まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

Gregory ガチおすすめリュック リュック 容量:30L~ 形状:ジッパー 長期レビュー

グレゴリー デイアンドハーフを3年レビュー!最高にシンプルだけど良い!!【長期リュックレビュー】

2021年2月11日

【2021/5更新】

デイアンドハーフを三年間使ったよ!

最高にシンプルだけど丈夫さも備わってるんだ!

こんな方におすすめ

  • シンプルだけど丈夫なリュックを使いたい人
  • 10年以上同じリュックを背負いたい人
  • グレゴリーのリュックが欲しい人好きな人

はじめに

f:id:thebackpack:20191005185445p:plain

(出典:AMAZON)

さて、今回紹介するのは僕が一番最初に買った本格的なアウトドアリュック!

グレゴリー

デイアンドハーフ

 

デイアンドハーフを買ってから3年経ち、色々なところに連れ出して汚してきました。

良いところも悪いところもありますが、いざというときに非常に役に立ってくれる頼もしいバックパックです!

 

3年間使ってみて、買ってよかった…と心から思えるリュックですので

再度長期レビューとして紹介させてもらいます!!

f:id:thebackpack:20190919214641j:image

▲デイアンドハーフと友ヶ島観光

 

▲これが購入半年のデイアンドハーフの記事です。

 

 

グレゴリーとは?

GREGORY(グレゴリー)というアウトドアブランドはご存知でしょうか?

アウトドア好きならほとんどの人が知ってるほど超有名ブランド

f:id:thebackpack:20181229113928p:plain

 

ロゴを見れば思い出す人もいるのではないでしょうか?

僕の周りにもグレゴリー好きな人が多くて十年以上同じリュックを背負い続けているという人も多く、老若男女問わず愛されているブランド

 

▲グレゴリーについてまとめました。

 

グレゴリーアメリカ発祥の1977年から40年以上続くブランド

日常使いから本格的なアウトドアまで様々なリュック(バックパック)を取り扱っています。

デザインやクオリティもそうですが...

何よりも『リュックは着るもの』といったコンセプトで背負い心地を特に大切にしています。

人体構造に基づき考え作られています。

 

やはり人気があるということは何かしらの理由があるということ。

ブランドとは【信頼】なのだと僕は考えます。

『このブランドなら信頼できる!大丈夫だろう!

そう思わせるリュックを取り扱っているのがグレゴリーなのです!

f:id:thebackpack:20190118220140p:plain

(出典:グレゴリー)

こんな方にGREGORYはおすすめ

  • リュックの王様ブランドを試してみたい人
  • 10年以上廃れないデザインのリュックが欲しい人
  • 10年以上使える丈夫なリュックが欲しい人

 

 

デイアンドハーフのスペック紹介

f:id:thebackpack:20191005185704p:plain

(出典:グレゴリー)

さて、では改めてデイアンドハーフのスペックを紹介していきましょう!

デイアンドハーフは伝統的でありながら、時代を感じさせない永遠定番のマウンテン・ラックサックです。

4本のコンプレッションストラップ
●ボトム部のバックル付ラッシュストラップ
●アイスアックス/トレッキングホール装着用ストラップ
●頑丈な10番YKKジッパーを使用した開口部
●50mm幅のウエストベルト
●裏地を張って補強されボトム部
●シングルポケット、ツーウェイポケット(別売)用の8リングアタッチメント
●ノートPCまたは給水用リザーバーを収納できる内部のスリーブ
●小さくバラつきがちなアイテムの収納に便利な内部のジッパー式メッシュポケット
●グレゴリーの特徴である耐久性の高いEVAショルダーストラップ

表地: 1000Dコーデュラナイロン
収納可能サイズ: A4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ50cmxヨコ43cmxマチ19.5cm
ポケットの数:2(外側0/内側2)
重量:930g

(出典:Amazon)

ここまでシンプルでありながら、こんなにも長けた機能性を持ち合わしているリュックはありません!!

