まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

旅アイテム

ナイトアイズのカラビナをとりあえず1つ持っておくべき理由【旅アイテム】

2022年7月3日

はじめに

(出典:A&F)

 

さて、今回紹介するのは…

ナイトアイズのカラビナ

 

みなさんはカラビナを持っているだろうか?

僕はリュックには必ずカラビナを付けている。

なぜって??カッコいいからだ(笑)

今回はカラビナを多く取り扱っているナイトアイズというブランドも含めて僕のオススメしたいカラビナを紹介させてもらう。

ちなみに僕はAirPods(ワイヤレスイヤホン)をナイトアイズに引っ掛けている。数年間使って不満がないのでぜひ身につけてほしいアイテムだ。もしくはリュックの中に1つ入れてほしいアイテムでもある。

(出典:A&F)

 

 

ナイトアイズとは?

(出典:ハイマウント)

 

みなさんはナイトアイズを知っているだろうか?

ナイトアイズはリュックブランドではなく、アメリカ生まれのアクセサリーメーカー

日本ではあまり有名ではないがアメリカでは超有名だ。ナイトアイズはLOFTや東急ハンズでよく見かける。

(出典:AMAZON)

 

今回紹介するのはカラビナだが、ナイトアイズではカラビナ以外にもワイヤーフックやランタン、マルチツールまでも取り扱っている。だがやはりカラビナが有名だ!興味があればカラビナ以外にも触れてみてほしい。

ナイトアイズのテーマは”よりシンプルにより安全にそして、もっと楽しく”

 

f:id:thebackpack:20220407193104j:image

▲僕が愛用しているナイトアイズのエスビナー#3

 

 

カラビナってそもそも何?

そもそもカラビナって何なの??っていう人も多いと思う。僕もそうだった。

 

カラビナは元々は登山用具だが工具用やスカイダイビングのためのアイテムだ。楕円形の一部に開閉できるパーツが付いたアイテムでmont-bellやスポーツショップで取り扱われている。僕は登山をしないので、デザインがかっこいいという理由でリュックに装着している(笑)

 

MAMMUTやCHUMSなど有名なアウトドアブランドもカラビナを製作販売している。可愛いものからロック付きまで機能性も多種多様だ。

このブログで人気の記事「リュックにつけるべきキーホルダー」でもカラビナは書いてるのでぜひ読んでみてほしい。

 

 

 

 

僕のカラビナの使い方

では次に僕のカラビナの使い方を紹介

カラビナは本当にさまざまな使い方がある。

 

①AirPodsフック

まず1つ目はこれ

AirPodsフック

 

僕はAirPodsをかなり愛用していて、デニムのベルトループに引っ掛けている。AMAZONではカラビナもセットのケースでよく販売されているがナイトアイズのカラビナを別で購入して欲しい!安心感があるからだ。

ナイトアイズは丈夫に作られていてスライドロックまで付いてるので安心だ!

f:id:thebackpack:20220407193054j:image

▲黒カバーに黒のカラビナだと違和感がなくカッコいい!!!

 

②防犯対策

(出典:A&F)

 

2つ目はこれ

防犯対策

 

カラビナは使い方によって防犯対策にもなる。

リュックのジッパー部分に使うことで簡単に開閉できないようにする。これで海外旅行などでスリ対策になる。

ただこれは公式などで書かれてない(笑)僕のオリジナルの使用方法だ。

 

③キーホルダー

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

キーホルダー

 

ナイトアイズのカラビナはカッコいい!

リュックにキーホルダーとして引っ掛けておくだけで他の人との差別化になるし、愛着が湧く

丈夫なので何かあったときのために付けておけば良い。

 

 

おすすめナイトアイズのカラビナ一覧

では長々とお待たせした。

リュックブロガーの僕がおすすめしたいナイトアイズのカラビナを数種類紹介させてもらう。

 

①スライドロック カラビナ

(出典:AMAZON)

 

まず1つ目はこれ

スライドロック カラビナ

 

シンプルなカラビナが欲しい人にオススメしたい。スライドロック付きなので防犯対策にもなる。

ナイトアイズのベーシックなカラビナだ。

 

②エスビナー スライドロック

(出典:AMAZON)

 

2つ目はこれ

エスビナー スライドロック

僕が愛用してるカラビナだ。S字の形をしていて両方にスライドロックが付いている。

1番オススメしたいカラビナで使いやすさもバツグンだ。

 

③エスビナー マイクロロック

(出典:AMAZON)

 

3つ目はこれ

エスビナー マイクロロック

S字カラビナの極小サイズ。ロック機能付きなのでジッパーとジッパーに引っ掛けるとスリ対策になる。僕がアメリカにいったときに大活躍したカラビナだ。

 

④Gカラビナー

(出典:AMAZON)

 

4つ目はこれ

Gカラビナー

 

名前の通り、アルファベット「G」の形をしたカラビナ

ロック機能は無いが、デザインが逸脱していて他のブランドにはない。とても珍しいカラビナだ。

 

⑤360°マグネットスライドロック

(出典:AMAZON)

 

5つ目はこれ

360°マグネットスライドロック

360°マグネットスライドロックは名前通り、回転するカラビナ

カラビナとカラビナの間がマグネット式になっていて、付けはずしが可能だ。

片方をリュックに!もう片方には鍵をセットすることで簡単に鍵をかけることができる。マグネット式のカラビナは車の鍵で使っている人を多く見かける。

 

⑥キーラックスチール

(出典:AMAZON)

 

6つ目はこれ

キーラックスチール

 

キーラックスチールは鍵を多く持っている人のためのカラビナだ

1つのカラビナに多くのカラビナが引っ付いている。仕事などでは使いやすいが普段使いでは必要ないと思う。

だがロマン溢れるカラビナなので紹介させてもらう。

 

⑦スポットリット

(出典:AMAZON)

 

7つ目はこれ

スポットリット

 

スポットリットは円形型のLEDライトがついたカラビナ

リュックやキーホルダーにつけることで簡単な照明にもなる。暗い道を歩くときや自転車を使うときには非常に役立つ。ペットの首に引っ掛けることも可能だ。

 

⑧マイクロランタン

(出典:AMAZON)

 

そして最後にこれだ

マイクロランタン

 

マイクロランタンは回転式のLEDライト付きカラビナ

服のファスナーなどに引っ掛けることで手元が見えやすいようにできるが僕がリュックに引っ掛けて使っている。

光るキーホルダーとして使っている!昔からロマン溢れるぞ!!光るキーホルダーってやつはww

 

 

 

ナイトアイズのカラビナのおすすめポイント

(出典:AMAZON)

 

ではナイトアイズのカラビナのおすすめしたいポイントも紹介させてもらう。

ナイトアイズはテーマ通り…

 

丈夫

バリエーション豊富

デザイン性も良い

 

ナイトアイズのカラビナは付けていて信頼できるし、何より満足度が高い。数年間使っているが壊れないクオリティが素晴らしい。

他のブランドからもカラビナは発売しているが、世界中から人気が高いナイトアイズをオススメしたい

(出典:AMAZON)

 

 

まとめ

(出典:AMAZON)

 

さて、いかがだっただろうか?

ナイトアイズのカラビナ

 

アクティブライフから日常生活まで溶け込むデザイン性と信頼できる丈夫さ海外旅行にももちろん使えるしリュックを購入したら必ず装着してほしい安定のアイテムだ!

キーホルダーはたくさんあるが、その中でもカラビナを使うのは非常にオススメだ!リュックと非常に相性が良く、いざというときに役立つアイテムでもある。

(出典:AMAZON)

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-旅アイテム

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5