Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

Haglofs リュック 容量:20L~29L 形状:ジッパー

【Haglofs】VIDE ヴィーデはホグロフスの万能リュックが欲しい人におすすめ【リュックレビュー】

2021年2月26日

【2023/1更新】

 

ホグロフスというブランドは前々から気になっていて、一度背負ってみたいと思っていました。

好日山荘やスポーツショップで見かけるブランドで、ホグロフスは登山用品ブランドなのです。

 

 

 

はじめに

f:id:thebackpack:20190225204741p:plain

(出典:AMAZON)

 

さて、今回は紹介するのは・・・

Haglofs(ホグロフス)

ヴィーデ

 

今回紹介するヴィーデなんですが・・・

20リットルのリュックで登山用品ブランドの良いところがいっぱい詰まったリュックですので紹介させてもらいます!

カラーバリエーションも数種類あり、服装に合わせやすいリュックです。

(出典:AMAZON)

 

今回紹介するのは、ヴィーデの容量20Lのミディアム!

ヴィーデにはラージサイズもあります!容量が少ない人は30Lのラージがオススメ!!

 

 

Haglofs(ホグロフス)とは?

f:id:thebackpack:20190225175054p:plain

みなさん、ホグロフスはご存知でしょうか?

ホグロフスは1914年にスウェーデンで設立。設立者の“ホグロフさん”が農作業小屋でバックパックの製作を始めたのがスタートだそうです。

小さなスタートですが、今となっては世界中で使われてるブランドだと思うとすごい!

リュック名の多くは自然やアウトドアに関連していて、この伝統は今でも受け継がれています。

 

f:id:thebackpack:20190225204245p:plain

(出典:ホグロフス)

 

現代のホグロフス製品の特徴は優れた品質素材の選択の重視高い耐久性を持った堅牢な作り

この最大の特徴でありメリットが、ホグロフスの中核的価値観となっています。

ホグロフスのアパレルもとても有名で、多くの登山家やキャンパーの服にホグロフスのロゴがあるのを目にします。

「環境をTake Careする」をモットーに、エコで長年使用できるような丈夫なリュックやアパレルを製作しています。

 

f:id:thebackpack:20190225175300p:plain

(出典:ホグロフス)

ホグロフスの記事一覧へ

 

 

 

ヴィーデ ミディアムのスペック

さて、まずはィーデのスペック紹介です。

“ヴィーデ”といっても何種類かあり、サイズがちがいます。

今回は“ヴィーデ ミディアム”の紹介です。

デイハイクはもちろん、サイクリングやアフター5のジム通いにも適した、用途の広いバックパック。

ファスナーつきブラダースリーブはパソコンの収納にも便利です。

荷重を的確に分散し、荷室をしっかりホールドするフィット性は、クライミングモデルさながら。フィールドを越えてアクティブに活躍してくれます。

・パソコン用スリーブとしても使用できる、専用ブラダースリーブ

・ストレッチ素材のサイドポケット ・ファスナー付き内ポケット1つ

・フロントパネルに伸縮コードシステム

・キーホルダー

・フロントにアクセスしやすいファスナー付きポケット1つ

・左右にサイドコンプレッションストラップ付き

生地: ポリエステル ナイロン
サイズ: 20L
留め具の種類: ファスナー
大きさ:タテ48cmxヨコ27cmxマチ13cm
重量:690g

(出典:Amazon)

登山で活かされた機能や背負心地などリュックに備え付けられていたら嬉しい要素がたくさんです!

やはり690gは軽いですね。

(出典:楽天市場)

 

 

ヴィーデ ミディアムの開封の儀

では次に毎度おなじみのヴィーデ ミディアムの開封の儀をさせてもらいます!

 

①外観

まずは外観です。ヴィーデの外観はとてもスッキリしています。

f:id:thebackpack:20190223103740j:image

▲前面部

形的にはとてもベーシックな形をしていますね。フロントポケットが一つついています。

f:id:thebackpack:20190223103712j:image

▲側面部

サイドコンプレッションベルトとサイドポケットがついています。

f:id:thebackpack:20190223103747j:image

▲背面部

ホグロフスのロゴが目立ちますね!

チェストストラップとウエストベルト付きです。重い荷物を詰め込んだとしても、対応してくれそうですね!

f:id:thebackpack:20190223103723j:image

▲背面部とショルダーハーネスはメッシュ素材でできております。

背面パネルが入っているので形が崩れることなく背負えます。

 

②フロントポケット

わかりにくいかもしれませんが…

f:id:thebackpack:20190225062524j:image

▲ここにジッパーがあります。

f:id:thebackpack:20190223103757j:image

▲前面部にもパネルが入っているのでしっかりとしています。中の生地は白色で詰め込んだ荷物を見つけやすいでしょう。

f:id:thebackpack:20190223103735j:image

▲大きさは漫画一冊が入るぐらいです!

 

③トップポケット

ヴィーデには超便利なトップポケットがついています。
f:id:thebackpack:20190223103728j:image

▲リュックの上の部分ですね!中にはフックがついてます。鍵やピルケースなど貴重品をキッチリくっつけましょう!

f:id:thebackpack:20190223103731j:image

▲財布とスマホぐらいなら余裕で入ります!