デイアンドハーフの良さは・・・

“余計な部分を削ぎ落としたシンプルなハイクオリティリュック”

 

メモ

容量は33リットルで、長年変わっていない機能性のようにみえて

実はマイナーチェンジを繰り返して今のデイアンドハーフが完成しています。

 

デイアンドハーフを改めて開封の儀

ではデイアンドハーフを改めて写真で紹介していきたいと思います。

 

①外観デザイン

スペック紹介でもあったように伝統的かつ永遠定番なデザインです。

発売してから何十年と経っていますがデザイン性に衰えは感じません!

f:id:thebackpack:20190919213315j:image

▲前面部

4つのサイドコンプレッションベルトとロゴが目立ちますね!

見た目的にはグレゴリー オールデイと似ていますが、このリュックにはフロントポケットはありません!

 

f:id:thebackpack:20190919213318j:image

▲側面部

荷物にもよりますが自立可能

 

f:id:thebackpack:20190919213325j:image

▲背面部

チェストストラップとウエストベルト

ウエストベルトは収納可能なので、僕は常にしまっています。

タウンユースのときには必要ありません

 

f:id:thebackpack:20190919213321j:image

▲ショルダーハーネスはグレゴリーの他のリュック同様、“EVA”という特殊なクッションが使われていて背負い心地をよくしています。

 

②メインポケット

お次はメインポケットの紹介です。

…といってもデイアンドハーフはメインポケットしかありません。

良くも悪くもシンプルです。

f:id:thebackpack:20190919213341j:image

YKK仕様の十番ジッパーが使われています。

ジッパーストラップも付属しているので、持ちやすい

 

f:id:thebackpack:20190919213401j:image

▲ジッパー全開にすると、こんな感じです。

めちゃくちゃ大きく開くのでモノの出し入れがしやすい!

 

f:id:thebackpack:20190919213348j:image

▲しかもどれだけ入るのか?

ペットボトル2リットルが6本!!!

入りすぎィィ!!

 

f:id:thebackpack:20190919213328j:image

▲内部にはクッション性はありませんが、仕切りが1つあります。

書類やノートパソコンを入れましょう!

15インチまでのノートパソコンやA4ファイルに対応

 

f:id:thebackpack:20190919213353j:image

▲メインポケット内にメッシュポケットが1つあります。

デイアンドハーフ唯一の小物ポケットです。

 

f:id:thebackpack:20190919213332j:image

▲スマホと小銭入れを入れるとこんな感じです。

 

f:id:thebackpack:20190919213345j:image

▲中にはフックがついているので、鍵やピルケースを引っ掛けましょう!

 

 

デイアンドハーフのおすすめポイント

ではデイアンドハーフのおすすめしたいポイントを紹介します!

やっぱり3年間使っていると、「あっ…ここいいな」って思えるポイントがありました(笑)

 

①ウエストベルトが収納可能!

f:id:thebackpack:20190919213358j:image

▲ちなみにグレゴリーのバックルは最高に付け外ししやすい!!

最高のバックルです!

 

まず1つ目はこれ!

ウエストベルトが収納可能

 

「え?そもそもウエストベルトなんて必要なの?」そう思う人もいると思います。

ウエストベルトって重い荷物を入れてるリュックにはとてもありがたいベルトなんです。

めっちゃ肩への負担を軽減してくれます!

でもウエストベルトって普段のタウンユースやお出かけのときもつかうのか?って言われてると「NO!」なんですよね。

必要なときに使い、不必要なときにはしまえる。ありがたいベルトです!

 

 

②サイドコンプレッションベルトが便利

f:id:thebackpack:20190919213336j:image

▲さらにはこうやって、メインポケットのジッパーが大きく開かないようになっています。

これもサイドコンプレッションベルトのおかげです。

 

2つ目はこれ!

サイドコンプレッションベルトが便利

 

デイアンドハーフには側面部に2つ“サイドコンプレッションベルト”がついています。

荷物が少ないときはベルトを締めてリュックを薄くしたり、荷物が多いときはベルトを緩めてリュックを分厚くする。

これが意外にも役に立つんです!

 

③シンプルで詰め込みまくりぃ!!

f:id:thebackpack:20191005190009p:plain

(出典:楽天市場)

3つ目!

