thebackpack:20191226111917j:image

▲10インチのタブレットが入ります。

f:id:thebackpack:20191226111842j:image

▲背面側のポケットも十分な大きさ!

f:id:thebackpack:20191226111902j:image

▲13インチのMacBookも余裕!

 

④背面ポケット

そして最後に背面ポケット

f:id:thebackpack:20191226111834j:image

▲側面部からの縦ジッパー

f:id:thebackpack:20191226111922j:image

こちらにも13インチのノートパソコンが入りました。

A4ファイルも入ります。

 

 

オールウェイスクエアのおすすめポイント

ではお次にオールウェイスクエアの僕的にオススメしたいポイントを紹介します。

 

①コーデュラナイロン仕様の丈夫さ

まず1つ目はこれです!

コーデュラナイロン仕様の丈夫さ

 

オールウェイスクエアはコーデュラナイロンを使用しています。

コーデュラナイロンとは通常のナイロン生地の数倍の強度があるナイロン生地

長年あなたの相棒に、なってくれること間違いありません。

 

f:id:thebackpack:20191226111957j:image

▲コーデュラナイロン仕様のタグ

 

②機能性豊富なトートリュック

2つ目はこれ!

機能性豊富なトートリュック

 

オールウェイスクエアは他のトートリュックと比べて、機能性に優れています。

普通のトートリュックは、トートバッグにショルダーハーネスをつけただけ!

 

しかし!

このオールウェイスクエアはメインポケット内の2つのポケットやリュック同様のショルダーハーネスなどが採用されています!

クオリティの高いトートリュックが欲しい人にオススメしたい商品です。

 

f:id:thebackpack:20191226111911j:image

▲こんなに薄いのに機能性はすごい!

 

(出典:楽天市場)

 

③サイドコンプレッションストラップ

3つ目はこれ!

サイドコンプレッションストラップ

 

オールウェイスクエアの側面部にはサイドコンプレッションストラップがついています。

これは、リュックに詰め込む荷物の量によって厚さを調節するベルトのことです。

 

f:id:thebackpack:20191226111943j:image

▲このベルトです!

 

このベルトのおかげで荷物が少ないときは薄く!

荷物が多いときは厚くすることができます!

ベルトを緩めたり縮めるだけでリュックの外観が中々変わるスグレモノ!!

(出典:楽天市場)

▲ここまで太さが変わります!

 

④止水ジッパーとYKKジッパー

4つ目はこれ

止水ジッパーとYKKジッパー

 

オールウェイスクエアのジッパーは止水ジッパーでできています。

つまり、突然の雨に降られても中の荷物は濡れないということです!(完全防水ではありません)

それに加えてYKKジッパー!

YKKの丈夫さと信頼性あるジッパーで使いやすく作られています。

開閉もスルスルっと動きやすい!!

 

f:id:thebackpack:20191226112057j:image

▲見た目もスッキリしています!

 

 

オールウェイスクエアの残念ポイント

では逆にオールウェイスクエアの残念だなぁと感じたポイントも紹介します。

 

どうあっても自立不可

 

まぁ仕方ないんですけど、オールウェイスクエアはトートリュックなので自立しません。

自立しないリュックは…リュック自体が汚れたり液状の荷物が溢れたり…とデメリットがたくさん!

 

そんな自立しないリュックにはクリッパをオススメします。

(出典:AMAZON)

クリッパはリュックハンガーでオシャレさと機能面を備え付けたアイテムです!

狭い居酒屋や古い個室トイレなど…クリッパがあれば大事なリュックを汚さずに済みます!

 

▲ぜひこちらの記事を読んでください!

 

(出典:楽天市場)

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

ターグ オールウェイスクエア

 

他のブランドのトートリュックとは一味違っていて、機能性が優れています。

ターグのリュックは良い意味でマイナーなので人と被ったりしないので

他の人と同じリュックを背負いたくない人にオススメしたいトートリュックですね!

 

トートリュックは買い物や散歩などの気軽なお出かけから、タウンユースや通学にも使えるタイプ!

ぜひ1つ持っておくのもアリですよ!!

(出典:楽天市場)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-TERG, リュック, 容量:20L~29L, 形状:トートリュック