まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

Gregory バッグ

【GREGORY】クラシックサコッシュMは買うべきお出かけアイテム!

2021年4月15日

はじめに

さて、今回紹介するのは…

グレゴリー

クラシックサコッシュM

(出典:AMAZON)

 

サコッシュを初めて購入したのですが、やはり買うのであれば一流のサコッシュがほしいと思いグレゴリーのものを選びました!

サコッシュMという商品名ですが、Mしかありません(笑)

 

僕は主にリュックレビューするブロガーですが、ここ最近はサコッシュにかなり興味が出てきてました。

 

理由は…リュックとサコッシュの相性がかなり良いから!

海外旅行に行くときはリュックとウエストバッグを両用しているのですが、国内旅行だとリュック+サコッシュがちょうどいいんですよね!

(出典:楽天市場)

 

 

f:id:thebackpack:20210219140910j:image

▲天気の子の主人公もリュックとサコッシュです。

 

まぁ実際、天気の子を見てから「サコッシュって悪くないんじゃね?」って思ったからです(笑)

 

f:id:thebackpack:20210219140913j:image

▲それにサコッシュまで背負う必要がなくとも、ショルダーストラップさえ外せばバッグインバッグにもなるのがサコッシュの良いところ!

 

 

グレゴリーとは?

みなさん、GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?

アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランドです。

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

 

ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?

 

僕の周りにもグレゴリー好きな人は多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランドですね。

僕もデイパックやデイアンドハーフを使いグレゴリーファンになりました!

 

▲グレゴリーについてまとめました。

 

グレゴリーはアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド

日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。

 

デザインやクオリティもそうですが...

何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。

人体構造に基づき考え作られています。

 

やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。

ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。

 

『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!

そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:グレゴリー)

 

 

クラシックサコッシュMのスペック紹介

最初はクラシックサコッシュMのスペックから紹介していきます!

グレゴリーがサコッシュをつくったらこうなると断言できるほど、随所に“らしさ”があるモデルです。まず、素材はデイパックなどにも使われている厚めの生地を選択。フロントのメッシュポケットも同じく斜めのカッティングを施したデザインに。これはアプローチ面積の広がりとなり、使いやすさも付随します。また、ジッパープルも皮革。デイパックがそのままサコッシュになったようなスタイルです。

 

容量:2L

重さ:160g

サイズ:27W×20Hcm

(出典:グレゴリー)

ポケットの数は3つ、シンプルで薄いサコッシュですがグレゴリーらしいハイクオリティを詰め込んだ製品

カラーバリエーションは8つ、お好みでどうぞ!

(出典:楽天市場)

 

 

クラシックサコッシュMの開封の儀

ではクラシックサコッシュMの写真をみながら紹介していきます。

 

f:id:thebackpack:20210219140331j:image

▲前面部

僕が選んだのはラストという名前のオレンジっぽい色

f:id:thebackpack:20210219140258j:image

▲背面部

とてもシンプルなデザイン

f:id:thebackpack:20210219140355j:image

▲前面部にはグレゴリーのロゴ入り

f:id:thebackpack:20210219140345j:image

▲ジッパーは全てYKK仕様。めちゃ丈夫!

f:id:thebackpack:20210219140359j:image

▲前面部のメッシュポケットが2つ

斜め切りになっていてデザインがグレゴリーのデイパックに似ていますね

f:id:thebackpack:20210219140338j:image

▲サブポケット

クラシックサコッシュMには2つジッパーがあります。

f:id:thebackpack:20210219140328j:image

▲サブポケットには漫画の単行本が縦向きだとギリギリサイズ!

f:id:thebackpack:20210219140311j:image

▲内部はとてもシンプルです。そこがサコッシュの良いところでもあります!

 

f:id:thebackpack:20210219140409j:image

▲小銭入れを入れて見ましたが余裕すぎwww

f:id:thebackpack:20210219140322j:image

▲メインポケット

こちらのほうがサブポケットより少しだけ大きいです。中はシンプル!

f:id:thebackpack:20210219140304j:image

▲漫画の単行本はスッポリ!もちろん文庫本サイズも入ります。

f:id:thebackpack:20210219140352j:image

▲背面側にはボタン式のポケット

f:id:thebackpack:20210219140342j:image

▲ショルダーストラップはグレゴリークオリティ

f:id:thebackpack:20210219140318j:image

▲ベルトパーツはグレゴリーのロゴ入り

f:id:thebackpack:20210219140308j:image

▲もちろんショルダーストラップは取り外し可能

バッグインバッグとして使いたいときは外しましょう!

f:id:thebackpack:20210219140301j:image

▲サコッシュのメリットである薄さ!