シンプル構造で詰め込みやすい

 

デイアンドハーフは1気質しかありません。つまりメインポケットしかないんです。

これってデメリットのようですが、メリットでもあります。

最高にシンプルな33リットルのリュックなので、どんどんモノを詰め込めるんです!!

ポイポイポイポイ詰め込んでもまだまだ入る!

おそらく容量は33リットルと記載されていますが、40リットルは入ります。

 

④EVAというショルダーハーネス

f:id:thebackpack:20191005185937p:plain

(出典:グレゴリー)

4つ目はこれ!

EVAというショルダーハーネス

 

グレゴリーの他のリュックにも採用されていますが

デイアンドハーフのショルダーハーネスは分厚く作られており、“EVA”という特殊なクッションが使われています。

 

肩への負担軽減、さらには背面パネルも三日月型のクッションが使われているので

背中へ吸い付くかのような背負心地なんです。

リュックにとって背負心地はとても大事なポイント!!

 

 

⑤YKKの十番ジッパー

f:id:thebackpack:20190919213341j:image

▲グレゴリーのリュックでよく使われているジッパーなんですが、大きめのジッパーでストラップもついていて開閉がしやすい!

さらには有名なYKKのジッパーなので、丈夫に作られています。

5つ目はこれ!

YKKの十番ジッパー

 

これは、僕がグレゴリーのリュックを使っていて本当に大好きなポイントです!

 

⑥えっと…丈夫すぎない?(笑)

f:id:thebackpack:20190919214727j:plain

6つ目はこれ!

丈夫すぎる!!

 

シンプルだから壊れにくい!というのもあるかもしれませんが、グレゴリーのリュックは本当に丈夫!

デイアンドハーフは3年間使っているのにも関わらず、全然ヘタっていません!!

 

SNSなどでも「グレゴリーのデイパック10年選手!」などと呟いている人もいます。

数年使っても全然壊れることがない!

長期間、あなたの相棒になってくれるのがグレゴリーなのです!

 

⑦まじでリュックの王様だわ

f:id:thebackpack:20191005190910p:plain

(出典:楽天市場)

最後にこれ!

リュックの王様

 

僕ね、このデイアンドハーフを使っていて思ったのが「あぁ…これがリュックの王様か」

デイアンドハーフほどシンプルなリュックはそうそうありません!

 

しかし、ここまで人気で何十年も前から愛され続けているリュックはない!

今日でも若い人が背負っているのをよく見かけます!

これからもこのデザインと機能性が廃れることはなさそうですね。

 

デイアンドハーフの残念ポイント

さて、では逆にデイアンドハーフの残念だなと感じるポイントを紹介します。

3年間使えば文句も出てきます(笑)

 

①良くも悪くも1気質!!

1つ目はこれ!

良くも悪くも1気質

 

まぁこれは買う前からわかっていたことなんですけどね(笑)

デイアンドハーフにはメインポケット以外のポケットがありません。

フロントポケットのサイドポケットもありません!

 

ここまでシンプルだからこそ、デイアンドハーフ!!って感じなんですけどね(笑)

もし1気質に不満を感じるなら別売りのシングルポケットや2wayポケットをおすすめします!

僕もつけていますが、機能性がグッとあがりますよ!!

 

▲シングルポケットなどのまとめ記事

 

②下に引っ張られるリュック

2つ目はこれ!

下に引っ張られるリュック

 

これはどういうことなのか?というと

重い荷物を詰め込み続けると、背負ったときにリュックの形が崩れて

下に引っ張られてしまうんです。

つまり、ダサくみえてしまうということ

衣類などの軽いものであれば問題ないんですけど、カメラとかノートパソコンとか重いものを詰め込みまくると形が崩れます…

 

 

デイアンドハーフを背負うべき人!

では、3年デイアンドハーフを背負った僕が「こんな人にデイアンドハーフはおすすめだよ!」というのを書かせてもらいます

 

①荷物がいつもめちゃ多い人

f:id:thebackpack:20191005190947p:plain

(出典:楽天市場)

まず1つ目はこれ!

