
こんな方におすすめ
- ナップサックが欲しい人
- 旅行のサブバッグが欲しい人
- エコバッグの代わりになるものが欲しい人
はじめに
(出典:AMAZON)
さて、今回紹介するのは…
GREGORY ナップサック
ナップサックはGREGORYが製作したナップサック
このブログではナップサックを紹介するのは初めてだ。ナップサックは小学生が使うもの!というイメージが強いかもしれないがGREGORYの安定した高品質なのでぜひ注目してほしい。
ナップサックは“袋+リュック”
軽い、畳める、薄いというメリットがある。子供に持たせるのも良いし、着替えなどの衣類を入れても良い。旅行のサブリュックとしても使える。
ナップサックはシンプルだからこそ使える幅が広いのだ。
(出典:AMAZON)
GREGORYとは?
GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?
アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド
ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?
僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド
▲グレゴリーについてまとめました。
グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド
日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。
デザインやクオリティもそうですが...
何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。
人体構造に基づき考え作られています。
やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。
ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。
『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!』
そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!
(出典:グレゴリー)
こんな方にGREGORYはおすすめ
- リュックの王様ブランドを試してみたい人
- 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
- 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人
ナップサックのスペック紹介
(出典:auマーケット)
ではまずはナップサックのスペックから紹介しよう。
グレゴリーが作るとナップサック(KNAP SAC)は一味も二味も違います。立体的な構造にすることで荷物の収納性を上げ、見た目もすっきりさせています。フロントにジッパーポケットをロゴラベルを配置し、どこから見てもグレゴリーと分かる製品です。
FEATURES
■•クイックアクセスが可能なドローコード式メインコンパートメント
■•小物の収納に便利なジッパー付きフロントポケット
■•ポケットの数:1(外側1/内側0)(出典:GREGORY)
ちなみに重さは115g
ナップサックならではの軽さだ。リュックの奥底に入れて置いても邪魔にはならない。
(出典:auマーケット)
ナップサックの開封の儀
では、百聞は一見にしかず!!
ナップサックの写真を見ながら一つ一つパーツの紹介をさせてもらう。
▲前面部
シンプルなロゴとフロントポケットが斜め切りなのはGREGORYらしいデザイン
▲背面部
ムダなデザインは全く無い。シンプルなナップサックだ。
▲ナップサックで大切な紐
しっかりとした造りで、簡単には千切れない。
▲GREGORYのロゴは刺繍
剥がれる心配はない。
▲フロントポケットは斜め切りジッパー
▲フロントポケットには想像以上の荷物が入る
▲B5サイズもフロントポケットに入る
▲ジッパーはYKK、開閉しやすく壊れにくい
▲メインポケットは大きく開く
容量は公式サイトで記載はなかったが20L以上はある。
▲ペットボトル2Lが3本
まだまだ余裕がある。
▲紐を引っ張ると閉まるのは他のナップサックと同じ
▲中の荷物次第で自立可能
他のナップサックよりも丈夫な生地が使われている。
ジムサックのおすすめポイント
(出典:GREGORY)
ではお次にジムサックのおすすめしたいポイントを紹介しよう。
隅々までハイクオリティのナップサック
ただのナップサック…と思ってもらっては困る!!ナップサックなんて数百円で購入できるアイテムだが、クオリティが段違い!
ジッパー、紐、生地…どれをとっても最高のパーツで作られている。GREGORYの製品の良さが滲み出て、めっちゃ使いたくなる一品だ。
ナップサックは壊れやすいイメージがあるが、グレゴリーのナップサックは丈夫でノーブランドのリュックよりも使いやすい!GREGORYの信頼性がある。
ナップサックの残念ポイント
(出典:GREGORY)
では逆にナップサックの残念だなと感じたポイントも紹介しよう!
GREGORY好きにはおすすめしたい
・・・がこだわりがないのなら他の製品でも構わない
ぶっちゃけ僕が思ったことでもある。
あなたはナップサックにこだわりがあるだろうか?おそらくないだろう。
ナップサックはとてもシンプルなアイテムだ。ナップサックを比較しても違うポイントは少ない(もちろんナップサックは1流だが)
GREGORYにこだわってるのならナップサックをおすすめしたいが、そうでないのなら安いナップサックでいいだろう。…まぁ僕はGREGORY好きなのでナップサックを買うなら一択だ!
(出典:AMAZON)
まとめ
(出典:auマーケット)
さて、いかがだっただろうか?
GREGORY ナップサック
ジムサックは高品質のGREGORYのナップサック
ナップサックを初めてレビューしたが、ナップサック1つにもここまで高品質を詰め込めるのはさすがはGREGORYといったところだ。
ナップサックのメリットは、メインリュックやスーツケースに入れても邪魔にならないし軽い点にある。ぜひサブリュックとして軽いアイテムが欲しいのならジムサックをおすすめしたい!
(出典:GREGORY)