【2020/3更新】
はじめに
さて、今回はスーリーのパラマウント27のご紹介です。
正式名称は"THULE Paramount 27L"

(出典:THULE)
パラマウントシリーズは、どれも高性能機能性抜群ですので必見ですね!
スーリーのパラマウントシリーズは登山などのアウトドア向けというより都会派のスタイリッシュなデザイン
しかしタウンユースだろうがアウトドアだろうが、どちらでも使えるシンプルなデザインで、高い機能性を兼ね備えています。
その中でも、このパラマウント27は男女共に使いやすい容量で僕的にはパラマウントシリーズで一番好きです

(出典:楽天市場)
▲他のパラマウントシリーズもどうぞ!
スーリーとは?
スーリーというブランドを皆さんはご存知でしょうか?

スーリーは1942年創業のスウェーデンの会社で世界最大のカーキャリアメーカー
世界をより身近に、生への情熱をより確かに実感するためのビジネスがモットー
bring your life(暮らしを運ぼう)をキーワードにアウトドアでアクティブな人たちのために貢献しているブランド
普通のバックパックだけでなく、サイクリング用やカメラバッグ、スポーツ用品などを手掛けており、
革新的なスタイルと品質を守りつつ、軽量かつ耐久性に優れたデザインのアイテムを展開しています。
僕が初めて見かけたスーリーのリュックは世界一周をして世界中の人々の笑顔をチェキでプレゼントするカメラマン
近藤さんのカメラバッグでした。とてもボロボロでロマンに溢れています。
▲このインスタの写真です!まさに相棒ですね!
世界一周に耐えてくれる丈夫なリュックという証明にもなります!
公式HPの旅行用バックパックのページにはこう書いてあります。
抜群の行動力を、最終目的地まで
使いやすさの工夫と快適な背負い心地で、1週間の活動にも対応できる、Thuleの丈夫なバックパック。店頭での調整はもちろん、使用中にも体型と収納物に合わせてさまざまな部分を調節できます。これさえあれば、あとはアウトドアを満喫するだけ。
Thuleの旅行用バックパックなら…
- 男性用は、首や腰回りなど男性の体型に合ったデザインで抜群のフィット感
 - 女性用は、首、胴体、曲線的な腰回りなど女性の体型にぴったりフィット
 - 背面長や肩回りの個人差にしっかり対応できるカスタマイズ機能
 - 人体の構造を考えたスマートなデザインと通気性で、快適さ・使いやすさを長距離旅行の最後までキープ
 (出典:スーリー公式HP)
▲すんげ~ワクワクするような文章ですねw
パラマウント27のスペック
ではまずはパラマウント27のスペック紹介からですね!
・倍密度素材を採用、しっかり閉じられるフラップ式留め具を備えたラップトップ・スリーブ。SafeEdge 機構がコーナー部分にも秀逸な衝撃吸収力を発揮
・ソフトな裏地でタブレットをやさしく守るスリップポケット
・溶接された底部パネルが外部からの要素をシャットアウトして確実に保護
・サングラスやスマートフォンを安心して収納できるパッド付き貴重品ポケット
・パッド付きのバックパネルとショルダーストラップは、通気孔のカット加工により通気性がよく、非常に快適な持ち運びが可能
・防水加工を施した丈夫な420Dナイロン素材
・豊富な収納ポケットやキーホルダーを備え、小物アクセサリーを整理して収納可能
・フロントパネルから簡単に開く隠し収納部。アクセサリーをさっと出し入れでき、クリップでギアをしっかり固定することも可能
・カラビナやサイクルライトを装着できるデイジーチェーン・アタッチメント
・すばやく開閉できる使いやすいジッパー引き手(出典:スーリー)
大きさ:30 x 32 x 49.5 cm
PCスペース:24.9 x 2.4 x 36.4 cm
重さ:1.04 kg
容量:27 L
生地:ナイロン
基本的には他のパラマウントシリーズと似たような機能性です。
洗練されたデザインと堅牢さを兼ね備えたバックパック
電子機器や大切な用具を保護し、快適に持ち運ぶことができます。

(出典:楽天市場)
パラマウント27の開封の儀
さて、では開封の儀です!!
①外観デザイン
まずは外観デザインから!!

▲前面部。
とてもシンプルそうに見えますがポケットの数も多く、機能性があります。

▲側面部
厚さもそこそこあり容量があります。ジッパーが少し斜め切りです。

▲背面部
なかなか分厚いショルダーハーネスですね。背負心地が良い!

