Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

incase リュック 容量:~19L 形状:ジッパー

Incase リフォーム バックパックをレビュー!保護ケースが内部にあるバックパック!!【リュックレビュー】

2019年8月24日

【2020/4更新】

はじめに…

さて、今回紹介するのは

Incase リフォーム

f:id:thebackpack:20190821190152p:plain

(出典:AMAZON)

 

今回はじめてインケースのリュックを触らせてもらいましたが、やはりApple公認のリュックブランドです!!

なかなかのクオリティ!!

そんなインケースの精密機器のために作られたバックパックがこのリフォームです!

 

ノーパソコンやタブレットなど精密機器をリュックに詰め込むことが多い人はぜひとも手に触れてほしい一品です!!

(出典:楽天市場)

 

 

Incaseとは?

まずはIncase(インケース)というブランドを紹介しますよ!!

皆さん、Incaseはご存知でしょうか??

f:id:thebackpack:20190818102413p:plain

(出典:インケース)

 

Incaseはなかなか若いブランドで1997年にアメリカで誕生。

なんと、あのiPhoneやMacBookの“アップル社”から認められたブランドなんです!!

iPadやMacBookを収納するために作られたリュックと言っても過言ではありません!(ガジェット専用リュックというわけではありません)

Incaseの特徴的なポイントは…

・ガジェットを守るクッション性能

・充実したオーガナイザポケット

・スッキリとしたデザイン

 

ノートパソコンなどのガジェット類をリュックに詰め込むことが多い人はぜひ目を向けてほしいブランドで

ビジネスマンさんも使いやすいデザインです。

Incaseのモットーは“シンプル・効率的・機敏”です。

f:id:thebackpack:20190818102544p:plain

(出典:インケース)

 

 

Incase リフォームのスペック紹介

ではリフォームのスペックからまずは紹介させてもらいます。

リュック内部の保護ケースには軽量なテンサライトという素材を使い、しっかり衝撃を吸収。表の生地にはEcoya300Dエコ染ポリエステルを使用し、軽量且つ丈夫なつくりで、水滴を弾き、シワや傷が付きにくく、リップストップが備わっているので傷みにくくなっています。大容量のメイン収納部位は書類・本などもしっかり収まります。前面・側面ともに大小様々なポケットが付いており、細々とした充電器やペン・ケーブル類、スマートフォンなどを整理整頓しながら収納できます。杢調織りとヘザーブラックの組み合わせでシックな仕上がりになっており、カジュアルにもビジネスにも使えるデザインです。

原産国/地域: 中国
表地: ポリエステル/ナイロン
収納可能サイズ: B4サイズ収納可能
留め具の種類: ファスナー
タテ44cmxヨコ27cmxマチ16cm
ポケットの数:4(外側2/内側2)
重量:990g
(出典:Amazon)

容量は18.5リットルです。

そこまで大きな容量ではないのですが、アウトドア用のリュックではないのでタウンユースとしては問題ありません。

もちろん注目してほしいポイントは“リュック内部の保護ケース”です。

これぞ、Incase!!といったポイントでしょう。

f:id:thebackpack:20190821190246p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

Incase リフォームの開封の儀

ではリフォームの写真をみながら一つ一つのパーツを紹介させてもらいます。

百聞は一見にしかず!!

 

①外観デザイン

まずは外観デザインです!!

リュックは身につけるアイテムなので重要なポイントですよね!

f:id:thebackpack:20190724192509j:image

▲前面部

めっちゃくちゃシンプルですね。

インケースのロゴが目立ちます!!

f:id:thebackpack:20190724192525j:image

▲側面部

自立してくれます。

スッキリとしていて、凸凹がありません。

f:id:thebackpack:20190724192512j:image

▲背面部

めちゃくちゃ分厚いショルダーハーネスです。

アウトドア向きではないので、チェストストラップやウエストベルトはついていません。

f:id:thebackpack:20190724192540j:image

▲ショルダーハーネスはクッション性とメッシュ生地を組み合わせたような素材でできています!

f:id:thebackpack:20190724192519j:image

▲背面パネルのクッション性も素晴らしく

背負い心地が良いです!

