まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

THULE バッグ 容量:~19L

サブテラ ラップトップバッグをレビュー!スーリーの機能性高いビジネスバッグだぜ!!

2020年1月19日

はじめに

さて、今回紹介させてもらうのは…

スーリー

サブテラ ラップトップバッグ

(出典:AMAZON)

 

スーリーのビジネスバッグですね!

ビジネスリュックはいくつか紹介しましたが、ビジネスバッグは初めてレビューします!

社会人になると、今まで気にしなかった身だしなみとかに注意しないと痛い目にあいますよね…(僕はあいましたwww)

サブテラ ラップトップバッグは厚みはないものの丈夫な生地と機能性、特に精密機器へのクッション性がすごいのがスーリーらしいです!

 

デザインはとてもシンプルで、僕的には息子さんへの就職祝いとか自分への社会人への意気込みのためのプレゼントとして購入してほしい一品です!

社会人が使うモノって案外よごれたりダメになったりするんですよ…

(僕の扱い方が悪いだけかもwww)

(出典:THULE)

▲パススルーパネルも健在!出張にも使いやすい!!

 

サブテラ ラップトップは13インチのバッグと15インチのバッグがあります!

今回紹介するのは、大きい15インチのタイプです!!

こちらが13インチのラップトップバッグです!

小さい容量が好みならこちらをどうぞ!!

 

 

スーリーとは?

スーリーというブランドを皆さんはご存知でしょうか?

f:id:thebackpack:20190121211809p:plain

 

スーリーは1942年創業のスウェーデンの会社で世界最大のカーキャリアメーカー

世界をより身近に、生への情熱をより確かに実感するためのビジネスがモットー

 

bring your life(暮らしを運ぼう)をキーワードにアウトドアでアクティブな人たちのために貢献しているブランド

普通のバックパックだけでなく、サイクリング用やカメラバッグ、スポーツ用品などを手掛けており、

革新的なスタイルと品質を守りつつ、軽量かつ耐久性に優れたデザインのアイテムを展開しています。

 

僕が初めて見かけたスーリーのリュックは世界一周をして世界中の人々の笑顔をチェキでプレゼントするカメラマン

近藤さんのカメラバッグでした。とてもボロボロでロマンに溢れています。

www.instagram.com

▲このインスタの写真です!まさに相棒ですね!

世界一周に耐えてくれる丈夫なリュックという証明にもなります!

 

公式HPの旅行用バックパックのページにはこう書いてあります。

抜群の行動力を、最終目的地まで

使いやすさの工夫と快適な背負い心地で、1週間の活動にも対応できる、Thuleの丈夫なバックパック。店頭での調整はもちろん、使用中にも体型と収納物に合わせてさまざまな部分を調節できます。これさえあれば、あとはアウトドアを満喫するだけ。

Thuleの旅行用バックパックなら…

  • 男性用は、首や腰回りなど男性の体型に合ったデザインで抜群のフィット感
  • 女性用は、首、胴体、曲線的な腰回りなど女性の体型にぴったりフィット
  • 背面長や肩回りの個人差にしっかり対応できるカスタマイズ機能
  • 人体の構造を考えたスマートなデザインと通気性で、快適さ・使いやすさを長距離旅行の最後までキープ

(出典:スーリー公式HP)

▲すんげ~ワクワクするような文章ですねw

 

 

 

サブテラ ラップトップのスペック紹介

ではサブテラ ラップトップのスペックから紹介させてもらいます!

15.6インチPCとタブレット、書類、アクセサリーを別の区画に収めてすっきり持ち運べるバッグ。

15.6インチのノートパソコンと10.1インチのタブレットを1箇所にまとめて保護。
内側のPowerPocketで、デバイスとモバイル充電器をつなぐコードをすっきり整理。
キャリーバッグにしっかり固定して持ち運びをぐっと楽にする、パススルーパネル。
スマートフォンの保護とスムーズな出し入れを両立する、柔らかい裏地のジッパー付きポケット。
前面から利用できる整理パネル、ポケット、ペンループで、小物類の出し入れと整理が簡単に。
メインコンパートメントのスリップポケットで、パーソナルギアとは別に書類を安全に保管。
パッド付きの着脱式ショルダーストラップで、持ち運びが快適に。
頑丈で耐水性を備えた素材。書類や雑誌を手軽に出し入れできる、使い勝手のいいバックパネル。

 

表地: 800Dナイロン
収納可能サイズ: 10L以下
留め具の種類: ファスナー
タテ30cmxヨコ42cmxマチ10cm
ポケットの数:11(外側3/内側8)
重量:840g
持ち手の全長:20cm
ショルダーストラップ付き(全長134cm)
ペンホルダー付き

(出典:Amazon)

注目すべきポイントは…

800デニールナイロン生地という超丈夫な素材!

 

ここまで丈夫な素材を使っている製品は多くありません

しかし分厚くはないビジネスバッグなので容量は10リットル以下です。

万能なバッグではありせんが、使い所によっては最強です!

(出典:THULE)

 

 

サブテラ ラップトップの開封の儀

では、サブテラ ラップトップの写真をみながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらいます。

 

①外観デザイン

まずは外観とデザインから!