バッグインバッグ…もといリュックインバッグにはちょうどよい

 

 

クラシックサコッシュMのおすすめポイント

ではクラシックサコッシュMの僕が一年間ほど使って、良かった点おすすめしたい点を紹介します。

 

①ジッパーが開閉しやすい

まず1つ目のおすすめポイント!

ジッパーが開閉しやすい!

 

クラシックサコッシュMはグレゴリーらしいYKKジッパー仕様。

一流のジッパーが採用されており、長年使えること間違いない!

丈夫で、流れるように開閉できる大きめのジッパーをご堪能ください。

(出典:楽天市場)

 

②デザインもかっけーよ!

2つ目はこれ!

デザインがかっこいいwww

 

まぁこれはグレゴリーが好きな僕の偏見かもしれませんが、他のサコッシュよりも断然カッコいいと思います。

斜めにデザインされたメッシュポケット、触ればわかる一流の生地、縫い目でさえこだわりを感じる造り!

一度体験してほしいものです。

(出典:楽天市場)

▲わかりづらいですが金属パーツにもグレゴリーのロゴ入りです!

 

③思ったより入るwww

3つ目はこれ!

思ったよりも入る

 

クラシックサコッシュのサイズは2L

2Lってきけばウエストバッグよりも小さい。正直心配でしたが、思った以上に入るwww

もちろん詰め込めばサコッシュ自体は膨らみますが、使いやすさは問題ない容量でした!

(出典:楽天市場)

 

 

クラシックサコッシュMの残念ポイント

では逆にグレゴリー クラシックサコッシュMの僕が残念だなぁと感じたポイントを紹介します。

 

メインジッパーが少しだけ短く感じる…

 

僕が一年間クラシックサコッシュMを使っていてメインポケットのジッパーの長さが中途半端だと感じました。

 

上からクラシックサコッシュMを見てもらえばわかるんですが、オレンジ色の部分を無くしてほしかった…

めちゃくちゃ小さなポイントですが、このあと少しの長さで入らないモノがたまーにあるんですwwwそれ以外にはかなり満足しています。

(出典:楽天市場)

▲わかりづらいですが、端までジッパーがありません。

まぁ丈夫で大きなジッパーなので、端っこまで引けなかったのかもしれません

 

 

他のグレゴリーのサコッシュ

ではでは、クラシックサコッシュM以外のグレゴリーのサコッシュを少しだけ紹介します。

 

今回紹介するのは…

カバートサコッシュ

 

サコッシュMスイコック

 

f:id:thebackpack:20210219140402j:image

▲左上がカバートサコッシュ

右上がサコッシュMスイコック

f:id:thebackpack:20210219140349j:image

▲サイズ感は3つとも同じ

f:id:thebackpack:20210219140335j:image

▲左のカバートサコッシュにはメッシュポケットがありませんが、メインポケット内に仕切りが1つあります。

f:id:thebackpack:20210219140325j:image

▲ショルダーストラップの大きさが違います。

カバートサコッシュのほうが少しだけ小さく、サコッシュMスイコックのほうが大きい。

クラシックサコッシュMも大きいサイズです。

f:id:thebackpack:20210219140406j:image

▲太さも違いますが、クオリティはどちらも一流!

f:id:thebackpack:20210219140315j:image

▲カバートサコッシュとサコッシュMスイコックのどちらとも、サブポケットは止水ジッパーになっています。

今回紹介したクラシックサコッシュMにはないポイント!

 

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

グレゴリー

クラシックサコッシュM

 

他のサコッシュよりも少しだけ高価な製品ですが、クオリティは一流!

リュックと同じ生地が使われていたり、ジッパーも大きく摘みやすい!!

デザインも可愛くカッコよく、気軽なお出かけに肩にかけておくと便利です。

 

サコッシュとリュックは相性抜群なので、国内旅行や海外旅行にもおすすめしたいしリュックインバッグとしてもご使用ください!!

(出典:グレゴリー)

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, バッグ

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5