Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

旅アイテム

【HEROCLIP】ヒーロークリップは超カッコいいリュックハンガー!大きさや使い方など全4種を徹底紹介【旅アイテム】

2024年9月30日

【フルリライト記事】

 

ヒーロークリップは僕が最高にオススメしたいバックハンガー

リュックを背負うのなら絶対に入れておいてほしいアイテムだ

 

こんな方におすすめ

  • カッコいいバックハンガーが欲しい人
  • カラビナと兼用して使いたい人
  • リュックを背負うのなら読んでくれ!

 

 

はじめに

(出典:AMAZON)

 

さて、今回紹介するのは…

ヒーロークリップ

 

ヒーロークリップはリュックハンガー(バックハンガー)だ。

リュックを背負ってる全員に買ってほしいアイテムで、絶対に役立つ相棒だ!

みなさんは公衆トイレや狭い居酒屋などで「ここ…リュックを置ける場所ねぇなぁ…」と困ったことはないだろうか?

引っ掛ける場所があればいいが、必ずしもあるわけではない。

そういう場所の床はとんでもないレベルで汚い!誰かのゲロの跡、食べカス、油汚れなどマジで汚い。そういった場所で大活躍できるアイテムがヒーロークリップなのでぜひ検討してみてほしい。

f:id:thebackpack:20220330104603j:image

▲良い感じに引っ掛かる▲

 

 

 

ヒーロークリップとは?

(出典:ハイマウント)

 

ではもう少しだけヒーロークリップについて詳しく書かせてもらう。

HEROCLIPは、2015年にアメリカ・シアトルで発足しました。CEOで創設者のミナ・ユーは、レーニア山山頂を目指す中、HEROCLIPのアイデアを思いつきました。

ミナは、充実し冒険に満ちた人生を送るのに必要な道具が、二つの手だけでは全く十分ではないと気づいたのです。だから彼女は、1つのアクティビティから次のアクティビティへたやすく移行できる道具を開発させました。

ミナはデザインや製造の経験が一切ありませんでしたが、アイデアを具現化するためのサポートをしてくれる人々と出会える幸運に恵まれました。「キックスターター」と「インディーゴーゴー」で圧倒的支持を受け発売されたHEROCLIPは、「ブルックストーン」や「エース・ハードウェア・ストア」といった小売店でも取り扱われ、多数メディアからも一躍注目されています。

しかしHEROCLIPはまだ始まったばかりです。これからも、走り、キャンプし、ハイキングし、遊び、働き、食事し、散策し、買い物し、巣をつくり、世界を放浪します。そして原点となるHEROCLIPを皮きりに、これからも有益で革新的なツールの開発に邁進していきます。

(出典:ハイマウント)

ヒーロークリップは2015年のアメリカ生まれ

登山中のアイデアから生まれたヒーロークリップは“カラビナ+リュックハンガー”のデザインで超シンプルでカッコいい!!リュックハンガーの中で1番のカッコよさがある。

 

 

f:id:thebackpack:20220330104653j:image

▲こういうふうに使う!

f:id:thebackpack:20220330104646j:image

▲丸い手すりにはちょうどいい!

 

 

 

ヒーロークリップの写真一覧

僕が持ってるヒーロークリップ スモールの写真を撮ってみた。マジでカッコいいから見てほしい。

 

f:id:thebackpack:20220331200835j:image

▲表面

デザインがマジでかっこいいカラビナ型

 

f:id:thebackpack:20220331201038j:image

▲裏面

裏側はとてもシンプル

 

f:id:thebackpack:20220331201044j:image

▲引っ掛けるパーツを曲げる

とても簡単に動かせる!