▲ショルダーハーネスは通気孔があり通気性を良くしてくれています。

▲安定のスーリーのロゴ!かっけぇwww

▲そしてそして!パラマウントシリーズ特有のボトム部!
溶接までされて作られているので信頼と安心感がありますよね!
②サイドポケット

▲サイドポケットは2つあり、伸縮性のあるストレッチ素材でつくられています。
③隠し収納ポケット
パラマウント27の特徴的なポイントはこの隠し収納ポケット

▲前面部のこの部分に手を突っ込んで引っこ抜くと…

▲バックル付きのポケットが出てきます!

▲上部についていた隠しバックルと接続させると完成
これがまたなかなかの容量のものが入ります。
上着などの衣類や雑誌など常に持ち運びはしないけど、たまに必要なモノを入れましょう!

(出典:THULE)
▲ヘルメットなどかさばるものを入れるのもアリですね!
④トップポケット
小物や貴重品を入れるためのトップポケットがあります。
一番使い勝手の良いポケットです!

▲ジッパーは持ち手つきで引っ張りやすい!

▲そこまで大きいポケットではないのですがスマホや財布は入ります!!
⑤貴重品ポケット

▲ジッパーを全開にするとこんな感じです!

▲外側はスリーブ生地になっており、傷つきやすいものを入れるのに適しています。

▲大きさは漫画一冊が入るぐらい
長財布なども入ります!
⑥メインポケット
メインポケットです。27リットルのリュックなのでなかなかのモノが入ります!
安定のクッション性です!!素晴らしい!

▲ペットボトル2リットル3本でこんな感じ。

▲PCスリーブポケットもついてます。

▲13インチのMacBookと10インチのタブレットも収納可能!
パラマウント27のおすすめポイント
ではパラマウント27のおすすめポイントを紹介します!
……といいましても機能性は他のパラマウントシリーズと似ています。
容量の違いでパラマウントのどれを買うか悩んでもいいかもしれませんね!
①最高のクッション性!!
上の方で何回か説明させてもらいましたが・・・
最高のクッション性
スーリーのパラマウントシリーズは本当にクッション性が素晴らしく、精密機器を守ってくれます。
タブレットや15インチまでのノートパソコンを収納可能!
ノートパソコン収納部は、2層構造クッションと丸みをもたせたコーナー(SafeEdge)で保護しています。
本当に文字だけでは伝えられないのが残念です!
リュックは中の荷物を守るというのが大前提です。
その役目をきっちり守ってくれる素晴らしいリュックです!

(出典:THULE)
②最強の撥水性!!
スーリーのパラマウントシリーズ全てに言えることなんですが…
最強の撥水性
軽量・高耐久性の素材で作られており、撥水仕様!!
ボトム部(底部)は溶接処理された継ぎ目のない構造で、雨風に強い設計!!
ザーザーの雨の中、置きっぱなしにしても問題はなさそうなぐらいの撥水性です!!

(出典:楽天市場)
③メインポケットの斜め切りジッパーが最高!
荷物を出し入れするときに最も大事なのがジッパー!
つまり入口です!!
メインポケットの斜め切りジッパーが最高
斜め切りされているジッパーのおかげで本当に中の荷物の出し入れがしやすくなっております。
27リットルのリュックなので色々な物を入れますよね。
きっと長い間、愛用するのであればこのジッパーの良さがわかるでしょう!!

(出典:楽天市場)
パラマウント27の残念ポイント
では逆にパラマウント27の残念ポイントはどのなのか?というと…
正直ね、本当にスーリーのリュックは素材もしっかり作られており、あまり不満ポイントがないんですよね。
でも強いて言うのであれば…
トップポケットに厚みがない…
上の方で書いたトップポケットなんですが厚みがあまりない
一番出し入れしやすいポケットなので、スマホと財布と…とか入れてみたかったんですが
厚さがないのであまり物を入れるのには適していません。
パスケースだけ!とかスマホだけ!っていうのであれば問題はありません。

(出典:楽天市場)
まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
スーリー パラマウント27
3種類あるパラマウントシリーズを全てレビューさせてもらいましたが、僕的にはこの27が一番好きですね。
まぁ27リットルという僕が求める容量っていうのもあるんですがwww
ぜひスーリー パラマウント27をお試しください!
スーリーのリュックを背負っている人をあまり見かけないので、
「他の人とリュックを被りたくない!」っていう人にも良いかもしれませんよ!
機能性や丈夫さなどの質は一流です!!

(出典:楽天市場)
               		           		  
		
		
		
		
		
		
		
		
		
		