 

④メインポケット

お次にメインポケットなんですが、メインポケットといってもすごいシンプルです。

f:id:thebackpack:20190223103801j:image

▲ペットボトル2リットルが2本!

20リットルの容量のリュックなのでこれぐらいですね!

縦に長めのリュックでまだ余裕があります。

 

⑤PCポケット

そして背面側にはPCポケットがついています。

背面パッドがついているリュックなので精密機器を入れても安心です。

精密機器だけではなく、Yシャツなど入れても良いです!シワにならない!!

f:id:thebackpack:20190223103744j:image

▲背面側のポケットです。

f:id:thebackpack:20190223103716j:image

▲13インチのMacBookを入れても大丈夫です。

15インチのノートパソコンにも対応しています。

 

 

ヴィーデ ミディアムのおすすめポイント

ではヴィーデのおすすめポイントを紹介させてもらいます。

 

①背中の通気性やべぇ

このリュックの背面部なんですがメッシュ素材でできていて、さらに背面パネルが透けている部分があるのですが…

背中の通気性がやべぇ

 

少し背面パネルのおかげで曲がっているというのもあるのですが、背中が蒸れても通気性のおかげでだいぶと楽になります。

汗っかきの人もこれで安心だ!

f:id:thebackpack:20190223103813j:image

▲空気を流すための構造が素晴らしいのです!

 

②形が崩れない!

次にこれです!

形が崩れない!!

 

今まで背面パネルがついてるリュックはいくつか見てきたのですが、このヴィーデはリュックの前面部も少し硬めに作れていて、形が本当に崩れません。

形が崩れるとせっかく中に詰め込んだ荷物がごちゃごちゃになったりするのでそれは勘弁してほしいですよね…

f:id:thebackpack:20190225205001p:plain

(出典:ZOZO)

 

③トップポケット便利www

3つ目はこれ!!

トップポケット便利すぎる!!

 

上の開封の儀で紹介したのですが、トップポケットが本当に便利すぎる。

中にフックがついており、適度な大きさで貴重品を入れるのに本当に便利です。

サングラスやメガネなど他の荷物と一緒にしたくない物を入れても良さそうですね!

(出典:楽天市場)

 

 

ヴィーデの残念ポイント

では逆に、ヴィーデの残念ポイントの紹介です…

 

自立しない…

おすすめポイントで紹介した“形が崩れない”という点なんですが逆に形が整いすぎています。

背面パネルが少し曲がっているのでどうやってもリュックが自立しません。

やっぱり自立してくれないと床にリュックを置いたときにポテッと倒れてしまうんですよね

大切なリュックや中の荷物が倒れて汚れたりしても大変です。

 

※対策案

そこで僕はクリッパを使用しています。

(出典:AMAZON)

▲詳しくはこちら▲

 

(出典:楽天市場)

 

 

まとめ

さて!いかがだったでしょうか?

Haglofs(ホグロフス)

ヴィーデ

 

万能な容量20Lなので自転車や登山などのアクティビティな毎日からタウンユースまでいろいろなことに使えそうですね。

僕的には外に出かけるアウトドア寄りな人に背負ってほしいですね。

登山用品ブランドのホグロフスが作り上げたものですから丈夫なのは間違いないですし、きっとあなたの激しい毎日にもお付き合いしてくれるでしょう!!

 

 

少し大きめのヴィーデ ラージもあります

f:id:thebackpack:20190225204857p:plain

(出典:ZOZO)

 

Gregory バッグ まとめ記事

2024/9/18

【おすすめ】GREGORYのバッグを徹底紹介!超人気な10種類まとめ【メンズ&ウィメンズ】

    はじめに (出典:GREGORY) さて、今回紹介するのは…   僕は今までGREGORYのバッグをかなりレビューしてきた。その中でも特におすすめしたい10個のバッグをまとめて紹介させてもらおう。 GREGORYは50年間リュックやバッグの製作販売の第一前線を走り続けている。触れてみてわかるこだわりと高品質の素晴らしさは時代を越えても愛されてるというわけだ。 僕のおすすめしたいブランドの1つであるGREGORYのバッグをぜひ堪能してほしい。   ※GREGO ...

ReadMore

まとめ記事

2024/8/28

【保存版】リュックカスタマイズの楽しみ方!不満解消のためのアイディア10選【まとめ】

      はじめに さて、今回紹介するのは…   みなさんはリュックを新しく購入して、不満点を感じたことがないだろうか?どんなリュックにもメリットがあればデメリットもあるものだ。 僕はリュックに不満点を感じれば、少しカスタマイズしている。まぁ大した話じゃない。「こういうふうにすれば少しマシになるかもよ?」という話だ。 この記事では僕が不満点改善のために行ったカスタマイズ方法を10個紹介しよう。参考になれば幸いだ。       &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2024/8/9

【まとめ】旅行に使える最強サブバッグ8選!リュック+バッグ=最強【アプデ版】

    はじめに さて、今回紹介させてもらうのは…   皆さんはリュックだけで旅に行ったことがあるだろうか?僕はイタリアでロストバゲージに遭ってからリュックだけで旅行するようにしている。 機内持ち込み手荷物のリュックだけだと無くなる心配は無いし空港内での移動も便利なのだ。何よりリュック1つで旅するというスタイルが超好きだ。 しかしリュック1つだけだと容量が心もとないので僕は“リュック+ウエストバッグ”でいつも旅している。いわゆる…サブバッグだ。   ※この記事でのサ ...