 

f:id:thebackpack:20220331200911j:image

▲引っ掛ける状態

 

f:id:thebackpack:20220331201047j:image

▲リュックの上部に引っ掛けると最高に使いやすい

 

f:id:thebackpack:20220331201041j:image

▲引っ掛けるパーツはゴム素材

滑りにくくなっている。

 

f:id:thebackpack:20220331201002j:image

▲リュックのベルトに装着すると違和感がないアクセサリーになる

 

 

ヒーロークリップのスペック

(出典:ハイマウント)

 

ではまずはヒーロークリップのスペックから紹介していこう…といいたいところだが

ヒーロークリップは4種類ある

4種類あるのだがデザインは同じ!違うのはサイズだけだ。1つ1つ紹介していこう。

ちなみに材質は全て“航空機グレードのアルミニウム合金製”めちゃくちゃ丈夫なのが伝わるだろう。

 

①ヒーロークリップ ミニ

(出典:ハイマウント)

 

まず一番小さなサイズ

ヒーロークリップ ミニ

 

ヒーロークリップ ミニは4種類の中で最小サイズ

カラーは4色、最大20kgまでの荷物に対応、しかも重さは20gとかなりの有能っぷり

女性のリュックやバッグに付けても使いやすいサイズ感、縦60mm.横50mm.広げると115mmだ。

 

 

②ヒーロークリップ スモール

(出典:ハイマウント)

 

お次に小さなのがこれ

ヒーロークリップ スモール

 

ヒーロークリップ スモールは2つ目の小ささ

カラーバリエーションは5色、最大22kgまで耐えてくれる。重さは34g!

ミニとスモールはそこまで違いはないから好みで選ぶと良いだろう。

縦78mm.横62mm.広げると143mmになる。

 

 

③ヒーロークリップ

(出典:ハイマウント)

 

これがベーシックサイズ

ヒーロークリップ

 

ヒーロークリップのベーシックサイズ

カラーは全7色、27kgまで耐えてくれる。重さは57gだ。ここまでのサイズだと登山用ザックにも使えるスペック

縦94mm.横79mm.広げると190mmになる。

 

 

④ヒーロークリップ ラージ

(出典:ハイマウント)

 

そして最大サイズ

ヒーロークリップ ラージ

 

ヒーロークリップ ラージは1番大きなサイズ

全カラーは4色、なんと45kgまで耐えてくれる。

バックパッカーや登山家の相棒にして使える。重さが100gになるが頼れる。

縦133mm.横104mm.広げると230mmにもなる。ここまで大きいと場面を考えないと邪魔になってしまう。

 

 

 

ヒーロークリップのおすすめポイント

ではヒーロークリップを数年使った僕がおすすめポイントを少しだけ書かせてもらう。

他のリュックハンガーよりも優れてる点だ。

 

①カッコいい

(出典:ハイマウント)

 

まず1つ目はこれ

カッコいい

 

ヒーロークリップは他のリュックハンガーと比べるとデザインがマジで最高だ

カラビナのような外観に、綺麗な合金製、アウトドアリュックにも似合う!特に男性のリュックに引っ掛けてほしいハンガーだ。

 

 

②リュックに引っ掛けてても違和感が無い

(出典:ハイマウント)

 

2つ目はこれ

リュックに引っ掛けても違和感が無い

 

ヒーロークリップはカラビナのようなデザインなので、リュックのベルトに引っ掛けても全く違和感が無い。他のリュックハンガーよりも優れてるのは間違いない。

“リュックのデザインを損なわないリュックアイテム”は非常に高ポイントだ!

 

 

③カラビナとしても使える

(出典:ハイマウント)

 

3つ目はこれ

カラビナとしても使える

 

ヒーロークリップはカラビナとしても使用可能

他のリュックハンガーと違い、一石二鳥アイテムだ。

カラビナにお出かけアイテムを引っ掛けると非常に役立つ。

 

 

④バリエーション豊富

(出典:AMAZON)

 

4つ目はこれ

バリエーション豊富

 

ヒーロークリップは他のリュックハンガーよりもバリエーション豊富だ。

4種類のサイズとカラーで、合計20のヒーロークリップがある。

こんなにもバリエーションが豊富なリュックハンガーは他にない。他と差別化できるリュックハンガーはヒーロークリップだけ。

 

 

 

ヒーロークリップの残念ポイント

(出典:ハイマウント)