ビジネスバッグなので、スッキリとしたフォルム!

f:id:thebackpack:20200115125503j:image

▲前面部

正面からみると、いたって普通のビジネスバッグ

スーリーのロゴが目立ちますね!

f:id:thebackpack:20200115125447j:image

▲側面部

しっかりとした生地なので自立可能!

f:id:thebackpack:20200115125459j:image

▲背面部

シンプルなデザインです

ショルダーストラップはクッション付

 

②フロントポケット

お次はフロントポケットです。

前面部についているジッパーポケット

f:id:thebackpack:20200115125524j:image

▲ジッパーを全開にするとこんな感じ

横に大きいポケット

f:id:thebackpack:20200115125512j:image

▲内部はオーガナイザーポケット

機能性バツグンで小物類を入れられます

f:id:thebackpack:20200115125449j:image

▲ポケット自体の大きさは漫画の単行本が3冊入るぐらい

 

f:id:thebackpack:20200115125506j:image

▲内部にプラスチック製のフックがついています。

家の鍵やピルケースを引っ掛けておきましょう

 

③小物ポケット

お次は役立つ小物ポケットです。

f:id:thebackpack:20200115125530j:image

▲フロントポケットの上についています

小さなポケットです

f:id:thebackpack:20200115125509j:image

▲内生地はスリーブ素材

精密機器を入れても傷つきにくいのがありがたい!

f:id:thebackpack:20200115125453j:image

▲スマホがスッポリ入るぐらいの大きさ

 

④メインポケット

f:id:thebackpack:20200115125527j:image

▲一番荷物が入るポケット

f:id:thebackpack:20200115125456j:image

▲ペットボトル3本を入れようとしましたが、厚みが足らないのでキツイ…

2本が限界でした!

f:id:thebackpack:20200115125521j:image

▲クッション性に長けた仕切り!

13インチのノートパソコンが入りました。

15インチのPCやA4ファイルにも対応

 

⑤背面ポケット

背面側についている薄いポケット

f:id:thebackpack:20200115125444j:image

▲メインポケットと似ていますが、こちらには厚みがありません!

f:id:thebackpack:20200115125516j:image

▲13インチのMacBookと10インチのタブレットを入れてみました!

重要な書類やパソコンはコチラに入れておきましょう!

 

⑥オープンポケット

背面側についているオープンポケットです

f:id:thebackpack:20200115125533j:image

▲ジッパー式ではなく、マジックテープ式!

すぐ出し入れするような書類を入れておきましょう!

 

 

サブテラ ラップトップのオススメポイント

さて、ではサブテラ ラップトップのオススメしたいポイントを紹介します。

 

①適度な生地の硬さ

まず1つ目はこれ!

適度な生地の硬さ

 

サブテラ ラップトップは800デニールナイロンで造られています。

この生地はめっちゃくちゃ丈夫なんですけど、硬すぎず柔らかすぎず…ってかんじの生地なんです!

 

つまり…

形が崩れないということです。

形が崩れないバッグは本当に良い!

自立可能だし、余計なスペースをとらないんです。

さらにもちろん丈夫です。

(出典:THULE)

 

②ジッパーの開閉のしやすさ

2つ目はこれ!

ジッパーの開閉のしやすさ

 

サブテラ ラップトップのジッパーは開閉しやすい!

スーリーのサブテラシリーズなので、リュック同様で素晴らしいジッパーです。

ジッパーは一番手に触れるパーツと言っても過言ではありません!

 

f:id:thebackpack:20200115125735j:image

▲ジッパーの持ち手パーツも素晴らしい!

スーリーのロゴ入りです!

 

③機能性満載のポケット達

3つ目はこれ!

機能性満載のポケット達

 

サブテラ ラップトップのフロントポケットは機能性が素晴らしい!

オーガナイザーポケットでいろいろな小物を詰め込みやすく、フックまでついています。

 

さらに小物ポケットはスリーブ生地!

スマホや時計などに適しています。

機能性満載です!

(出典:THULE)

 

④ショルダーストラップ良い

4つ目はこれです!

ショルダーストラップが良い!

 

サブテラ ラップトップのショルダーストラップはワンポイントではありますが、クッション性があります!

これがあるおかげで、思った以上に背負いやすく使いやすい!

 

ビジネスバッグって書類や精密機器で思った以上に重くなることがあるんですよ…

そんなときには、やはり身体への負担を軽減してくれるクッション素材が非常にありがたい!

 

f:id:thebackpack:20200115125606j:image

▲肩への負担がへります!

 

⑤クッション性とデバイスへの配慮

5つ目はこれ!

クッション性とデバイスへの配慮

 

スーリーのサブテラシリーズは内生地のクッション性がすばらしい!!

押し込めば指が沈むぐらいのクッション性で、精密機器をしっかりと守ってくれます!

f:id:thebackpack:20200115125804j:image

▲ガジェット類を入れるポケットには採用されています。

 

 

サブテラ ラップトップの残念ポイント

では、逆にサブテラ ラップトップの残念だなぁと感じたポイントを紹介します。

 

ポケットは多いのに、マチがない…

 

サブテラ ラップトップは機能性が豊富でポケットがいっぱいあるんですけど…

マチがないんです…つまり厚さがありません!

 

いろいろなものを詰め込みたいのに厚さがないのはとても残念

容量も10リットル以下となっています。

 

なのでサブテラ ラップトップを使うのなら

弁当箱や水筒などの厚さがあるものではなく

書類やノートパソコンなど薄いものや小物類をよく持ち運ぶ人にオススメします!!

(出典:THULE)

 

(出典:THULE)

▲クッション性は素晴らしいですが、分厚いものは入れにくんです。

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

スーリー

サブテララップトップバッグ

 

容量は少ないですがクオリティは高く、生地もめちゃ丈夫でクッション性などの機能性も抜群です!!

スーリーのブランドらしい精密機器との相性が良いビジネスバッグ

 

普段のビジネス面での使用なら何の問題もなく活躍してくれます!

ぜひ、スーリーのビジネスバッグの素晴らしさを堪能してください!!

(出典:YAHOOショッピング)

 

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-THULE, バッグ, 容量:~19L

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5