f:id:thebackpack:20190724192547j:image

▲上部のハンドルにはインケースのロゴ!

f:id:thebackpack:20190724192537j:image

▲シンプルな白一色のロゴ

 

②サイドポケット

お次はサイドポケットです。

側面部に2つついています!

f:id:thebackpack:20190724192515j:image

▲左右対称に2つあります。

ジッパーは下から上に引っ張り開けます。

f:id:thebackpack:20190724192557j:image

▲残念ながらあまり大きなポケットではありません。スマホや財布などは入ります。

 

③メインポケット

そして、インケースの特徴的なメインポケットを紹介します。
f:id:thebackpack:20190724192531j:image

▲大きさはペットボトル2リットルが3本

f:id:thebackpack:20190724192543j:image

▲何も入れないとこんな感じです

f:id:thebackpack:20190724192528j:image

▲オーガナイザポケット付き

スマホやペンやモバイルバッテリーなど細かいものを片っ端から入れましょう!

f:id:thebackpack:20190724192522j:image

▲そして!やっぱりIncaseといえばこれです!

保護ケース!

めちゃくちゃしっかりしてるハードケースと同じ素材で作られているので精密機器を入れても安心です

f:id:thebackpack:20190724192550j:image

▲マグネット式で開閉するのが爽快です!

f:id:thebackpack:20190724192534j:image

▲中もしっかりとしたスリーブでできており

精密機器をしっかり守ってくれます。

f:id:thebackpack:20190724192554j:image

▲13インチのMacBookでも少し余裕。

15インチまでのノートパソコンに対応しています。

 

 

Incase リフォームのオススメポイント

では次はリフォームのオススメしたいポイントを紹介させてもらいます。

 

①やっぱ保護ケースがすごいwww

まずはやっぱりこれ!!

保護ケースがすごい!

 

まぁIncaseの一番のポイントがこの保護ケースなんですけど、やっぱりすごい!

マグネット式の開閉

頑丈で軽いプラスチック素材

丈夫な背面パネル

中のノートパソコンやタブレット、書類などをしっかりと守ってくれます。

f:id:thebackpack:20190821190359p:plain

(出典:楽天市場)

 

②使いやすいシンプルデザイン

2つ目はこれ!!

使いやすいシンプルデザイン

 

このリュックは本当にシンプルなシルエットをしていて、余計な凹凸は全然ありません。

スーツ、カジュアル、制服…どんな服装でも似合います。

これってなかなか重要なポイントなんです。

「一つのリュックでいろいろなところに行きたい!」という人にはありがた~いポイントでしょう!

f:id:thebackpack:20190821190530p:plain
(出典:楽天市場)

 

③自立してくれます

そして、3つ目!!

自立してくれます!!

 

つまりは床にポンッと置いても倒れないということ。

小さいポイントですがリュックにとっては大きなポイント!

倒れるとリュックが汚れたり、中の精密機器に衝撃が加わったりします。

f:id:thebackpack:20190821190513p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

Incase リフォームの残念なポイント

逆にリフォームの微妙だなぁ…と感じたポイントを紹介します。

サイドポケットが中の荷物しだいで使えないポケットになっちゃう…

 

このリフォームの2つのサイドポケットなんですが、メインポケットに荷物を入れすぎるとサイドポケットが膨れてしまって…全然モノが入らなくなってしまうんですよ。

つまり場合によってはサイドポケットはスマホ一つ入れるのに超しんどいってことです…

まぁあまり荷物を入れない人にとっては問題ないことかもしれませんが…

f:id:thebackpack:20190821190557p:plain

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

Incase リフォーム

 

アップル社公認のブランドだけあり、しっかりと中に詰め込む精密機器を守ってくれます。

デザインも、ビジネスやプライベート…さまざまな場面で使いやすいようになっています。

ブロガーさんやイラストレーターさん、投資家さんが街中のカフェへ行くときに使っていそうなイメージがあります(笑)

(出典:楽天市場)

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-incase, リュック, 容量:~19L, 形状:ジッパー