荷物がいつもめちゃ多い人

 

デイアンドハーフは本当にめちゃくちゃ詰め込める。

一度デイアンドハーフにピクニックに行ったことがあるんですけど、レジャーシート数枚、カメラ、財布、お菓子、ペットボトル2リットル…

まじで詰め込みまくりました。

難なく対応してくれたデイアンドハーフに感謝!

 

②海外旅行に行く人

2つ目はこれ

海外旅行に行く人

 

デイアンドハーフは1気質のリュック

余計なポケットがないのでスリなどの防犯になります。

メインポケットのジッパーにワイヤーロック1つかけておけば完璧です!!

それに軽量なリュックなので、機内持ち込み手荷物としてロストバゲージなどの荷物事故に巻き込まれる心配がなくなります!

 

③ウエストバッグとセットで使う人

3つ目はこれ!

ウエストバッグとセットで使う人

 

デイアンドハーフは1気質しかありませんが、かなりの大容量リュックです!

なので細かいモノを持ち運ぶためのウエストバッグを使っている人には最適!

 

“小さなウエストバッグ+デイアンドハーフ”を以前、旅行にて使ったんですがめちゃくちゃ便利!

スマホや財布などはウエストバッグに!

着替えやカメラなどはデイアンドハーフに!!

移動しやすく、使い勝手の良いペアでした。

f:id:thebackpack:20190919214753j:image

▲へっぴり腰でバスケのゲームwww背負いながらでも身体を動かしやすい!!

 

 

デイアンドハーフのこの記事を読んでほしい!

さて、少しレビューからはなれてしまいますが

こちらの記事を一度読んでいただきたい!!

koremaji.com

▲これはプロギャンブラーののぶきさんが使っているデイアンドハーフについての記事です。

 

本当にグレゴリーの素晴らしさと丈夫さを語ってくれています。

▲Twitterにも長年のボロボロの相棒のデイアンドハーフを載せていらっしゃいました!

本当に憧れの使い方です。

同じリュックを十五年以上使って世界中を旅してまわる。

かっこよすぎます!!

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

グレゴリー

デイアンドハーフ

 

3年間使用したレビューをかかせてもらいました。

本当にこのリュックは10年以上使えるほど丈夫で、無難なデザイン、シンプルな機能性など兼ね備えています。

ぜひシンプルなリュックが欲しい人はデイアンドハーフを!!大は小を兼ねるリュックです!

 

グレゴリーの商品は人気のせいか偽物が多く出回っているそうです。

AMAZONが取り扱ってるリンクか公式HP、もしくは実店舗にて購入をお勧めします。

f:id:thebackpack:20191005191122p:plain

(出典:楽天市場)

広告

まとめ記事

2022/9/27

【ウェア】服は旅のマストアイテム!僕が選ぶ最高の服【My Best Wearまとめ】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは服!外に出かけるには服が必要だ。僕が1年を通して身に付けてる服を紹介したいと思う。   こんな方におすすめ 服にこだわりがない人 旅の服を悩んでいる人 自分の服を見つけたいと思っている人     目次1 はじめに2 僕がウェアに求めるポイント2.1 ①ロマン2.2 ②丈 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

旅をコレクションしようぜ!おすすめの土産はこいつら【まとめ紹介】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   みんなは自分のためのお土産を買っているだろうか?よく旅行に行く人はコレクションしていこうぜ   この記事はこんな方におすすめ よく旅行に行く人 何か新しいことを始めたい人 コレクションするのが好きな人     目次1 はじめに2 お土産を選ぶポイント2.1 ①保管が簡単2.2 ②持って帰 ...