ReadMore

まとめ記事 旅アイテム

2024/9/30

【まとめ】リュックハンガーを3つ紹介!リュックに入れるべきマストアイテム【バッグハンガー】

【フルリライト記事】     こんな方におすすめ リュックを買う、全員!!! リュックを買った、全員!!! リュックを背負ってる人、全員!!!     はじめに (出典:楽天市場)   さて、今回まとめるのは…   皆さんはリュックハンガー(バッグハンガー)を持っているだろうか? リュックを背負ってる人には絶対に買ってほしいものNo.1だ! 僕は今までクリッパ、クリフハンガー、ヒーロークリップの3種類のハンガーを使ってきたが本当にどれも買ってよか ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/9/27

【保存版】最高傑作バッグ10選!リュックと一緒に持つべき超便利なサブバッグ【まとめ】

    はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックが大好きだ。 だが…リュックだけで出かけると「もう少し容量が欲しい」「サブバッグがあればな…」と思うときがある。 海外旅行に行くときや荷物が多いときなどリュックだけでは持ち運べないときにバッグはめちゃくちゃ役に立つ。 なので僕は3泊4日以上の長期旅行に行くときは“リュック+バッグ”で旅している。 今回紹介するのはただのバッグではない!言うなれば【リュックと一緒に使えるサブバッグ】だ。 なのでサコッシュバッグや ...

ReadMore

まとめ記事

2023/9/30

リュックブログで読まれた人気記事ランキングTOP10【2024年ver】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   【リュックマン】は運営歴5年以上 数年間、月間13万PV以上読んでもらってるブログだ。本当に感謝している。 リュックレビューを中心にいろんなことを書いてきたが、2023年に最も読まれた記事をランキング順に紹介しようと思う。 今年のリュック選びの参考にしてほしい。ちなみに1位の記事は1年間で40000人以上に読んでもらっている。 読んでもらってるからといって必ずしも良い記事だとは言えないが、アクセス数があるならそれなりの情報を詰め ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

【保存版】リュックに必ず入れるアイテム10選【飽き性が勧める愛好品】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   僕はかなりの飽き性だ。 いろんな雑貨や旅アイテムを買い漁るのだが数ヶ月すると飽きてしまう…僕の悪い癖だ。 しかし、今回紹介するのは飽き性の僕が使い続けている10個のアイテム。 自分でも驚いているのだが飽きずに使い続けてるということは満足度が高いということだ。 モノを大事に長期間愛用することは自分や財布やモノにとって素晴らしく良いことなので、ぜひ参考にしてほしい。   ※今回はリュック以外を紹介します。 僕が長期間使い続 ...

ReadMore

まとめ記事

2023/10/7

旅に持っていくアイテム最新一覧表【忘備録・自己満足記事】

    はじめに さて、今回紹介するのは…   以前に国内旅行と海外旅行に持っていくアイテム一覧を記事にしたことがあるのだが、今回は2023年の最新バージョンだ。 あれから何度も国内旅行は行ったのでアイテムたちがアップデートしている。めちゃくちゃおすすめしたいアイテムたちなのでぜひ最後まで目を通してほしい。この記事で紹介したのは必ず旅に持っていくアイテムたちだ!…といっても皆さんも知ってるようなアイテムばかりかもしれない。 皆さんの旅の快適さにつながればありがたい。 &nbs ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/4

【厳選】おすすめトートバッグ10選 荷物が多い人のための大容量サブバッグ【まとめレビュー】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるトートバッグ” トートバッグとリュックは相性が良く、特に多くの荷物を持ち運びたいときには超便利 リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。       リュック+バッグ=最強 おすすめしたいバッグを紹介する前に「リュック+バッグ=最強」という話をしたい。 ...

ReadMore

バッグ まとめ記事

2023/7/11

【厳選】おすすめウエストバッグ10選 旅行に使えるサブバッグだから買っとけ【まとめ】

【2023/7更新】     はじめに さて、今回まとめて紹介するのは…   僕はリュックばかりレビューしているリュックブロガーだが、今回紹介するのは… “リュックと一緒に使えるウエストバッグ” ウエストバッグとリュックは相性が最高最強!特に旅行時には使うとベストだ! リュックを毎日背負っている人はぜひとも最後まで読んでほしい。 ※ウエストバッグ・ボディバッグ・ウエストポーチなど呼び方はいくつかあるが、この記事ではウエストバッグで統一させてもらう。     ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

リュックマン

400以上のリュックを手に取りレビューしてるブロガー リュックが大好きで日本で1番リュックをレビューしています。 このブログで背中の相棒を探してください!

-Haglofs, リュック, 容量:20L~29L, 形状:ジッパー