 

では逆にヒーロークリップの残念だなぁと感じたポイントも紹介しよう。

 

縦長になってしまう…

リュックが床についてしまう…

 

ヒーロークリップは広げて使うのだが、縦長のアイテムだ。

だからテーブルに引っ掛けても縦長のリュックだと床まで届いてしまう…

…ということで日常使いには1番小さなサイズ“ヒーロークリップ ミニ”がオススメ

このサイズ感なら問題ない。

(出典:ハイマウント)

 

 

僕のおすすめのヒーロークリップ

(出典:ハイマウント)

 

…ではヒーロークリップは4種類あるが、この中で僕の1番オススメのヒーロークリップはどれか?

 

ヒーロークリップ ミニ

 

みんなの背負ってるリュックに荷物をパンパンに詰めたら重さがどれぐらいになるか測ったことはあるだろうか?

測ってもおそらく合計10kg以下だろう。

 

日常使いできるリュックは大きくても40Lぐらいの容量だ。

40Lに水が入ったペットボトルをギチギチまで詰め込んでも…20kg以上にはならない。

ヒーロークリップ ミニの最大耐量の20kgには届かないのでミニで問題ない。

もしあなたがバックパッカーや登山家ならヒーロークリップやヒーロークリップ ラージがおすすめだ!

(出典:ハイマウント)

 

 

 

ヒーロークリップの他の人のレビュー

あ

では僕の意見だけでは心もとないので他の人のレビューを少しだけ書かせてもらう。

HERO CLIP SMALL

会社がフリーアドレスに変更になり、かばんの置き場所がなくなったため変更。通常サイズとミニも検討しましたが、それぞれ(私の目的には)大きすぎる小さすぎるのレビューがあったので、スモールを選択。結果、大正解。
かばんが床につくこともなく、どんな厚さの机にも掛けられます。垂直になっている壁にも問題なく掛けられ、今まで不便感じたことはないです。
リュックの首元の手提げループにつけたままにしていますが、そのまま背負ったりしても全く気にならない大きさ。

私のように机にバッグを掛けるという用途の方は間違いなくこのサイズを購入したらいいです。おすすめです。

(出典:AMAZON)

 

HERO CLIP

バックの手持ち部分につけて使用しています。
何より便利なのはフックの向きを変えられること。フックの向きで引っ掛けられる場所が制限されないのでマルチに使えます。
またフックがあること以外は普通のカラビナとしても使えるので、ちょっとした荷物をバックに引っ掛けるのにも便利です。
ちなみにフックを開いたときの全長は17cmほどになります。引っ掛ける場所の高さやバッグの大きさによっては床につく場合もあるかもしれません。

(出典:AMAZON)

 

HERO CLIP MINI

通勤カバン・リュックに使ってます。会社なので床はそれほど汚くはないのですが、やはり接触は避けたく色々と物色した所、耐荷重・見た目・機能性・邪魔にならない・・・・
良いとこずくめ、これから色々な場面で活躍できること間違いなし。
良いものを見つけました。

(出典:AMAZON)

 

 

 

他のリュックハンガーもまとめ記事にしてみた

ここで一つ余談だが、リュックハンガーを僕は3つ持っている。

クリッパ、ヒーロークリップ、クリフハンガーの3つだ。

どれも本当におすすめできるリュックハンガーなので比較してみた。ぜひ読んでみてほしい。

▲最高の3つのリュックハンガー▲

 

 

 

まとめ

(出典:ハイマウント)

 

さて、いかがだっただろうか?

ヒーロークリップ

 

ヒーロークリップは超カッコいいリュックハンガー

いや本当にカッコよくね?アウトドアブランドのリュックに引っ掛けるととても似合う。違和感が全くないのだ!

ヒーロークリップは4種類のサイズがあるので、みんなが気に入ったサイズを選んでほしい。

リュックハンガーはリュックを背負ってる人、全員におすすめしたいアイテムだ。

(出典:ハイマウント)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-旅アイテム