ReadMore

まとめ記事

2022/4/26

リュックを選ぶ人に伝えたいコラム集【購入前に読んでほしい】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックと一緒に買うべきアイテム一覧【リュックの相棒アイテムたち】   今回紹介するのは300以上のリュックをレビューした僕がリュックを購入する前に読んでほしいコラムを書いた。       目次1 はじめに2 信頼できるものを持て!3 まじで有名ショッピングサイトで買ったほうがいい4 自分が物に魅力を感じるときを言葉にする5 リュックの中身はその人の内面で ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/4/26

【まとめ】リュックハンガーはリュックと絶対一緒に買うべきアイテムだ!!【バッグハンガー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回は僕が持ってるリュックハンガーを3つまとめて紹介する。リュックハンガーは絶対にリュックと一緒に買うべきアイテムだ。絶対に買え!後悔させないぞ!!!   こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     目次1 は ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2022/3/24

【まとめ】チープカシオは1つ必ず持つべき腕時計【旅アイテム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回紹介するのはチープカシオ!家電量販店やホームセンターでよく見かける腕時計だ。値段の割に高品質でバカにしちゃいけない一品だぜ   こんな方におすすめ たまにしか腕時計をつけない人 旅行に使う腕時計が欲しい人 安い腕時計が欲しい人     目次1 はじめに2 CASIOとは?3 チープカ ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/18

リュックの保存方法 収納方法を紹介する!【手入れしないと使えなくなるぞ!】

リュックの保存方法と収納について書くよ! 放っておくと使えなくなっちゃうよ こんな方におすすめ リュックを長く使いたい人 普段は使わないけど、たまにリュックを使う人 リュックの収納の仕方がわからない人 目次1 はじめに2 リュックを置くアイテム2.1 ①リングハンガー2.2 ②ドアフック2.3 ③ポールハンガー2.4 ④マット(小)2.5 ⑤無印良品 壁につけられる家具・フック3 リュックの保存方法3.1 ①クローゼットに入れっぱなしにしない!3.2 ②リュック内には乾燥剤3.3 ③型崩れないように注意す ...

ReadMore

まとめ記事

2021/5/17

【ペアルック】恋人・カップルで使えるバックパックたちを紹介しよう【リュックレビュー】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】     今回紹介するのは、カップルで使えるリュック 2人一緒に使えば思い出も絆も深まります! こんな方におすすめ お揃いのリュックが欲しい人 恋人のプレゼントに悩んでる人 サイズ違いのリュックを探してる人 目次1 はじめに2 恋人ペアルックのメリット2.1 ①絵になる2.2 ②おそろいは幸せ2.3 ③プレゼント ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

【まとめ】オリジナル素材リュックを6つ紹介!差別化できる生地と使い心地!!

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   オリジナル素材をそれを使ったリュックを紹介するよ! 友達のリュックと一味違う素材だよ! こんな方におすすめ 他の人とは違ったリュックを使ってみたい人 他のブランドでは使われてない素材を使ってみたい人 新しいリュックを探索してみたい人 目次1 はじめに2 オリジナル素材のメリット2.1 ①他のリュックとの差別化2.2 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/15

どこでも誰でも使いやすいベーシックリュックをまとめてみた【リュックブロガー厳選】

ベーシックリュックはどこでも誰でも使えるのが最大の特徴 リュックに興味がない人でも持っておいて欲しい こんな方におすすめ リュックに興味がない人 無難なリュックが欲しい人 TPO問わず使えるリュックが欲しい人 目次1 はじめに2 ベーシックリュックとは?3 ベーシックリュックのメリットデメリット4 ベーシックリュック一覧4.1 無印良品4.2 ユニクロ4.3 Amazonベーシック クラシック4.4 GREGORY デイパック4.5 GREGORY ファインデイ4.6 GREGORY マイティーデイ4.7 ...

ReadMore

まとめ記事

2021/4/17

リュックは3つ購入しておくべき理由と選び方【リュックコラム】

この記事を読んだ人におすすめの記事 ・リュックブロガーが本気でおすすめしたいバックパック15選【集大成記事】 ・リュックマンで売れているリュックランキングBEST10【まとめ】   今回はリュックブロガーの僕が「リュックを3つ買うべき理由」を書くよ もちろん独断と偏見だから参考までに読んでみてね! こんな方におすすめ これからリュックを購入するすべての人 今持ってるリュックを買い換えようと思ってる人 新生活を迎えようとしている人 目次1 はじめに2 リュックを3つ買うべき理由2.1 ①飽きない2 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

300以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Gregory, ガチおすすめリュック, リュック, 容量:30L~, 形状:ジッパー, 長期レビュー

© 2023 リュックマン Powered by AFFINGER5